赤い革もすこしあったので、レッドバージョンブレスもつくってみた。
ベージュのワンピースや、紺色のワンピースに合わせるつもりだ。
なかなかいいアクセントになると思う。
最近、うちの近所に野良猫がうろうろしている。
子猫というほど小さくないけれど、まだ子どもである。
人が近づくと、ごろ〜んとしでお腹をなでてもらいたがる。
その手にじゃれついてくる様は本当にかわいいし、心配になるほど無防備なのである。
猫好きでもない家人にさえもなついてくるという。
「ニャ〜ニャ〜、どこにいる〜?」とかなんとか言いながら外を歩いていると、どこからともなく姿をあらわす。
どこかでご飯をもらっているのだろうか。毛のツヤもいいみたいだ。
でも心配だ......。
どこぞの悪さするやつに、いじめられたりするんじゃないかとかさ。
しかし生活の安全保証などと引き換えにしても自由を謳歌できるのは野良ならではの、ライフスタイルでもあるし。
4月24日はスーの誕生日。
生まれた日を知っている飼い主を持つ犬と、どっちが幸せなのかは、知る由もない。
..................................................
レッドドッグへのボディータッチ&ワンクリックすると、ワンッ!となきます!
(ウソだけど)
ブログランキングに参加しています。
金物のアルファベットや数字がすきだ。
アルミのアルファベット文字をカゴに付けたり、数字の入った缶バッジはついつい2個3個とTシャツに付けてしまう。
近所に新しくオープンした家具と雑貨のお店には、金属の、テラコッタの、重い鉄製などで作られた数字やアルファベットが充実している。
大小とりまぜ、どっさりとの充実っぷりであった。
何かを通せるように、中が空洞になっているアルファベットを、ブレスレッドにしようといくつか選んだ。
しかし、その選ぶ根拠というか、決め手のワードや字の配列がにわかには思いつけないのである。
数字では生年月日。
アルファベットでは名前っつう安直すぎる思いつきしかない。
なにかこう、座右の銘とか、イカしてる短いワードがないものかと考えたけれど、思いつかなかった。
いつものように、マイ屋号的な【HOHOHO】でもいいかなと思ったけれど、なぜだか【H】は売り切れ。
そーなんだ!ほしい文字や数字にかぎって欠品ってよくありますよねえ。
在庫してる字でなんとかやりくりせにゃならぬ。
いつもいっしょにいるってことで【SUU&YOKO】?
いやいやいやいや、それはちょっと恥ずかしい。
そりゃ、つなき&みどり......ひろし&きーぼー、はたまたケン&メリーに匹敵しやしないか。
で【Y&DOG】としといた。
買っておいた革の端切れの袋から、いちばん柔らかそうな端切れをとりだして、アルファベット文字を通した。
こうなるんだろうなと思った通りの仕上がりに。
手首にかんたんに巻き付けて結ぶ。
そして、YとDOGは今日も散歩に出たのであった。めでたし。
..................................................
レッドドッグへのボディータッチ&ワンクリックすると、ワンッ!となきます!
(ウソだけど)
ブログランキングに参加しています。