ありがとうございました〜〜。
7日間続いた私のワッショイ生活は、本日にて終了いたしました。
あたりまえすぎるけれど。今は「あっという間だった」という感想しかありません。
今、パソコンの前で頭がクラクラしています。
ぐらんぐらんと回ってるような気がするのは、飲みはじめたワインのせいか、加齢による疲労か、安堵のぐらんぐらんか?
もうわからないので、本日は早寝といたします。
おいでくださった皆様、ありがとうございました。
遠くから(近くからでも)応援してくださった皆様にも深く深く感謝。
イラストも写真もナシでご容赦〜。
ご乗車〜。
..............................................
レッドドッグへのボディータッチ&ワンクリックすると、ワンッ!となきます!
(ウソだけど)
ブログランキングに参加しています。
イラスト展のために、連日下北沢に通ってる私である。
電車の駅は(京王線と小田急線)大きい工事の真っ最中だ。
時々出口の位置さえかわる。
通路もかわる。
そこで頼りにするのは、案内表示である。
出たい出口を目指すには、案内表示だけがココロのよりどころなんである。
先日友人が教えてくれた表示、ガムテープで作られた文字であった。
「すごい人がいるらしいよ」
と。
私が毎日目指す指標はこれ。
とこれ。
近寄って、じろじろみるとよくわかりますね。
地も文字もガムテープでできてるって。
スペースに合わせ、文字を細長くしたり平らっぽくしたりも自由自在だ。
しかも読みやすく、いっぱつで目に飛び込んでくる。
「急」の字のお洒落なこと!
片足をぴょんと軽快に跳ね上げているマドモアゼルのようだ。
「ホ」の字のシャープさにおそれいる。
きっと、「急」と「ホ」は恋人同士だろう。
愛し合ってそうな気配がする。
「線」も「ホ」を好きなあまり身をもじもじとよじっている......。
そして、いらなくなったら、ガムテだものベリベリとはがして、潔く消え去るであろう文字。
小さくコンパクトに丸められてしまうんだろう。
急も線もホもまぜこぜになり、その任務を終える。
なんてかっこいいんだ!!
感動しませんか?こういうの。
通勤の人たちであふれている駅中で、写真を撮ってきた。
じゃまだったにちがいないけれど。
友人に教えてもらうまで全然気がつかなかった。
ありがと〜〜友!
明日いよいよ最後の日となりました。
もし電車でおこしのさいは、是非コレ見てきて〜。
..............................................
レッドドッグへのボディータッチ&ワンクリックすると、ワンッ!となきます!
(ウソだけど)
ブログランキングに参加しています。