
やっぱり猫...風に言ってみただけです。
今週はわりと在宅ワークをもくもくと。
金曜日には下北沢で打ち合わせがあるので、それを楽しみにして月曜日から過ごしていた。
今日はお天気もいいし、ポカポカ浮かれ気分で下北沢に向かう。
3時に待ち合わせだったけれど、2時間も前に到着ってどんだけウキウキなんだ?わし。
駅付近の、迷わない程度の範囲を歩き回る。
気に入りの古着屋数店をのぞくも、本日は収穫ナッシング。
........................
ちょっと美味しそうな感じが漂った、中くらいに汚い中華料理店の前を通りかかる。
「今日はラーメンを食べる!」と朝から昼食メニューを決めていたので、初めての店に入ってみた。
「雪国」とかいうお店であった。(記憶あいまいっす。雪という字は入ってたはずだけど)
安いし美味しいし、お!ココいいじゃん?と思う。
壁には色紙がいっぱい貼られてる。(ベトベト感は漂っていたけれど)
佐藤B作のサインの横には「安定のうまさに感謝!」とかなんとか書いてあった。
Bさんが来そうなお店だなあと思った。
本多劇場とか近かったから〜。
きれいな店じゃないし、オーナーさんもぜんぜん愛想良くもないけれど、なんだかまた来たくなるお店だった。
「本日の定食」は550円だったし、アタシがいただいた辛いラーメンセット(水餃子2個の点心とザーサイとご飯付き)は800円。
残さずすっかりいただいた。
満腹の後、打ち合わせに向かう。
11月23日からの5日間、昨年と同じギャラリーで今年もイラスト展を開くことにした。
下北沢にまた数日でも通いたいって気持ちも大きい。
今日、申し込み完了して来た。
昨年とはまたちょい違った感じにとボチボチ考えていこうと思う。
お勤めもしてないけれど、金曜日となるとホッとする。
夕方のスーの散歩もいつもより長めにゆっくりだ。
帰宅してワイン一杯。(夕食準備の前にな)
冷蔵庫にたくさん入っている野菜。
夕食は、野菜メインの鍋だ。
今日は金曜日の幸がいっぱいで飲みすぎたのでイラストなし。
....................
ブログランキングに参加しています。
日々更新のエネルギーチャージ!オッケー。


午後、あたたかだったので、電車に乗ってイオンまで出かけた。
昨年からずっとやっていた帽子屋さんの仕事でのイラストがいよいよ!世間に出た〜〜〜。
ので、どれどれどんな風に売り場に出てるのかな?と確かめに行ってきたんである。
帽子売り場のポップや、タグなどに使っていただいた数々のイラスト。
みんな昨年の9月10月ごろに描いていたものだから、お懐かしや〜の気持ちもわく。
れいによって、いつもの、相変わらずの....「手ぇ抜いたような絵」(←友人談)です♬
こんなポップとか、

こんなタグが帽子につけられてる。

夏にはまた違ったタグのついた帽子が発売される。続々っと次々に出まっせ!
楽しみだ〜。また見に行こうと思っている。
さすがにね、写真はね、撮れないし。
お近くのイオンさんでぜひ!
それと、デザインで参加させていただいた帽子もある。
手に入ったら、またかぶってジャジャ〜ンとな。
もう一つの仕事もいよいよ始動だ。
「ココカラ学ぶ、ココカラたのしむ」というコンセプトの【ココカラ大学】というウェブサイトに連載をさせていただく事になったのだ。
「ホホホの本田と一緒の気持ちで書いてください」という事だったので、深く考えもせずお引き受けした。
深く考えはじめたらできなくなることもある。
ふわっと跳べばいい。
「ココカラたのしむ」の方のコンセプト担当ってことで、どうか一つ。
月に三、四回更新の予定。
あの....取材などしていたのはこのサイトのためだったのよ〜〜。
ホホホよりもうちょっとアクティブなことも入れていく方針なのである。
対外試合ってな気分もある。
こちらからぜひどうぞ!
「会員になる」...とかちょっと手順を踏みますが、有料のサイトではないです。
やずやさんが運営しています。
各講座があって、それぞれ読めるよう。
どれも無料です。
https://kokokaradaigaku.com/
講座はこれから増えていくのだそう。
....................
ブログランキングに参加しています。
日々更新のエネルギーチャージ!オッケー。
