きれいな青空。
♪白い坂道が〜〜〜空まで〜〜〜♪
とつい歌いたくなる雲だ。
今日はお昼ご飯を友だちとまーごと食べる約束。
庭でピザを焼こうと、かまどの準備をする。
先週は息子だのみの作業だったけれど、今回火起こしから一人でやりとげたった!
炭を小さく欠いて火を起こし、マキに火を移すのは注意深くしないとうまくいかない。
2度目でやっと燃え上がり、火を見たとたんにワクワクしてくる。
友だちとまーごらを待つ間、火が安定したところで、昼ビールな。
かまど婆さんの動く5秒。
IMG_5529.TRIM.m4v
かつてヘンゼルとグレーテルに出てくるお婆さんは、グレーテルによってかまどにくべられた。
そりゃ極悪非道な婆さんであったが、かまどの火の中へドンと押されるのはいかがなものか・・・と、燃えさかる火を見ながら同情した。
ま、庭の、こんな小さなかまどではそんなことも起こることもなく、よかった。
......................................
今日のキミちゃん。
今日のキミちゃんのあれは良くないと思ったよ。
ハッチのためにと、ひかえめな作品にするなんて忖度は失礼でありハッチにも見抜かれていることだろう。
それ愛情じゃなくて、憐れみなのだねと。
ハッチやキミちゃんのセーターの可愛さも、味出しの大久保さんやテルマエさんも消えてしまった〜。
弟子の毛量が今かすかな味出し。
来週、波乱の幕開けって感じ。
.........................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
昨日も今日も昼間はぶっ飛ばしのいそがしさ。
夕方には体をほぐす意味込めて、筋トレを忘れないよー。
いつもの魚屋さんの店頭には、美味しそうな干物製造中!
シイタケは魚屋さんのお宅のもので、もしどうしても欲しい場合は交渉。
シクラメンは売り物って、なかなかの品揃えである。
空気の具合も干物向きである。
庭で草取りした後、熊手でかき集める。
熊手の音がいい。
掻かれてるわけでもないのに背中がすっきりとする。なぜ?
熊手.m4v
そばにスーがいるんだけど、入ってこなかった。
「長い棒状のもの」を持った人には近づかない方針の犬なのだ。
11月から12月にかけてセットしたヒヤシンス6球根。
ちょっとずつの差はあるけれど、みんなフレッシュな芽を出している。
一つだけ、根の色がちがうヒヤシンスあり。
ちょっと茶色っぽいくてちぢれている。
どんなふうに育つのかな〜と楽しみに観察しているところ。
園芸店の方に水栽培用の栄養剤をおそわり、今日やってみた。
栄養剤をあげたのは、初めてのことだ。
うまし!と吸い上げてくれるだろうか。
「決戦は金曜日」と歌ったのはドリカム。
もはや決戦する気は微塵もなく、ただホッとするだけの金曜日。
明日のお楽しみの準備などするよ。
........................
今日のキミちゃん。
前衛と保守、がっぷり四つになった今日だ。
これが夫婦と思うとぞっとするわ。
アーティスト同士のカッポーの命題に、キミちゃんこれからどうするのかな〜。
ハラハラの影に、ユリコちゃんのLOVEがひたすら安らぎだよ。
.........................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!