起きるの難儀だけど、午前中が長いといいねえ、やっぱり。
三文、いーえや五文も六文も徳である。
プリントゴッコという、とてもすぐれた印刷機があったのを覚えてまして?
数年前にしずか〜に販売がなくなったプリントゴッコ。
版作りと印刷台がいっしょになってるところも、細い線や細かな文字もちゃんと印刷できるところは立派であった。
「ごっこ」どころか、なかなかに本格的なプリントもできたのである。
しかし、スクリーンやランプやら、インクなどの消耗品の販売はもうないので、私も手持ちの分を使い終えたら、プリントゴッコライフは終了である。
家のことや雑用をいろいろしても昼前♫
そーだそーだ、あれをしようと、前からやりたかったTシャツにHOHOHO.のプリントをした。
パソコンで文字を組んで、プリントアウトする。
これを版にしたいところだけれど、トナーを含んだ黒色でないとプリントゴッコのスクリーン感光しないので、トナー含みのサインペンで、「文字の上からなぞる」をする。
こういう、手ぇかけやがって的な作業がわりと嫌いでない私はシコシコっと塗りつぶしたのであった。
ダンガリーのシャツの背中に、体操着の胸のところに、ピンクの長袖シャツには、袖に......とプリントしまくった。ああたのし。
それでも、あと数回で使い切りのプリントゴッコである。
....................................................
レッドドッグへのボディータッチ&ワンクリックすると、ワンッ!となきます!
(ウソだけど)
ブログランキングに参加しています。