スイカの赤ちゃん、2日目を離したらジャガイモくらいの大きさに!
びっくりだ。
三個は順調に育っているもよう。
いい感じのサイズのピーマン。
収穫しようとして気がついた。
これって、パプリカだったのよね〜。
赤くなるのを待っていよう。
ナスもトマトも。
すくすくね。
もっと畑の作業したかったけれど、本日は義母さんの付き添いで病院へ行く日。
夕方はケアマネさんがみえるし。義母日。
(「ぎぼび」と口に出して言うとけっこう心地いいよ。♪ぎぼびぎぼびでびびびでバビデブー♪)
待合室で待っているとき、やさしい感じのご婦人が、
「お母さんだいじにしてあげてくださいね〜。順番なのよね。えらいわねえ」
というようなことをマスク越しにニコやかに話しかけてきてくださった。
「はい、ありがとうございます」
と私もニコやかにうなずきながら礼をいう。
しかし腹の中では正反対のこと思ってた私だ。
私はぜんぜんえらくないし、とんでもないこと思ってたりするし。
側から見ると私ってけっこう「できた嫁」に見えるのかもしれないけどそうじゃない自覚あるから。
「そうじゃない自覚」を持っていることが私の誇りでもある。
...................
メキメキの上達!!!というのはないけれど、ウクレレの練習は毎日やっている私だ。
CGFだけは完璧ってな腕前。
そんな腕前だけど、「クレージーG」に手を出した。
こんなん弾けるわけないじゃんっ!神かアホ以外に・・・、とはずっ〜〜〜と前に思ったこと。
アタシが聞いたのはジェイク島袋さんのウクレレの超早弾きだったのだ。
まぎれもないウクレレの神だったのだねえ。
でもゆっくりゆっくりのスローバージョンもあり(←多分これがふつうの正常のテンポよ)手を出してみる気持ちになったのだ。
わし、アホなので手が出せる。
「クレージーG」、今はものすごくむずかしく聴こえる。
しかし、2ヶ月前に聴いたタブ譜付きの「アメイジング・グレイス」、私になどできるわきゃないっ!と思ったけれど、なんとか弾けるようになった。
ってことは??クレージーGもイケるかも?と甘い期待を持ったわけです。
ジェイクさんの気◯◯じみた早弾きなどとんでもねえことだけど、5倍スローでいつかきっとな。
♪ジャンジャンジャカジャカタンタタタンタタン♪と、最初のとこをしつこく練習。
1年後、いや半年後、半分までは出来ていたい希望。
畑とウクレレだけで暮らせたら楽しい♬♪・・・かな?それともCrazyになる?
・・・・なるっしょ。
仕事や義母さんとの攻防、老犬の世話。
墓関係のあれこれ、人間関係も。
うっとおしさ込みの生活が生きている証である。
とブログに書いておこう。
.............................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!