夕方。
ドアごしにさえ聞こえてくる激しい雨音。
しかし玄関先で、正座して目をキラキラさせて「お散歩」を待っている犬を無視できようか?
引き綱を装着さして外にでたらば、ヌワ~~ンとした空気につつまれた。
家の中より暑いじゃん!びっくり。
汗かきながら、その辺をひとめぐりした。
今晩は白菜と豚肉の鍋にしようと思って用意していた。
それは、コマーシャルでやってたやつよ。
白菜と豚肉を層のように重ねて、土鍋にビシッとつめる・・・あの鍋。
ダシはコマーシャル通りのは使わない。
もっとおいしいダシでとるつもり。
ヌワ~ンの気持ちいくない空気の中で、ハテこの鍋はいかがなものかと、汗と雨でぬれたデコをふきながら、台所で仁王立ち。
身の回りの物の整理を今、はげしくやっている。
先週は、玄関まわりと物干しあたりを攻めてみた。
今日は、食器戸棚を。
食器戸棚はふたつ使っている。
よく使う食器用と、ワイングラスとか重箱とか・・そうひんぱんには使わないものをしまっておく用と。
これを、理由あって、ひとつだけにしようと試みているのである。
5年いえ8年(ユーミン混入)使用してないワイングラスは曇りガラスな趣きになっていた。
気に入りの二個だけを残して、あとは処分箱へ。
どうして45枚も小皿があるんだろう、家には。
10枚で充分ではなかろうか?いや5枚でもいいのでは。
10年未使用の茶托て。
ティーカップ3コに対して6枚のソーサーて。
と、いろいろ処分対象としてダンボール箱に入れていったら、ずいぶんと減らすことができた。
余裕のある食器戸棚の使いやすいことといったら!
おどろくほど出し入れがしやすくなったではないか!
入れ物(戸棚とかタンスなど)には八分目か七分目が気持ちいい分量なんだろうなと改めて感じ入ったことでした。
腹も。