
午後から気温急上昇したので、プール開きをした。
昨年買ったビニールプールは早々の穴があき、だましだまし......水をいれていたけれど、夏の終わりに処分した。
穴があいてしまうのは、まあねえしょうがなかったけれど、めんどうくさかったのは、「空気を抜く」ところであった。
足ぶみ方式の簡易空気入れをつかって、いっしょうけんめいふくらませるときはまだいいのだ。
さあ!これからあそぶぞ〜〜♬ってなよろこびに裏付けされた、ハッピータイムがまっているのだから。
「まだ〜?やらして〜!」
などといちゃいちゃしながらの空気入れは時間がかかるけれど、むなしくはない。
しかし、すっかり遊び終え孫っちたちも帰宅したゆうぐれ時のプールの空気抜きほどむなしく、辛い作業はないのであるよ。
やってみた方からは、ここでスタンディングなオーベーションとひゅ〜ひゅ〜♬歓声をいただけると思う。
大賛同の紙吹雪を舞わせてくれる方もきっといるだろう。
なかなか抜けないような仕組みになっているビニールプールの空気穴。
困難をきわめる。
まだ濡れているビニールプールを胸にだきしめるようにして空気を少しずつ抜いていくのである。
シュー......シューなんつて、かすかな音しかでないし。
空気穴がいくつもあって(ミシュランのタイヤ男のカラダの段々みたいになってるの)途中で放棄したくもなってくる。
来週もつかうからこのままにしておけばいいじゃんという気持ちがわき上がってくるのは当然である。
でも庭に置いておくにはジャマ過ぎる大きさ。
それに真夏だもの、炎天下に放置では劣化も早かろう。
夕立の雨がたっぷり溜まったこともあったし。
などなどの理由から、そのつどの空気抜きをしないとならんかったのである。
今年のニュープールは、ビニールシートで、回りにポールを通して組み立てる方式だ。
使用時にはポールのジョイントが必要となるけど。
お!これなら空気抜きをしなくていいんだ!!との一点で即決した。(コストコで2500円くらいだった。1.2×1.2m)
海水パンツも脱ぎすて、プールではしゃぐ3歳児。
濡れた手では持つことが出来るシャボン玉に歓喜。
..................................................
レッドドッグへのボディータッチ&ワンクリックすると、ワンッ!となきます!
(ウソだけど)
ブログランキングに参加しています。


午前中はホホホショップにいただいた注文の返信などし、お昼から日傘づくり!
とうとう着手である。
手芸屋さんに行き、教えをこうてきた。

もともと店長さんがつくられたのをみて、アタシもつくってみたい!おしえてちょ〜!
とお願いしたものである。
「日傘キット」には、はる布の型紙と、傘の骸骨のようなのがセットされているのだ。
説明書とおりに切って、縫い合わせればできあがるんである。
......とイージーソーイング風に書いたけど、これがなかなかにむずかしい。

ミシンに熟練した人ならきっと、ずずずいっーと縫い進めていくことだろう。
しかし、傘がつくれる(布をはるだけだけどさー)なんて思ったこともなかったアタシがする作業。
ミシンでダダダは困難をきわめるのである。
で、時間がかかろうとも縫い目が揃わなかろうが「手縫い」で進めることにした。
今日は、回りにあたるところを縫っておわった。
明日またその続き〜〜〜。
大事に20年も持ち続けてきた布だもの、かならずや形にしてみせようぞ!
水丸さんの布、1メートル。
ハリネズミを活かすように、布をムダにしないように......決めていった。
でもどうしても布は足りないので黒の布をはさむ。
あ〜〜楽しいです!自分だけの日傘がちょっとずつでき上がっていくってよお。
そして、まだでき上がってもいなのに、すでに第二の野望を持っている。
昨年亡くなった母の着物をつかって日傘に仕立てたいと。
そしてそれを姉にあげたいと思っているのだ。
傘の骨は、もう1本分用意してあるのだ〜。
準備だけは万端タンよ。
強い味方の手芸屋さんの店長が友だちって、なんと心強いことか!
うふふ♪である。
ロングスカートを胸の上までたくしあげ、ジャンパースカートのように着る。
前にもしつこく書いたけれど、ワンピースだったのを切って、スカートにしたものだ。
大好きすぎるマカロニ柄。
.................................................
■ホホホショップにご注文いただいた皆様へ。
ガッテンメールと、ご注文の詳細(金額とか)を記したメール、すべてお出しています。
もし、なんの返信もな〜い!という方がいらっしゃいましたらご連絡をお願いいたします!!
よろしくっす!
..................................................
レッドドッグへのボディータッチ&ワンクリックすると、ワンッ!となきます!
(ウソだけど)
ブログランキングに参加しています。
