今日の午前中の収穫だ。
昨日、「カラスパーティー」があったらしい・・・。
感動すらおぼえるこの美しい食べ方に!
縁のカッテングといい、スプーンですくったような食べ方。
なんというか、おいしかったんだろうな〜と思う。
品さえ感じられる食べ方だ。
いつもめちゃめちゃに、汚らしくゴミ袋をあさっているカラスと同じやつか?
それとも・・・カラスじゃないのかも疑惑もわく。
発見したとき、スイカの空洞には何らかの虫が群がっていて、ちょっとほんのちょっとだけうれしかった。
それほど甘くて美味しいスイカだったと認められたと思いたい。
残念な気持ちももちろんあるけれど、覚悟の上でネットもかけずに育てたスイカだよ。
そして、まだ5〜6はあるから、残りを守ることを心がけたい。
.............
午後、晴れ間みて、郵便局にひとっ走り。
帰りに魚屋さんに寄って、小アジを買う。
25〜6匹あっただろうか、私の南蛮の理想のサイズである。
一ざる200円。
さっそく素揚げして甘酢にドボン。
インゲンとピーマンもついでに。
赤唐辛子を効かせよう。
冷蔵庫にしばしおいた方がおいしいかもな〜〜♬と思いながらガマンできずに熱いうちに半分くらい食べてしまった。
今日の夕食は、オール地産。
満足な食卓だ。
.......................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
昨夜のカミナリ!
うちは、停電しやすい家らしく、11時から30分くらいの間に3回も停電したわ〜。
ブレーカーをオンにすれば復活・・・の停電だったので良かったけど。
パソコン、いちいちOFFに。
息子の、
「コンセントから全部抜いて、もう今晩寝ようよ。いろんなのが飛んじゃうから」
との提案にしたがった私だ。
いろんなのが飛んじゃうのは、本当に困るからねえ・・。
............
あ、そうそう、昨日の続きだったよね。
昨日は、友人の快適でとてもとてもラグジュアリーな車に乗せてもらって、「都心」に出張ったのだった。
東京タワーの生え際まで見える場所通過して、浅草のウクレレのお店に。
「きわや」さんはウクレレの聖地だろう。
https://www.kiwayasbest.com/
弦を張り替えをしてもらってきた。
「きわや」さんって・・・家人から聞いたことある名前のショップだった。
写真一枚ね。
エアーウクレレします。
....................
日曜日、ゆっくりめのブランチは息子と、いんげんとショートパスタののペペロンチィーノを食べる。
いんげん、最高。
夕食は、夏野菜のてんぷらとそうめん。
おいしくて高笑いしちゃうよ。
..............
あの10万円ね。
取っておこうかな〜と思いながらも、少しは使ってみたい気持ちにみまわれる。
それで、「すごくすごく欲しかったもの」を買うことにした。
それは・・・スティックタイプのコードレ掃除機!
ネットで検討して、いろいろ見たけれど、決め手は吸引力より「色」だったかも〜。
「マキタブルー」にハート射抜かれて購入、決定。
ほうきとの相性もいい感じだしな。
うれしい家電がうちにきたよー。
.................................
義母さんがショートステイに行ってから9日間がたった。
ほんとのこと言おう。
すっごくすっごくすっごく、超楽チンで快適である。
7月7日にショートステイ先の施設の方から電話がはいって、ちょっとドキドキしたわ〜。
(なになに?って)
で、内容は、
「今日は息子の命日だけど、嫁(←アタシね)は覚えてるだろうか?」
と、
「近くの川は氾濫してないか?」
と、
「孫は元気にしてるか?」
との3点、義母が気にしてるという連絡だったので、、3点に対してていねいに答えた私だ。
色々気遣ってくれる義母に、感謝と鬱陶しさを同時に感じる。
あと3日で義母帰宅。
おかえり〜♪の気持ちがあるにはあることに、自分の気持ちを立て直す。
.......................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!