
午前中、穴に落ちたかのようにズッポリと寝た。
出かける家人のお茶もいれず、催促されないのをいいことにスーの散歩もさぼりずずずっと気持ちサイコーで眠り込んだ。
昼ごろやっと散歩にでかけ、その後家のことをしていたら、あらまあ夕方!
半日寝過ごすと、一日って半分になる当然。
ひんやり過ぎる空気におもわず石油ストーブの点検をした。
火をつけたら、いきなり冬のにおいに包まれる!
ああ、もうしばらくしたら、このにおいの毎日がはじまるんだなと思った。
でも今日はまだ夏のハーフパンツ(しっかりした綿)の下にレギンスとソックス。
.....................
先日、手芸店で変わった毛糸を見つけた。
山吹色の糸のところどころに黒が混ざってるの。
編むと!トラになるんですね〜これが。
お店に編んだものの見本があったから。
寒くなったらさっそくトラの襟巻きまきまき♪の予定で編みはじめたい。
..............................................
レッドドッグへのボディータッチ&ワンクリックすると、ワンッ!となきます!
(ウソだけど)
ブログランキングに参加しています。

もうしばらくはがんばるつもりでのニューデスクの導入である。

息子の尽力で、板と脚をジョイントして机ができ上がった。
役立つうちのぼっちゃん。
全部で6000円ほどだけど、IKEAからの発送を頼んだので、それが3900円もかかってしまい、それがイタイ。
とんだおっちょこであったのは、脚にした引き出しの一部使用不可になってしまったことだった。
なるべく手前に引っぱって、どうにかこうにか半分は使えるようにする。
今まで、「台」のうしろに隠されてたコード類がからくもむきだしに!
なんとかまとめたい。
これからの課題。
ほこりにまみれる前になんとかできるかな。

なにがうれしいって、コピーやスキャンがとても楽にできるようになったことだ。
なんだかウキウキしちゃうぜ。
仕事はスイスイ〜っとはかどり、画力もアップ.........したらいいのにそれは別問題であるね、やっぱり。
昨日、イラスト展の案内状のことなどで、ギャラリーのオーナーさんと打ち合わせをしてきた。
いよいよひと月後に迫ったイラスト展。
これから、ブログでもぶいぶい宣伝してきまっせ!
●ギャラリーHANA 下北沢
世田谷区北沢3-26-1F
http://www.g-hana.jp/gallerylocation/
11月23日(水)から29日(火)
オープンは12時から19時。(最終日は18時まで)
一週間、毎日通うつもりです。
イラスト展の名前は【ホホホの本田STYLE】とした。
ブログで描いたイラストを中心に、仕事で描いたのも混ぜて展示予定だ。
150点以上のイラスト、こまごまっとな。
ギャラリーの隅や、窓辺あたりに小物や作ったものも置くつもり。
バスケットなども。
すべて本田のスタイルってことでなにとぞ、ひとつ。
ブログの立体版として、ホホホショップも開こうと思っている。
金属アルファベットビーズを革に通したブレスレッドの秋バージョンを制作中。
楽しい感じいっぱいの会場にしたいと思う。
棚の端は、気に入りコーナー。
好きなものの連打。

イラスト展の会場も好きなもんをたくさん並べたい野望も。
楽しみっす、ワタシ。
..............................................
レッドドッグへのボディータッチ&ワンクリックすると、ワンッ!となきます!
(ウソだけど)
ブログランキングに参加しています。
