あわただしい日々だったー。
畑も忙しかったけれど、事務的作業に追い込まれていたよー。
一週間ほど前に、夫(2017年に死んだ)の弟が亡くなったのだ。(60才)
兄弟仲は芳しくなく、また義母さんと次男との関係も一言では言えないような関係だった。
中間間管理職のような立場のアタシとしては・・・・橋渡し的に振舞って円満っぽい関係を築くエンジエルな役割をはたしてもよかったんだろうけど、めんどくさかったので放っておいた。
放っておいた40年ぶりのツケがキタ〜〜〜。
葬儀は「友人葬」として、夫の弟の友人らが出してくれた。
けれど、いろいろね、片付けとかあるし。
死ぬのも大変だけど・・・・生きてくのはもっともっともっと、もっと、もっと大変よ。
義母さんの希望を優先順位いちばんに、義弟の墓関係のあれこれをする。
生きてる者の幸せ、最優先に。
96才の幸せは、そう多くない。
.......................................................................
ぬり絵の本、
「本田葉子のぬり絵deおしゃれ あなたのBookクローゼット」
は、書店やネット販売しています。
......................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

怒涛を突っ走りながら見上げた空は、夏休みの終盤の空だ。
あ〜〜二学期始まっちゃうなあ・・・の気持ちで見たあの天。

畑の夏野菜も終わるころ。
センセイと9月に入ったら準備する苗の数など打ち合わせした。
スーさんの散歩の途中で会ったシュウちゃんが、
「玉ねぎの苗、200や300ならあげるから。ワセとナカテと赤いのとね」
と早くちで言って自転車で去っていった。
今日の収穫。


お昼に、フライパンでから焼きしたナスとピーマン。

しょうが醤油で食べたら美味かろう・・・と思いつつもなかったので、醤油と七味をふって食べた。
こんなに水分含んでいたの?!とびっくりするほど滴る野菜エキス!感動。何度でも感動。
.......................................................................
ぬり絵の本、
「本田葉子のぬり絵deおしゃれ あなたのBookクローゼット」
は、書店やネット販売しています。
......................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

イラスト展の荷解きもようやく終わろうとしてたとき、私の手のすくのを待っていたかのように、いろんなことがおきた。
若い時分だったら・・・きっと半日くらいで対処できたであろうことも、丸一日以上かかってしまう情けなさ。
都心に出たら、二つ三つの用事も済ませられたけれどもう無理。一個で完了。
今朝は午前中から、義母さんの定期通院の付き添いで病院へ〜。
採血中に具合が悪くなり、処置室へ直行で二時間の点滴。
処置室まで各先生が診察に来てくださる。
点滴効果で元気を取り戻して帰宅した。
帰宅後、「さっぱりと冷たいお素麺が食べたいわ」に、ちょっとムッとした。
買い置きの素麺が切れていたのはこれ幸い。
「じゃ、ピザ取ろうか」と義母の発案に、Eeeee〜Ne!!と素早く乗る。
さっぱり冷たい素麺と、熱々ピザが、義母の食欲の中では同等ってところがすごい!
ここんとこ数日間は怒涛の日々。
.......................................................................
ぬり絵の本、
「本田葉子のぬり絵deおしゃれ あなたのBookクローゼット」
は、書店やネット販売しています。
......................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

やっと荷解きを積極的な気持ちでやれる日が、やっとやっと来た〜。
ダンボール箱を開けて、ギャラリーに持っていった細々を一つずつ取り出してもとのところに戻していく。
はさみは机の引き出しに、紙袋は台所の戸棚の中に・・・。
まーご2はウクレレとほぼ同じサイズまでに成長した!

次男、さすがに図太い神経か、周りの雑音気にせずにスヤスヤ寝てるし。
私のどんなジャカジャカ音にも動じない。えらい。
久々に過ごしやすい一日だった。
畑の草取りもはかどったし、キュウリやトマトの片付けも始める。
今日の収穫。

家の者よりトマトのスープが食べたいとの希望があったので、オッケーオッケー♬と二つ返事でスープをつくる。
とろっとする縞ナスがいいねえ。
OBBAの日曜日の過ごし方。
.......................................................................
ぬり絵の本、
「本田葉子のぬり絵deおしゃれ あなたのBookクローゼット」
は、書店やネット販売しています。
......................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

6時起床でスーの散歩へ〜。
まだ砂浜はアチアチチッにはなってない時間だけれど、ジリジリと熱せられていく砂浜だ。
畑は夕方にしようとパスしたけれど、結局夕方もいかなかった〜。
四時半、義母さん帰宅。
普通の日常に戻ったことを実感する。
やっぱな、あの6日間は私の夏休みだった。
...........
おさんどんをほとんどしなかった日々だった。
息子とは各々の食事ということにして、各々買い置きのもので済ませていた。(冷凍餃子やパスタ、お好み焼き)
これ、とっても楽でおいしかった。
ご飯づくりはきらいではないし、育てたジャガイモからポテサラ作るようなスローな女であるが、それは時間と体力あってのこと。
毎日楽しい時間を過ごしてるギャラリーとはいえ、帰宅するとどっ消耗した何かを感じるのよー。
冷えた白ワインを、チーカマかなんかでゴクゴクして、すぐに寝たいっ!と思うのよー。
あしたに続く
●アクセサリーのお問い合わせや、ぬり絵のほんの取り違えのこと、返信メールしていなくてごめんなさい!!
順次しま〜〜〜す。ごめんね。
ぬり絵の本、
「本田葉子のぬり絵deおしゃれ あなたのBookクローゼット」
は、書店やネット販売しています。
......................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

あっという間の6日のギャラリーのシメは、「知らない人」(←3日めに会った人ね)とギャラリーのオーナーさんと共に、ユーミン合唱@ウクレレしたことだった。
三者、それぞれにちょっとずつひけて、上達途中にある感じ〜。
音楽ってすばらしいねえ、ユーミンもすごいね、ラクラクと年代の壁超えちゃうし。
今回はいろんな意味で、今までとはまったくちがう展覧会となった。
「私の夏休み」にふさわしい展示だったと思う。
今日は、これにてブログ終わりにします。
やっぱりTUKARETA。
明日から、総括&総論を。
こんばんはとにかくスーさんとイチャイチャ♪
ごめんね〜とかいいながら、つやつやする夜〜〜〜。
.......................................

ぬり絵の本、
「本田葉子のぬり絵deおしゃれ あなたのBookクローゼット」
は、書店やネット販売しています。
......................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

あと2日かー・・・と思う。
終われる安堵と終わってしまう残念さは、いつも感じることだ。
今日は、オープンと同時くらいに、お客さまが入って来てくれる。
「昨日いった友達が、おもしろい絵だよって教えてくれたから」
と、ご近所の方が来てくれる連鎖がたまらんっ!
感謝✖️感謝。
あやしいおじさん登場〜♪
ウクレレ奏でたりして滞在のひととき。

いい感じのあんばいで、密にも疎にもならないギャラリーだった。

すっごく熱心に、また丁寧に仕上げてくださった若いお嬢さん!!(女子美ですって)ありがとうございました。
波がピカイチでした〜♪音が聞こえそうで。
ギャラリーを5時に閉めて、友人と材木座の浜にでる。


笑みこぼれる。

65の夏もまたアオハル。
まちがいなし。
....................................
イラスト展♪「ぬり絵deおしゃれ あなたのBookクローゼット」
やってます!!
鎌倉の「水平線ギャラリー」にて。
https://www.suiheisen.net/
https://www.suiheisen.net/

.......................................

ぬり絵の本、
「本田葉子のぬり絵deおしゃれ あなたのBookクローゼット」
は、書店やネット販売しています。
......................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

12時オープン。
ギリギリセーフッくらいの鎌倉駅着だった。
・・・というのも・・・朝、国府津駅で携帯電話を家に忘れたのに気づき、一度「リターン」したのだった。
朝から汗だく〜〜。
それでも注文してあった「唐揚げ弁当」がギャラリーにすぐとどき、いただきま〜すからはじめた本日。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
部活の先輩がいちばんに来てくれる。
そのあと、同期の部活仲間が来てくれた。
昨年トークイベントにみえてくださった方や、やずやの連載50回目の手芸工作イベントに参加してくだっさった方も。
だんだんとお顔と名前が一致していく知り合い感がとてもうれしい。
また「ホホホのブログを毎日楽しみにしてます」と強めにおっしゃってくださる方もおられ、これからも続けていこう!と私も強く思ったよ。
午後には、昨年の本(おしゃれと暮らしのレシピ)と今回の「ぬり絵deおしゃれ あなたのBookクローゼット」の出版を実現してくださった二人の編集者さんがいらっしゃった。
5月ごろからリモートで打ち合わせを重ねに重ね、分割された顔の画面に向かいながら案を出し合い、タイトルを決めた。
なかなか思い出深い一冊。
そして、あちこちでみなさんにぬっていただいている今。
しみじみするな〜。うれしいなあ。
担当さんたちもあまびえ様をぬってくれる。
集中してる〜♪

フランスヴィンテージアクセサリーの一部です。
こんな可愛いの、いっぱい。



17時。
ギャラリーを閉めようとしていたら、同級生(科はちがうけど)のご夫婦が偶然に通りかかり寄ってくれる。
近所に住まわれているから、こんなこともね〜。
30分ほどおしゃべりののち帰宅。
今夜はぐっとスパイシーなものが食べたくなったのはやはり暑さのせいか。

同じみ野菜オールスターで炒め、オリーブオイルたっぷり目で仕上げる。
そこに、グリーンカレーのペーストを若干多めに入れる。
マヨネーズを隠し味程度にちょいとね。
それと冷奴で夕食にした。
ビール半分でコックリしてしまったので、あわてて洗顔&シャワー。
ああ、今日もいい一日だった。
あと2日で終わり・・・つまらんような、気が抜けるような。
....................................
イラスト展♪「ぬり絵deおしゃれ あなたのBookクローゼット」
やってます!!
鎌倉の「水平線ギャラリー」にて。
https://www.suiheisen.net/
https://www.suiheisen.net/

.......................................

ぬり絵の本、
「本田葉子のぬり絵deおしゃれ あなたのBookクローゼット」
は、書店やネット販売しています。
......................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

壁面の額らの位置をかえたかったので、10時には会場へ。(12時オープン)
外したり、持っていった額にかけかえたりとすぐに仕事にかかった。
ギャラリー前に看板は出してなかったけれど、シャッターは開け放していたので、お客さまが入ってみえる。
10時とはいえすでに暑い。
「ちょっとごちゃついてますけど、ゆっくり見てください」
とにこやかに涼しいギャラリーへの滞在を促すよ。
3〜4人みえたかな。
一人の男性が、隅に置いておいたウクレレを見て、
僕、最近はじめたんです。そうですか。楽しいですよね。まだ初心者で。そうですか。弾いてください。いえいえ。ちょっとどうぞ。ではちょっと。
な〜〜んていうやり取りのあと、彼はジャカスカと弾き出してくれた。
私、作業中の手、止めてついつい合わせて歌ってしまったよ。
だってそれルージュの伝言だったから〜。
ダンドゥビワナダンドゥビワナ♪とつい踊ってしまう、朝からご陽気な私。
と、機嫌よくオープン。
夫の教え子さんだったいう女性が家族でみえてくださった。

可愛く、また元気いっぱいのお子さん二人。
夫が彼女を見たら、なんていうんだろうな・・・と思った。
来てくれてありがとう!報告するまでもなく知っているはずと思うけどつたえます!!
............................
読者のみなさんや、ギャラリーに来てくださった方の作品も壁にずらりっとな。
私の展示より・・・枚数超えました。
ニタニタしながら写真撮りました。

圧巻でしょ?6才から95才まで、まさしく老若男女の集まりです。
きれいだなあ〜と眺めています。
まだ後半に向けて、きっと増えるはず♪
ホンワカ夫婦、今日もまた♪
ギャラリーの空気がなごむよ。
ずっと鑑賞していたくなる二人だよ。

熱心に塗り絵をする同級生(科はちがうけど)、こんな楽しいひとときをもてるなんて、やっててよかった展覧会。
.....................................
イラスト展♪「ぬり絵deおしゃれ あなたのBookクローゼット」
やってます!!
鎌倉の「水平線ギャラリー」にて。
https://www.suiheisen.net/
https://www.suiheisen.net/

.......................................

ぬり絵の本、
「本田葉子のぬり絵deおしゃれ あなたのBookクローゼット」
は、書店やネット販売しています。
......................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
