
はい、これが11月25日から29日までの5日間の服装でした〜。
イラスト展には、展示した絵と同様の服を着ていこうと思っていた。
するってえと、よりブログの立体版になるでは...と。
犬の顔のスカートをはいていった日は、多くの方に
「あ、それですね!」
とニコニコ言われ、私もうれしかった。
イラストにもよく描いた、「モスグリーンの男っぽいコート」。
これに激しく反応してくれた方がいらして、購入場所などくわしく聞かれた。
フランス軍の払い下げのコート、下北沢の古着店でも見かけたことがあり、そこをおすすめした。
(彼女は地元民だったから)
私は、原宿のシカゴで買ったんだけど。
原宿のシカゴって、いったいどこの国なんか〜〜い!
ネットでも見たことがあるから、きっと首尾よく手に入れられることだろう。
これで、イラスト展最中の【なに着た】は終わります。
明日からは、通常のブログにもどるもんね。
展示したイラスト(額の写真たち)は、「イラスト」のカテゴリーに順次入れていくことにする。
またそちらものぞいてくださいませ。
私のワッショイ生活、これにてホントに終了。
もういっかいだけ言わしてください。
ありがとうございました〜〜。
..............................................
レッドドッグへのボディータッチ&ワンクリックすると、ワンッ!となきます!
(ウソだけど)
ブログランキングに参加しています。


ま〜いそがしいのなんのって、もう。
先週、一週間家事を放棄してたもんだから、いろんなもんがたまっちゃっててその整理などの日々。
仕事関係のいろいろも延ばし延ばししてしまってる。
でも孫っちと遊ぶ日もあったりと......。
義母の病院への付き添いやら、世間話(といってもお墓の話題メイン)につきあう。
心がややセピアに染まり、口が梅干し味になる。
めんどくっせ〜のう、てやんでいと思わないこともないけれど、嫌々やってると、もっと嫌さが増すだけ。
積極的に出るとかえって楽しめるってことがわかった。
この境地にたどりつくまでに約......30年ほどかかるのである。
おばあは思慮深いのである。
お墓に対しても。
お墓は、大きな心の拠り所でもある、メモリアルストーン。
すすめてくれる塩アメなめなめ......義母の想いをだいじにしなくちゃと思う。
(思うだけで即実行にはねえ)
と、イラスト展が終わって、一週間もたつというのに「気持ちとカラダの日常復帰」が未だ叶わぬ。
ブログに、会期中の服装&額のすべてをアップしようと試みているんだけど、あ〜〜なかなか。
なにかこう...数日前でも過去のかっこを(←お!シャレましたよ)描くというのが、やっかいなのである。
「今日着た」NOWものを描けないいまいましさ。
なので、明日、そう明日!決着をつけようと思います。
「全部載せ」の豪華版にしてよってからに、スッキリと終わらせたいと...。
で、次いってみよ〜にしたいと思います。
......................................
ギャラリーHANAの二階に、クラリスブックという古本屋さんがあった。
品揃えがツボだった。
いい古本屋さんみっけ!である。
http://clarisbooks.com/
会期中にお買い上げいただいた額、本日すべて発送いたしました!
時間指定してませんので、いつ着くかわかりません。
ごめんです。
不在票で、どうかひとつ、なんとかして受けとってくださいませ〜〜。
よろしくお願いいたします。梱包だけは、腕によりかけて安心のガッチリ梱包に!
(手渡しの分は保管しておま。)
カゴやさん、メヌイのブログを更新させていただきました。
こちらもよろしく〜。
ベレー帽の染め染めのこと書いてます。
http://ameblo.jp/menui-zakka/theme-10095143425.html
..............................................
レッドドッグへのボディータッチ&ワンクリックすると、ワンッ!となきます!
(ウソだけど)
ブログランキングに参加しています。
