
ヒッコリーストライプのパンツに黄色のセーター。
それだけで、軽くなったなあ.....と思う。
ヒッコリーの印象なのかも。
今日、出先で義母のために春っぽい(といってもベージュだけど)スラックスを買った。
なんだかいっつもおんなじようなかっこばかりしているので、時々アタシが勝手に買ってくるのだ。
気ままな外出もままならないけれど病院とかマッサージとか、デイサービスとかね、ぜんぜん出ないということもないので新しい服だって必要なんである。
パンツの幅が今ひとつだのどーのこーのといっていたが、多分....はくだろう。
まあまあニコニコしてたから。
90歳のファッションって本当に当人の人柄と人生が服装に出ると思う。
どうでもいいや的着こなしの方は顔つきもそんな感じだ。
白髪の頭を整えて、ベビーブルーやピンクベージュを身につけている年配の方とすれ違うと、ありがたき感動さえおぼえ、会釈したくもなる。
そうですよね、ね、ね、ね、年とったればこそそんな色味が似合ってきますよね!と心の中で叫ぶわ〜。ワシ。
義母は、薄い紫やスモーキーブルー、グレー、海老茶色を好む。
安心カラーなのだ。
ぼやける印象にすまじ!とばかりに、嫁(私だよ)は明るめカラーを時々むりやり投入するのであった。
黄色、ピンク、ブルー、若草色。
身につけたい色だ。
春、もうすぐ。
....................
ブログランキングに参加しています。
日々更新のエネルギーチャージ!オッケー。


土曜日。
孫っちと多摩動物公園に行く。
ポツね〜〜んといるコアラ。
思わずごめんね.....と。
虎のシズコは美形。
在籍の虎たちの写真が飾ってあったけど、それぞれに人相が違っていてそれはそれはおもしろいの!
ちょっとね、どうもね、顔のパーツの配置が妙なのもいる。
けれど、カラダの柄は素敵だったりする。
虎たち、みんな魅力的である。
動物園のお向かいにある「京王れーるランド」という電車メインの遊び場所では、動物園よりずっとずっと大興奮してた3歳児であった。

こんなかっこいい電車だったのね〜京王線って。
中はこんな風。

そして今日も遊んじゃったたたたたたたた...。
夕ご飯は、カキフライ祭りだ、ワッショイとくら〜。
1キロの牡蠣のすべてに衣を着せフライに。
きっと娘と交代でなければできなかったな....気持ち悪くなって。
「揚げたて食べよう!!」と台所で立ったまんまでアツアツカキフライを二人でヒーフーハフハフしながらいただく。
揚げ物は、テーブルで食べるより、ガスレンジの前で食べるにかぎるねっ。
缶チュウハイもプッシュっとな。
と、全体的に楽しい週末であったことだった。
....................
ブログランキングに参加しています。
日々更新のエネルギーチャージ!オッケー。
