
黄色のセーター。
クリーム色とかタマゴ色なんてえもんじゃないケミカルな、ど黄色である。
着たことのない色をいっかいは着てみようじゃないかっ!と鼻息も荒々しく、昨年手に入れていた。
しかーし...どう着たもんやら...と考えあぐね。
まずは白のシャツと合わせればいいと思うけど、どうも気分ではない。
ブルーのしましまワイシャツも合うだろうけど、それもどうもなあ、なんだかなあ。
と、ど黄色セーターを持て余し。
あまり着たことのない色シリーズで、ピンク色のTシャツも持っていた。
無印良品の男性部門のそれも激セールで春だったかに購入してたもの。
ではではと、合わせて着たことのない配色にしてみた。
そうしたら、なんと落ち着いた。気分が。
顔がパッとするようだ。
マフラー二本をはぎ合わせて作ったスカートをはいた。
着たことのない色同士って、意外と合うのかもしれない。
意外は楽しさにつながっていく。
おととし編んだ筒状のニット。
首に巻いたり、散歩に出るときは頭に巻いたりしている。
使い込みすぎて伸びてきてしまったので、首に巻くときはブローチで幅を縮めるようにして使っている。
昨年から持ち越しで続いている仕事、また新しい仕事のはなし。
版画工房へも行きたい。
やることややりたいことがいっぱいある。
それはやっぱり幸せなことなんだと思う。
がんばってこー!

NAOMIさんのブレスレッドを、新年のホホホショップに並べたらすすす〜っと素早く注文をいただいた。
ありがたいことである。
本年もホホホショップをよろしくお願いいたします。
予告もナシでいきなり並べてしまってすみませんが...これからも多分いきなりになると思われます。
今日は、あたたかさ満々で気に入っている裏起毛のパンツで過ごした。
ロングカーディガンでおしりもすっぽり。
ブレスレッドを発送するために郵便局まで走る。
もふもふした「毛もの」のえりまきは友人からいただいたものだ。
私の「毛もの」好きを見込まれてゆずってくれた。
毛足の長い毛、だれの毛なのかな?
そういえば...おととし、毛皮のショールを小動物と見間違えて、ひとり格闘したことがあった。
雪の上にケガしてうずくまっているように見えたんだっけ。
くやしくもいい思いでである。
友人からもらった毛もののえりまき、落とさないようにしよう。
誰かをおどろかせないためにも〜。
......................
年末年始にお笑い番組をたくさん見た。
「だめよだめだめ」というのも、よくわかった。
しかし笑いどころがわからん。
ハライチというコンビのネタが面白かった!
地味な方の人が意味も不明なお題のような言葉をいうと、それについて派手な方の相方さんがおもしろいことをいうのだ。
地味な方の人がいう、「ナントカであ〜る」とか「ナントカなや〜つ」っていうのがアタシのツボだった。