そうじとか、年末進行とかいろいろある今日だけれど、「彼」からの呼び出しにはついついいってしまうOBBである。
かまくま.mp4
紺色✖︎緑でなんとなく調和なまーごと動く5秒。
...................
息子が、先日拾いものをしたとかで警察に届けたと・・・。
で、持ち主がわかって、なんと今日自宅に「礼」が届いた。
落し物を届けるのは当然なことだけど、その「礼」がミカンとヤクルトってとこが、すごくいい〜〜〜〜!!!!
息子は、「ホントのヤクルト(←スーパーのじゃないやつ)っておいしいなあ〜」とごくごくしていた。
うまく書けないけれど、こういう一連のやりとりに無性に感動してしまう。
つい感動してしまうのはオーバー60だからか???
まーご一家の今年の年末年始は、うちではなく大分のジジババのところで過ごすそうだ。
それはそれで・・・さみしいようなうれしいようなってな気持ち。
今日は年末の最後の遊び〜〜〜と一緒に過ごす。
早めな「すごろく」もしたりね♪
明日は、友だちと遅めな忘年会。
とても楽しみ。
.........................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
クリスマスが終わると、一挙に年末年始になだれ込む。
お正月用品が積まれるホームセンターだ。
動く5秒は、ヒョウ柄のコートで。
新幹線の音.m4v
新幹線がビューっと走り抜ける音も聞こえる鴨宮のダイナシティー(ショップングセンター)の脇をてくてく。
ヒョウ柄にはトラッドなチェックのマフラーでごちゃごちゃさせるのがいいのでは?と思って首回りをごちゃつかせ、でもバスケットで軽さを。
柄✖︎柄ってNGでもないし、相殺しあってかえってあっさりな感じになると思う・・・・のは私だけ?
いちばん小さい鏡もちと、玄関に下げるリースのお飾りを買った。
来週はもう新年になるのね。
ちょっとだけ振り返ってみる2019年。
すっごくいい年だったと思う。
ワクワクすることや初めて経験することがたくさんあった。
2020年もそうでありますようにと願う・・・けれどあんまり欲張っちゃダメだよね。
今年知ったこと。
悲しいという感情は、多岐にわたるということだ。
「嬉し楽し」よりも何倍も種類と深さがあるということを知った。
この先も味わう種類が増えるのでは・・・と思う。
連れ合いを失った時ってむき出しなレアな悲しいだけの感情だった。
三回忌もすめば、だんだんと薄れていくものなのかな〜と思っていたけれど(←期待込めて)そうでもなかった。
もっとうんと深く悲しくなるということでもなく、ただ違う種類の感情が生まれてくるものなのね。
それと付き合うのは結構つらいけど。
新しい年がもすぐやってくる。
悲しいとか楽しいとかメソメソワクワクるんるん、とか全部どんと来て欲しいと願う。
体力つけて受けようぞ。
................................................
今日のキミちゃん。
キターーーー!!ジョージ富士川!!。
また出てこないかな〜と待ってただけにうれしいぜ!ジョージ。
ちなみに・・・「出かけようと思っていると誰かが熱を出す」というのは、そういう絶対的法則がもともとあるのです。
...........................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!