更新が滞ってしまってた〜!
ちょっとした風邪をひき、お腹下し・・・と色々と忙しかったのだ。
我の健康底力を信じた結果、それらも良くなった。
「ひたすら睡眠」がいいよね、やっぱり。
半袖Tシャツで外に出るとひんやりした今日。
ガバチョっとジージャンを羽織ればちょうどいい。
パンツにもスカートにもワンピースにもジージャンって合うなあ〜♬と思う。
..........................................................
.........................................................
やずやさんの「ココカラpark」を更新し、記事にさせていただいたご連絡がてら近所のカフェに行ってきた。
今回は「ちょっと一息、近所のカフェに」というタイトル。
そのとーり、ご近所のカフェ「俺の庵」(オレのいおり)のことについて書いている。
https://kokokarapark.com/n/n8692ff7dceec
今日1時くらいにうかがったら、なんとラム肉でランチしてらした〜〜。
「食べて食べて!」「ビール飲んで」
と誘惑の午後。
こんなご近所さんカフェがあるなんて、ここは極楽だ。
風邪もぐんと吹き飛ぶわ。
秋に新しい本の予定。
がんばれ自分!楽しめ自分!アイアイサー!
朝イチで畑の仲間より電話あり。
「どうもジャガイモの葉っぱが半分枯れ出してる。虫が付いたかもしれないから、抜いちゃった方がいいなあ」
と!!
大急ぎで自転車走らせて畑に向かったよ。
画像の左半分、やはり枯れ気味の葉っぱ。「インカの目覚め」という種類のジャガイモである。
・病気にかかりやすい
・小ぶりにしか育たない
・保存があまりきかない
・・・などの理由で、おいしいのに流通しづらいジャガということ。
そこんとこなんとかーーーと20株ほど植え付けした一月だった。
(その頃はまだ引っ越しが決まっておらず、畑は続くものと思ってたし)
もう全部収穫してしまおう!と掘り出してきた。明日雨らしいしね。
温かい土、ピカピカしたミミズが何匹も何匹も飛び出してくる。
こんな手触りや匂いやミミズらと6年間。
右半分は「北のあかり」というジャガイモだ。
通りかかった畑のセンセイが、
「そっちは梅雨に入る前までとらなくていいよ」
と声かけてくれて通り過ぎてった。
ジャガを載せた自転車の前カゴ、後ろカゴはずっしりと重い。
ハンドルを握りしめて慎重にイチ国を走る。
まずは蒸して食べよう!
黄色でホクホクよ〜♪
カリフラワーもついでに蒸し蒸し。
ニンニク、ちりめんじゃこ、輪切り唐辛子、ピーマン、なす、どれも少量ずつ残っていたものでパスタDeランチ。
シャワーの後郵便局まで行く。
いつまでも続くと思うな日常生活・・・なれど、変化も楽しい日常生活。
変化を楽しむ術さえ持ってれば、お先真っ暗ってこともなし♪