クリスマスが終わると、一挙に年末年始になだれ込む。
お正月用品が積まれるホームセンターだ。
動く5秒は、ヒョウ柄のコートで。
新幹線の音.m4v
新幹線がビューっと走り抜ける音も聞こえる鴨宮のダイナシティー(ショップングセンター)の脇をてくてく。
ヒョウ柄にはトラッドなチェックのマフラーでごちゃごちゃさせるのがいいのでは?と思って首回りをごちゃつかせ、でもバスケットで軽さを。
柄✖︎柄ってNGでもないし、相殺しあってかえってあっさりな感じになると思う・・・・のは私だけ?
いちばん小さい鏡もちと、玄関に下げるリースのお飾りを買った。
来週はもう新年になるのね。
ちょっとだけ振り返ってみる2019年。
すっごくいい年だったと思う。
ワクワクすることや初めて経験することがたくさんあった。
2020年もそうでありますようにと願う・・・けれどあんまり欲張っちゃダメだよね。
今年知ったこと。
悲しいという感情は、多岐にわたるということだ。
「嬉し楽し」よりも何倍も種類と深さがあるということを知った。
この先も味わう種類が増えるのでは・・・と思う。
連れ合いを失った時ってむき出しなレアな悲しいだけの感情だった。
三回忌もすめば、だんだんと薄れていくものなのかな〜と思っていたけれど(←期待込めて)そうでもなかった。
もっとうんと深く悲しくなるということでもなく、ただ違う種類の感情が生まれてくるものなのね。
それと付き合うのは結構つらいけど。
新しい年がもすぐやってくる。
悲しいとか楽しいとかメソメソワクワクるんるん、とか全部どんと来て欲しいと願う。
体力つけて受けようぞ。
................................................
今日のキミちゃん。
キターーーー!!ジョージ富士川!!。
また出てこないかな〜と待ってただけにうれしいぜ!ジョージ。
ちなみに・・・「出かけようと思っていると誰かが熱を出す」というのは、そういう絶対的法則がもともとあるのです。
...........................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
[モコモコ素材]
12月半ばを過ぎると、ぐっと年末が近づいてくる。クリスマス
が終わると年末年始の準備・・・の気持ちだけが先走る。
「まずは掃除ね」などと思いながらも、外出の機会も多く
なるのがこの季節だ。今年特に感じるのは、フリースのジャケットや
コート類の豊富なこと!毛足の長さも種類がありモコモコ加減も
好みので選べるようだ。またエコってこともあるし安価で
ありそしてなにより軽くて暖かだ。こんなにいいものはないけれど
同じような着こなしの方もまた多く目にするけれど、素敵な着方と
どこかもっさり感が出てしまう着方も目にする。モコモコ素材の服は
上下で強弱をつけたいなと思う。上着がガバチョと大きめならば下半身を
細めに。あるいは足元だけでもすっきり見せたいものだ。
上半身はコンパクトにしたら、下半身は思い切ってボリュー
ムをもたせても可笑しみのある可愛いファッションになると思う。
どちらも髪の毛はまとめるか帽子に収める方がいい。
・・・と書いてきて、昨日見かけた上下ビッグでも素敵だったおばあさんを思い出す。
ロングコートに太いパンツ、そして厚底スニーカーを召されていた。
頭だけスカーフでくるりっとまとめ、「真知子巻き」のスタイルだ。
モコモコは身につけている人も見ている方もなんだかあったかくなる素材なんだなあ
と思った。フリースの歴史は50年ほどだしその生い立ちもとても興味深いものだ。
書ききれないので「フリースとは」で調べてみてください!とってもおもしろいの〜。
やり残したことがないように年を越そうと毎年
思う。これからもっともっと
一年一年が大切に思えてくることだろう。
今年は「おしゃれのレシピ」が一冊の本になった本当にうれしい年だった。
また来年もよろしくお願いいたします!
以上、新聞掲載イラスト&文章
..........................................................................................
まーごとラーメンランチするクリスマスでにぎあう辻堂のテラスモールへいく。
夕方から鎌倉方面で打ち合わせがあったので、ちょうどよかった〜♪
「ロンハーマン」の店の前にサンタクロースが寝ていた。
ドル?を持って倒れてる?
動く5秒は二階のテラスのところで。
カッコつけてくるりと回ったけれど、やはりよろけた。
2回くるりしてみて、ましな方。
テラスモール.m4v
ヴィンテージパンツ、家人のお下がりのマフラーとスエードジャケット。
柄の入ったカーディガンは古着で買ったタルボッツ・・・古着シリーズの今日だった。
みんな茶色っぽかったからブルーかネイビーの色を加えようと、モノプリエコバッグを柿渋染のバッグといっしょに持つ。
こういうとき、モノプリエコバッグは便利だなと思う。
.............................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!