一日中、ねじり鉢巻で荷造りをする。
額に入れたイラストは7箱分になったところで集荷にきてもらう。
小物や雑貨類は厳選して持っていくつもりだ。
パリ在住のYちゃんから送ってもらったイヤリング!どれも可愛いのです!
ホホホショップでおなじみのモノプリエコバッグもたくさん持って行きますね〜。
明日は搬入と展示をしにギャラリーにいく予定。
明日から1週間、下北沢通いがとてもたのしみだ。
義母さんもショートステイ(けっこうロングなステイになるけれど・・・)をたのしみにしている。
前に2度お世話になったところ。
早川漁港の近くの、いいロケーションの施設である。
ご飯もおいしいらしいし、何より世話をしてくださる方々が面白いとのこと。
なによりである。
............................
先日いった洋服屋さんで、青っぽいワンピースを顔に当てて鏡を見ていたら、
「お客さまは、こちらの方がお似合いになりそう」
とかなんとかいわれ、色ちがいの茶色の方をプッシュされた。
なるほど!顔に当てて見たところ、しっくりくる!
暖色系より寒色系の方が、髪の毛とか肌の色に合う・・・ともいってくれた。
はたと膝打ったよ。
一昨年あたりから、ピンク色やオレンジ色が気になりだしていたし、今年は赤に惚れ惚れ。
暖色系スタイルに寄っていたのか。
明るいレンガ色のTシャツ、けっこう前に買ってしまったまんまだったけれど、着て見たら違和感ナシ!
似合うと思って着ていると、「ますます似合ってくる」の自説にますます確信をもつ。
.............................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最後の追い込み・・・準備をする。
ちょっと気になっていたところを直したり、イラストを差し替えてみたりと、あーでもないこーでもない・・・やっぱりこうだったのか?とかね、いちばん最初に戻ったりするのだけれど、「あーでもこーでも」と、逡巡しないと仕上がらないのである。
..........................................
カバーにつかった細かなイラスト群、これが私のつくったものだった。
カバーのとは配置や各々のサイズがちがうのだ。
カバーの裏側に入れたら面白いだろうな・・・と思って描いたもの。
表は大きめのカラーイラストでいきたいと思っていた。
担当さんに相談したら、カバーの裏面も印刷すると、販売価格にひびくということ。
そりゃそうだ。
それで、いきなり表面候補となったのだった。
展覧会では、もともとの配置の「私の原画」で展示します。
あと4日!
ガンバンベー。
ギャラリーHANA下北沢で開催します。
毎日在廊予定。12時から18時30分。
http://www.g-hana.jp/2019/04/260501/http://www.g-hana.jp/2019/04/260501/
.............................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
鯉のぼりの柄の手ぬぐいにかけかえた。
もっとシブめの図柄のにしたかったけれど、子どもらしくていいか・・・とこれに。
かけかえる前は、これ。
勧進帳でした。
今日はシリについた火と格闘で展覧会の準備に一日費やした。
どっこも出かけずに過ごす日曜日。
BGMだけは、のどかなウクレレのCDで。
畑も庭の草取りもせず、黙々と額にイラストを入れた。
ちょっと良いめの紙にプリントアウトしたら、ちょっと良かった。
.....................
昨日は、ヒンメリ作りの前に、畑にいっていた。
友だちが送ってくれたピーナツかぼちゃの「金の種」をまいてきた。
我が畑でのかぼちゃとスイカの両立は、面積から考えるとなかなか困難なことなので、今年はスイカはやらないことにした。
奥の方でわっさわっさと育っているのはそら豆。
今3センチぐらいまで育っている。
初夏が楽しみ〜〜♪
手前の空いているところには、ナス、トマト、ピーマン、ゴーヤ、きゅうりなど夏野菜のフルメンバーの予定。
展覧会を終えたら、畑の季節に入ろう。
昨日の、レースのブラウスはZARAです。
質問メールをたくさんいただきました。サンキュー。39。
後ろ身頃もおなじレースというところが気に入って購入。
.............................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
小田原城の近くにある「そろりと」さんはワークショップのお店だ。
https://sororito.jimdo.com/
先日は、木から彫りだすスプーンや、オリーブの木で作るバターナイフのワークショップに参加させてもらったところ。
今日は、フィンランドの多面体モビール「ヒンメリ」作りをするというので参加してきた。
「そろりと」には、藤田さんの作品がいつも飾られている。
ステキだな〜・・・と注視してたものだったので、「ヒンメリ作りのワークショップ」があると聞いちゃあ、ビュ〜〜ッと韋駄天!よ。
材料は揃えておいてくださる。
寸法にカットされた麦わら。(この麦わらをカットする工程・・・いちばん大変な作業と察するよ)
藤田さん指導のもと、一つ一つの麦わらを、糸に通していく。
平面だったものが、たった一つのパーツを加えたことによっていきなり立ち上がり立体になる感動ったら!
テンションだってぐんぐんに立ち上がるわ〜〜。
組み合わせるパーツをコツコツ制作していく。
5人の参加者たち皆は無口になっていく・・・・。
途中、オーナーさんがいれてくださったお茶とお菓子をいただき一服などする。
できあがった「私の初ヒンメリ」。
日頃使ってない脳みそのある部分を酷使した感じがした。
心地いい脳のストレッチしたような。
これに、ハマるような・・・予感がする。
「">
.............................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
今朝、ゴミ出し。
えっちらと3袋運ぶ。
2袋は雑草の詰め合わせである。
集積場に置いて、やれやれな帰り。
塀越しに、
「夏みかん、持ってかない?」
と両手に見事な夏みかんをかかげながら声をかけてくださる。
お庭の木にはたわわに。
「すごい立派!いただきますっ」
とゴミを置いて軽くなった両手で受け取る。
「朝ごはんにベビーリーフいいよね。どうぞ」
と摘んでくれた。
富士山はくもって見えなかったけれど、富士山の方向に向かって歩く帰り道。
........................................
昨日は、馬喰横山まで行ってきた。
帽子のタグやショップのPOPなどでお世話になっている帽子屋さん「八百吉」の展示会だ。
次の秋冬の帽子や関連グッズが並ぶ会場。
片道2時間半・・・往復5時間だったのか〜。
連日の都会への出張り、さすがに昨夜は、小学生なみの9時就寝。
BTQ(もちろんバタンキューよ)。
そして、今朝よろよろとゴミ出し行ったら、このいただき♪
どうよ、いい暮らしじゃないこと?
.............................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
東京新聞本社にて「おしゃれと暮らしのレシピ」の本のトークの会、今日は本丸である。
午後2時半からのスタートだったけど、早朝も早朝4時ごろからそわそわドキドキしだす私だった。
「でもダイジャブジャブ、私は本番にチョー強いオンナ。いつだってそうだったよね!」と強く思い込む。暗示かけるよ。
そーよ、子どもの学校の役員の代表やったときだって、ちゃんと「就任」と「退任」のあいさつもできたし、多くの父母さんたちから「良かったよ〜!」と言ってもらえた私だもの、トークショーとてドキることもない。
ましてや先月名古屋でお話したこととほぼ同じ内容、気楽にやろうじゃないか!と言い聞かせたよ、自分に。
しかし、何度やらせていただいても「慣れる」ということは決してないだろう。
そして慣れてなるものかとも内心思う。
東京新聞の本社は霞ヶ関にある。
家人が長いことお世話になった病院は、とても近くにある。
都心の東京タワーの見えそうな場所には、あれから注意深く近寄らないように気をつけて暮らしてきた。
遠くはるかに見えそなアブナイ場所では、うつ向きかげんで歩く・・・という手をつかってで乗りきってた。
もう見たくなかったのだ。東京タワー。
今日は、あれほど注意深くやってきたのに、つい、つい、つい、つい、地下鉄の階段を登りきったときに、つい、空方向を見上げてしまったのだった。
あった、タワー、わ〜そこ?こまったな、なんだかな〜。
思わずしり取りしてしまうほど、あっけなく視界に入ってきたタワー。
ビルの間から見える東京タワーと対峙した。
タワーを見ながら通院した我々。(夫と私と子どもら)
そしてあの日の明け方の東京タワー。
あれから、もう見たくない・・・と思ってきたけど、久しぶりに見ると懐かしがこみ上げ、あのときは仲間だったんだと思えた。
今日もなめらかなトークでもなければ、為になるような話もできなかったけれど、伝えたいことはぜんぶ出せたような気がする。
みえてくださった方々に、
「ブログに載せたいんですけど、写真一枚いいでしょうか」
とお願いして撮らせていただいた。(ちょっとだけ写真加工してみました・・・)
帰りぎわ、地下鉄の入り口で、一人の方から詰まらせた声で言葉かけてをいただいた。
私の本に救われたと言ってくださった。
東京タワーの見える社屋で、本の「トークショー」をもてたことは偶然じゃない気がする。
.............................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
台所にいると、じーっと見つめられる。
ササミの蒸しあがりを待っているのよね。
M字形の前足が、萌えポイントである。
庭の草取り、いたちごっこで終わりなど見えない・・・と思っていたけれど、毎日2カゴ、3カゴ分と抜いて行けばなんとかなるのでは?と思うようになってきた。
季節がいい今だから・・・そう思えるのかもぉ。
暑くなってきたら、そうもいかないし。
かたわらで待っているスーさん、彼女がくると目が釘付けとなる。
しかし彼女はいつもそっけない。
そそくさと立ち去ってしまう。
..............................
明日は、霞ヶ関の東京新聞本社にて、話す会あり。
お話する内容は、先日の名古屋でお話したこととだいたい同じです。
たくさんのお申し込みがあったと担当の方からうかがった。
本当にうれしい。
サインだってなんだっていたします!
楽しみな明日〜。
るん。
早寝しよっと。
..............................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
【おしゃれのレシピ】
「ギンガムチェック 気分ウキウキ幅広く使える柄」
朝、ガラス窓を開けると、軽い感じの風がさ〜っと居間を通る抜ける。
そうか!こういうのを朝東風(あさごち)というのかと聞き覚えていたワードを思いつく。
「あさごち」と口に出して言ってみると、なぜかグッとお腹が空いてくる。
さあ朝ご飯。陽気に誘われ、昼はお弁当を持って出かけようと簡単に支度する。
おにぎりとゆで卵をギンガムチェックのクロスに包むとそれだけで気持ちがウキウキしてくる。
春夏の季節とギンガムチェックは本当にマッチすると思う。
赤紫✖︎白で巻きスカートを作った。
布を腰に巻きつけて、あんばいをみながら丈を決めていく。
綿テープを縫い付けて出来上がりとした。
ギンガムチェックの布とギャザースカートの相性がとても
いいように思い、これまで何枚か作ったことがあったけれど、
今年はお初のタイトっぽいスカートにしてみた。
くるぶしが隠れるほどの長さは着物要素もあり、お出かけにも気分良く着られる。
手芸店にはいろんな種類のギンガムチェックが並んでいた。
バスケットの内袋を縫おうと50センチほど。ターバン風ヘアバンドも作ろうと30センチほど・・・と数種類を買ってきた。
チクチクとバスケットや頭に巻きつけ、合わせながら縫っていくつもりだ。
ギンガムチェックの魅力はカジュアルな親しみやすさと年代もアイテムも問わない
ところだ。
マイクロギンガムの白✖︎ブルーで仕事着のYシャツになるし赤✖︎白で可愛い子ども服にもカーテンにも使える楽しさ。
朝食のランチョンマットも久しぶりに縫ってみたくなった。
やっぱり何か始めたくなる新学期気分だ。
..........................................
近所のスーパーで思わず笑ってしまった缶詰。
薄くて長方形のオイルサーディンのおなじみの缶詰だ。
井上博文によく似た肖像画がトレードマークのあれ。
(ノルウエーのキングオスカー二世だそう)
由緒正しそうなまじめな感じで、オイルサーディンならこれ、と食べていたものだ。
それが「ゴルゴサーディン」・・・・て。
いつから売られていたのかな?と調べてみたら昨年末あたりから発売されてたらしい。
それもゴルゴったら3パターンも。
白のジャケットもステキ。
デューク・東郷、いろんな仕事してたのね。
..............................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
海見ながらおひるご飯を・・・・とまーごを誘う。
まーごの家の近所の海岸にあるカフェでカレー、生姜焼き、キッズプレートと三者三様のランチメニューをたのむ。
ご飯のあとは浜で凧揚げしたりシーグラス探ししたり。
シーグラスは残念ながらいっこも見つからなかったけれど、以前いくつか見つけたのとそっくりな木の実をまた発見。
小さいくるみみたいなの。
どこから流れてくるのか?
名も知らぬ遠き島より流れてくるのはヤシの実だったか。
帰り道、「マーヴィスタガーデン」で開かれていた安部竜一氏のイラスト展を観る。
https://www.townnews.co.jp/0603/2018/01/19/415825.html
楽しい絵!!茅ヶ崎のあちこちでヒョッコリという感じで見つけることができるイラストなのだ。
スーパーマーケットの壁面や、商店の壁の下の方に・・・小さく描かれていたりする。
中庭で写真一枚と、またまーごにお願いする。
今回は、
「全部が写るようにするから」
といって、どんどん後ろに下がって行き、シャッターはいつもの通り一度っきり。
まーごの撮影の流儀である。
のどかな時間ごと切り取られているような写真。うれしい。
早めの夕方には帰宅。
近所の神社には山車や神輿が出ていた。
お祭りのかっこの面々、カッコいいなあ〜。
お!畑で会うあの人も!見違える!
...................................................
今日のなに着た。
赤のコットンコートと、ボーダーのワンピースを着た。
名カメラマンは、逆光線とか気にしない。
てか・・・計算してる感じすらする〜〜〜♪
..............................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
肌寒いような一日。
午前中に家のことを済ませて買い物に出かける。
26日からのイラスト展の準備のための足りないものなどを。
電車で20分ほどの辻堂へ。
スウェットにチュニック丈のニットにスニーカーって・・・・畑に行った帰りのままである。
でも、ピンクの麻のワンピースを羽織ればいいじゃん?とパッと羽織って出かけた。
麻ひもで編まれたバッグは、昨年の義母さん作。
欲しいものは手に入れられたし、午後いっぱいのんびり一人で「テラスモール湘南」をうろうろしてきた。
ピンクのワンピースは後ろ身頃がプリーツに仕立てになっているので、ゆったりと着ることができる。
共布のベルト付きで、ボタンを留めてベルトでゆるめに締めてもいいなと思う。
またコート風でもいけるので、これから便利な一枚になりそうだ。
昨年に引き続き、マイピンクブームは続いている。
今日無印良品で、淡い淡〜〜いピンク色のギャザースカートとシャツを見かけ、鏡で見てみた。
淡いピンクもまた似合うような気がしてきた。
試してみたい気がする。今日は買わなかったけど。
...........................
最近手に入れた本、桐島かれんさんの「KAREN'S」。
読んでると、ハワイに行きたくなってくるわ〜。
ライフスタイルもかっこいいなあ・・・とページ繰るよ。
24才、長野で会社勤めをしていた時(←たった一年で終わった会社勤めだったけれど)行き帰りのバスの中で桐島洋子さんの本を読んだ記憶がある。
「渚と澪と舵」という3人のお子さんのことなどを書かれてた本だった。
若い私には、すっごく大胆な母親に思えた・・・というか、まず「子育て」ということが想像できてなかったし。
あの時期のクロワッサン世代としては斬新な女性に思えた桐島洋子さんだった。
渚(かれん)さんは4人の子どものお母さんに。
感慨深いなあ。なんだかなあ。
..............................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!