ドクターペッパー(以下ドクペと表記)を初めて飲んだのは、18才ごろだったと思う。
もっと前からあったのだとは思うけれど、自分の意思で、自動販売機にお金を投入して買ったが18。
ああ、そーとーな昔である。
その時のことを、わりとよく覚えている。
わりと印象的的だったから〜。
知らない飲み物を飲んでみるのが好きなアタシが、ドクペを自動販売機で買ってみていた時、そばにいた友だちが、
「なんでそんな不味いもん買うの?」
ときいてきたのだった。
え?不味い飲み物だったのか!と思ったけれど、ドクペはすでにゴロゴロっと出てきていた〜。
ちょい恐々飲んでみたところ、おいしいではないの?
コーラよりずっとずっとおいしく感じられたものだった。
でも、コーラよりは全然メジャーではなかったよね。
ドクペって、きっと【コリアンダー】なんだろな。
嫌いな人と大好きな人にキッパリと分かれるもの。
昨日、デパ地下でふと目についたこの缶。
お、ドクペ!と久々に購入。
チェリーと組んだイカしたパッケージだ。
飲むのが楽しみ。
焼酎で割ったりすると、うまさ倍増かもしんない。
いまさらながら.....ドクターペッパーてネーミングの妙。
医者の胡椒って一体?
医者的要素はどこにあるんだろ?
(検索しちゃえばわりそうな事柄はあえてしない方がいいよねっ!モヤモヤの楽しみが減るから〜〜〜)
.....................
ブログランキングに参加しています。
日々更新のエネルギーチャージ!オッケー。