仕事を熱心にした今日だ。
それにしても、義母と息子のご飯・・・3食となると・・・ずっと台所に立っている感覚さえする。
そーだ!お正月のあの感覚だ。
三ヶ日過ぎればなんとかなったけれど、3ヶ月とか??もうそんな単位で考えなければいけないかもしれないわ〜、ホントに。
「息子の態度」は徹底している。
ほとんど外に出ないし、手洗いと入浴は念入りだ。
たまーにコンビニに行っても、帰宅後すぐに手洗い、またはシャワー。
買ってきた物にも注意を払う。
できるだけ消毒してるのである。
えらいよ!あんた!すごいよアンタ!とほめ讃えたいほどの徹底っぷりである。
すべての若いもんがこうであったら!の手本だと思うよ思うよ思うよ。(なぜか2回言いました。あ、3回)
「もしおばあちゃんにうつしたら、死ぬでしょ?」
という息子を、もう神のように崇める私である。
しか〜し、食を支えてるのは、アタシだかんねっ。
ま、支えあっていこうかねぇ、これからも。
.........................................................
今日のぬり絵。
バッグ編です。
......................................................
ココカラ大学では、春野菜のあれこれを書かせてもらいました。
「家庭菜園からの恵」のクッキングー。
おいしそうなシラスのパスタも出てまっせ!
https://kokokaradaigaku.com/course00002_00512
カゴやさん「メヌイ」のブログも更新させていただきました。
こちらにもぬり絵あり。
バウケットで着せ替え!レッツ DO!
https://ameblo.jp/menui-zakka/
...................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!