
赤は好きな色だ。
ずっと何かしらのアイテムで身近にあった気がする。
紺色や黒グレー白といったベーシックカラーの仲間だし。
昨年ぐらいから、「赤が好き!」と強く思うようになった。
そして以前より似合うようにもなった気がする。
還暦・・・・赤いちゃんちゃんこに赤い帽子などかぶって祝うあれ。
あれってめくるめく「赤の世界」がいよいよひらけていく幕開けなのかもしれない。
んな訳ないか〜。
前たてにずらっと付いているホックのカーディガン。
すっかりと留めきって着るのも好きだけれど、下のワンピースはボリュームのある袖だったのでカーディガンは羽織り、近所のショッピングセンターまで買い物にいく。
帰りは畑によって長ネギと小松菜をとって帰宅。
今日は息子と義母としか会話しなかった(それもたぶん数分よー!)けど、なんと長閑な一日。
...........................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!


今年の水栽培のヒヤシンス、どーもね、もひとつ芳しくない。
揃って咲いて欲しいわけでは決してないけれど・・・今、こんな様子。
どうなの、これ。
いい球根を仕入れたはずなのに。(3個¥1200だよっ!)
今後に期待大だ。
昨年の水栽培の球根は地面におろしてある。
ちょっとだけ芽が出て来てる!今後が楽しみである。
花が咲く年もあれば、ひっそりとしてる年もあったから大きな期待はない。
てか、私はなにもお世話してないので球根の「自主性」に任せている。
時々買う花の、この時期の長持ちさったら!
このうちってそんなに寒いのだろうか?ってぐらいに枯れないでいてくれるのだ。

特に玄関に置いたバラは2週間ほど美しいまま。
薄ピンクのガーベラも10日ほど。
庭の水仙は倒れてしまったけれど、助け起こして小さな陶器にさした。
そのことは、メヌイ(かご屋さん)のブログに書きました。
見てみてちょ。
https://ameblo.jp/menui-zakka/
...........................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
