こどもの日で、連休が終わり。
あんなこんな状態で、出かけもせずに革のボタンつくったり畑にいったりね・・・。
二泊三日で娘とまーご2のみお泊まりしていた。
犬でも食わん系からのエスケープである。
詳細ぽつりぽつり。
あんなこんなの状態の日々の中での子育て、今の若い親たちは本当に大変だろうなあとつくづく思う。
どちらさまにおいてもねえ。
三日目の昼には、まーご1と共に車でお迎えに来てくれた〜〜。
2対2に分かれ、ゆっくり休めたならよしよし、よっしゃ!と思う。
「庭BBQ」しようと、サザエや海老や牛豚野菜・・・など準備し、息子(←32センチね)もいっしょに、小田原からまーご宅の茅ヶ崎へ。
ダラダラ〜と夕方まで肉焼きつつ、縁台でむこさんとビールごくごくである。
(アタシ、ダラダラ飲みが大大大好き!!)
32センチはまーご1と難しそうな複雑そうなTVゲームをうれしそうにしていた。
........................................
未来に向かうような喧嘩は、OBBAには黄金色に見える。
出口のない責め合うような上位に立とうとするような喧嘩は、100年開けてない井戸水の色みたいなドス黒い色ね。
若いもんの喧嘩は眩しいくらいだ。
自分らが今ゴールデンカラーの中にいることを知らない幸せな人ら。
どんどんやって、やっててちょーよと思う。
黄金色の中にいたことがわかるのは、きっとずっーーーーーと後。
100年物の井戸水はイヤだけど、100年物の熟成されたブランデーってどんな味がするんだろうな〜❤︎と今ふと思った。
子はかすがいの甘納豆てか?
甘納豆をつまみに、ブランデー飲みたくなってきたわ〜♪
あ、春日井のゼリービーンズもいいね!!ますますブランデ。ランデブ♪
................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪
吉祥寺のカゴやさん、menuiのブログを更新しました。
今年も使い始めたカンガのことを書いています。
https://ameblo.jp/menui-zakka/entry-12672670784.html
ココカラparkで、吾妻山に登ったことを書いています。
菜の花の頃、桜の頃、ツツジの頃に登った吾妻山〜〜♪
https://kokokarapark.com/n/n05058b69a60c