帽子はいいねえ。
ボサボサ頭の時も、おでこの真上あたりがペチャンコの時もするっとかぶればオッケーだし。
これからあたたかいというのもかぶる理由だ。
今日は昼間はぽかぽかの日差しで、午前中はTシャツで過ごしたほどだった。
夕方、外に出るときはTシャツに薄手のジャケットとコットンのストールを。
明日はぐっと気温が低くなる予報だった。
そりゃそうだわ、12月だもの。
近所のスーパーの店頭にはお鏡もちが並べられていた。
はっやいのう・・・と眺める。
..........................................
吉祥寺のflyin gtigerの布袋。
地元の友だちにもらったものだ。
最近では、茅ヶ崎の駅ビルで売っていた「ご当地布バッグ」を手に入れた。
集めよう!の意気込みは薄いけれど、どこかに出かけたらちょっと気にしてみようと思う。
基準は、チープであることとデザインがイカしていること〜。
今朝の立ち飲み。@台所。
ハワイの味がするコヒーだった。(どんなだぁ?)
ココカラ大学のサイトでは、「大雄山線」に乗ったことを綴っています。
大雄山のすっごくいいお寺や紅葉を楽しんできました。
ぜひ読んでください。
大雄山線に乗ってみたくなりまっせ!!
それと、ボタンのカーテン。別バージョンも作っていたのでーす。
https://kokokaradaigaku.com/course00002_00387
......................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
仕事の打ち合わせで、担当さんが都内よりきてくださる。
小田原駅前の喫茶店でもとも思ったけれど、せっかくだから・・・・とうちで打ち合わせしてもらうことにした。
でも復路の時間を考えると、そうゆっくりもしていただけず、塩パンかじりつつ早々に資料を広げる。
こたつに足を突っ込み、スーの邪魔を受け入れながら、アットホームまんまんである。
途中、生協の配達がきたり、お届けものがあったり、はたまた石油の販売車がきたりと、度々席をたつ。
生活感まる出しにもなろうというものである。
おもしろがってくださり、なついたスーをかまってくれてありがたかったです。
そんなドタバタを含め、3時間弱ほどの打ち合わせを終える。
年末進行というターボのかかった仕事、がんばろうと思う。
..................................................
ちょっとムムムーと思ったこと。
数回は目にしていたかもしれないCM。
今日初めて!それがピンクレディーのミーだとわかった。
あんまりミーちゃんを見ていなかったせいかもしれないけれど、見慣れない顔になっていてわからなかったのだ。
でもよくよく見ればあのペッパー警部のミーちゃんだった!
CM商品を知りムムムー!
そうかそうか・・・ミーちゃんもそういった商品のCMに出るんだ〜としみじみした。
このしみじみした感情は、「残念」というのじゃなく「有難や」の気持ちの方がつよいわ〜。
必要になったとき、「あ、ミーちゃんの使ってたヤツにしよう。ミーちゃんとおソロ♪」とお茶目に買える・・・・かもしれないから。
(って、CMはそこ狙いだった??)
......................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!