ブルッときて今朝は起きた。
なんと11月ごろの気温ですと!
半袖Tシャツの上にパーカー(しまむら)を着る。
首まわりが寒かったので、「襟だけタートル」の付け襟を差し込んだ。
足先と首のところだけを暖かくして過ごすのは気持ちがいい。
身につけたものがみんなグレーだったので、情けない顔のカンバッジをつけた。
ご愛嬌。
チープなカンバッジはMADE IN USSRと裏に。
京王閣の「東京蚤の市」で春に買った。250円で。
また11月14日、15日に開催されるそうだ。楽しみ。
詳細はここで見られるよ〜。
http://tokyonominoichi.com/2015_spring/archives/2964
...............................................................
ブログランキングに参加しています。
スカートあたりで、ワンクリックプリーズ!
親戚の告別式に参列した今日。
さっぱりとした空気になぜかほっとする。
喪服を着たくなくて、濃紺のワンピースにした。
頭には光沢のない絹のスカーフを巻き、バッグはいつも使っている白黒ビーズのがま口タイプ。
首の部分、詰まり気味なワンピースに短いパールネックレスがいい感じだと自己満でつけた。
タイツは濃いめのグレー。
一昨日書いた、同窓会に着て行く服とよく似ている。
我ながらワンパターンだなあと思う。
葬祭では、いろいろな約束事がある。
真珠、黒、光沢をきらい、黒いストッキング......黒い帽子と手袋はセットとか。
どれもみんな心を込めて見送るためのセレモニーの衣装だ。
もういい歳なんだし基本をおさえたいとは思うけれど、非常識とおもわれてもいいやっ、自分なりのお見送りスタイルで行きたいという気持ちも抑えきれない。
心を込めて見送る気持ちが礎にあれば......と。
...............................................................
ブログランキングに参加しています。
スカートあたりで、ワンクリックプリーズ!