昨年の今頃、なに着てたのかな......と今持っている服に
違和感を覚えたとき、ふと思う。
7年ほど前から「今日のなに着た」と題して、今日した服装を
イラストにして保存している。写真に撮った日もあり。
パソコンの中のファイルを取り出せば、去年の今日はこんなかっこ
してたのね!とすぐに明らかになる。じゃあ、三年前の今日は?と遡って
見るとけっこう楽しめるのである。自分の「着方の傾向」がよ~く
見えてくるものだ。ふと感じた違和感の答えはその中から見つけられる。
そりゃね、加齢による顔や体型の変化じょじょに見受けられるし、
髪型も色も少しずつ変わってきているのがよくわかるし。
三年前の、いや昨年の服を同じように着ようとしちゃダメなのね~。
今年はロングベストを買って合わせてみようかしら。うまいスカーフ使いを覚えて
顔まわりにパッと色を与えよか?などと、過去の自分から教えてもらうというか、
学ぶ材料となる。長い間続けていると、過去資料も膨大になる。
そしてそれは自分史とも言えるほどだ。クロゼーットの中身の変遷は歴史。
服やバッグのことを描いているノートもある。どこで、いつ、いくらで...などの
情報もついでに。手放したものにはバッテン印をつけている。これまた我が歴史~。
「友人の伯母さんの妹さんからいただいたバッグ」などと自分で書いたのだけれど、そんな
コメントもまた楽しい。こんな日記もありかも。
「ホホホの本田スタイル」というブログに、「今日のなに着た」を載せている。
おしゃれのレシピの毎日版というところです。
その中から150点ほど選びプリントして展示することにした。
ギャラリーハナ.下北沢で、11月23日~29日(12:00~19:00)
http://www.g-hana.jp/schedule/
..............................................
レッドドッグへのボディータッチ&ワンクリックすると、ワンッ!となきます!
(ウソだけど)
ブログランキングに参加しています。