なにかほしい物をみつけたとき......それを手に入れる理由を考える。
.最近いろいろがんばってるし......の、褒美系理由。
.思いがけないお金が!......の、たなぼた系。
.もうなにがなんだかエ〜イッ......のやけくそ系も理由になる。
.安いから......の、経済的負担軽減理由もある。
そして、それ買ったところでだれに非難されるわけでもないのに、「買い物理由」をいじいじっと考えてしまう。
それは、心の底に、「もう物を増やしたくないっ」って気持ちがいつもあるからである。
じじつ、少しずつ少しずつ、洋服や靴やらを処分もしている生活の中で、相反する行為に思え、ジレンマするのだ。
が、しかし、と私は言いたい!(ここで机ドンと叩く)
新しいもん、ほしいじゃん!と。
気に入った靴みつけたら、履いてみたいじゃん!と。(ここでコップの水をごくりと飲み干す)
そんな己の中での葛藤を経て、毛皮付きのサンダルを買いました〜。
うれしくてしょうがないっす♡
やさしく外反母趾のところもおおってくれるし。
形はとてもシンプルな、昔からあるようなサンダルである。(便所サンダルとも言いましたわ、子どものころは...)
そんなのにときめいてしまい、自分の足用に購入。
真夏の毛皮のサンダルのかわいさよ。
もうこの夏は自分の買い物などもう決してしないんだから〜と、強く誓ったりするところ、意気地なしなワタシ。
下駄箱をのぞき、すり減ったスニーカーを処分することに決めた。
プラマイ0ってことで、ココロの帳尻を合わせ、すべて良しとする。
うれしいお買い物。
.................................................
レッドドッグへのボディータッチ&ワンクリックすると、ワンッ!となきます!
(ウソだけど)
ブログランキングに参加しています。