少し前、スタイリストの方とお話しする機会と、20人くらいのお客さんの前で話す機会があった。
「対談」とか「トークイベント」というの、恥ずかしいというのが一番だしそんなに温存している特別な話題もないのに・・・といつも思っていた。
どちらの機会もそんなで、うまいシャベリなどできるはずもなし。
引き受けたことを後悔しつつ、でも自分なりの台本のようなものをこしらえて携えて出陣した。
・・・結果・・・どちらも相当に面白かったです!
やっぱり人と話すのって大事なんだな〜と実感した。
どちらも進行役の方が回してくれる話題だったからだろうな。
自分の頭の中も整理整頓された思いがした。
今日は下北沢で編集さんと会合。
こちらも話しているうちに、ああそうだったのか!と気づくこと多々ありで、やっぱりなあ〜会話の重要性を思い知るよ。
ハッとして、のけぞる。
交わるのって大事だ〜〜。
生成りのコットンジャケットは一年中着られるものだ。
ちょっときちんとした感じも出るところがいい。
スカートやワンピースに合わせるのが好きだけれど、ラフにカーゴパンツと合わせるのもいいな。
エンジニアド・・のデザイナーのアーミーパンツ&ジャケットの着こなしがとてもカッコよかったものだから、真似してみた。
フルに活用する家人のジャケット、ずっと着こなせるように!
...........................
先週の木曜日あたりから、ぽんぽんの具合が悪かった・・・。涙
私としては珍しい下り龍に見舞われていた。
激しい腹痛ということはなかったのだけれど、夜中から朝方に症状は出る。
冷たい飲み物はやめ、ぬるいお湯をたくさん飲むようにしていたら段々と改善された。
ずっとのクーラー、夏の疲れ、毎夜の冷え冷えビールやハイボールで私の頑丈な胃腸も弱っていたのだろうな〜。
労らんとな〜、内臓だって年取るんだもの。
月曜日にはすっかり治って、通常の食生活に。
普通に食べられるっていいね!
トイレが友だちの日々は辛いね。
朝食。
久しぶりに鉄板を出して厚揚げや野菜を焼いた。
火の通り方が違うのだろう厚揚げの表面はカリッとなり、中はふわっと。
ジャガイモのホクホク加減もいい。
鉄板マジックである。
これから、涼しくなったら出番は多くなるはず。
早めのお昼ご飯。
なすのペペロンチーノ。
痛くならないのってありがたいことね〜〜♪と黄門さまと手を取り合って喜び合う。