モンドリアン・・・でもエイドリアンでもなくて・・・、はい戻んどりあ〜ん〜。
帰宅しました!
娘、がんばって3800グラム近い赤子を産んでくれた。
「約束の人」とやっと会えた昨日だった。
焼きたてのふかふかのロールパンよりやわらかな赤ちゃん。
もったいなくて、おそれおおくて触れないよ。
小指をにぎってもらう。
神ににぎってもらっているよう。
娘が入院中、まーごと密に過ごした6日間。
体力的にはきついところもあったけれど、たのしいあっという間の日々だった。
一昨日、まーごとお風呂に入った時のこと、
「はじめは、バアバとじゃイヤだと思ってたけど、バアバと一緒でよかったな」と水鉄砲ピュッピュと発砲しながらいったまーご。
7才児なりに、母のいない数日を、踏ん張ってたんだろうと思う。
昨日はカカに会えたうれしさをドカンと爆発させてたもの。
「バアバ、小田原に帰るねー」
といったら、
「じゃまたね〜♪」
と手をあっさりとふられたわっ。クソッ
..........................
今日は早朝から畑へ。
案の定の・・・キュウリの巨大化。
おもしろいほどの育ちっぷりよ。
いんげんもナスもピーマンも収穫されるのを待ってくれてた。
...........................
私は二人のおばあになった。
「太陽」と「大空」という、なんとも広々とした兄弟のおばあになった幸をしみじみと味わう。
65の立派なおばあにしてくれてありがとね。
ってことで、ホホホの本田、再開!!
..........................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
変則的な時間まわりの日々になったので、しばらくブログおやすみします。
「通いOBBA」として、OBBA活動にいそしんでます。
何が疲れるって・・・バスと電車とバス(もしくはタクシー)。
やはりいちばん慣れてなかったのは、乗り物だったよ。
ではでは、数日ご、早めにブログ再開するようにします。
そのときまでに、立派なOBBAになっときまっせ♪
..........................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
逗子で友人3人と待ち合わせ。
横須賀の秋谷海岸、立石近くのカフェで昼食にした。
YさんとKちゃん(←ご夫婦)の話しを思いきりできる仲間である。
思いきりしあってきた。
立石というきれいな姿の岩の見える秋谷海岸を闊歩してみた。
岩、画面に入らず、残念!
秋谷海岸.MOV
..........................
やずやさんのサイト、「ココカラ大学 ホホホの本田ココカラStyle」を更新しました。
前にやったタイダイ(絞り染め)でヘアーバンドをつくったことを書きました。
これが、第99回めとなりました。
さて7月の100回め。
ラストの最終回は・・・。どうしよ。
https://kokokaradaigaku.com/course00002_00532
..........................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
今日の収穫。
キュウリの勢いがいい。
目残しでとり忘れでもしようものなら、翌日にはもう巨大化しちゃってる!
でもすぐに食べるから味に変わりない。
......................
いよいよ!まーご2が生まれる予定日が来る。
来週そうそうの予定だけれど、もうすでにカウントダウンに入っている日々だ。
携帯電話の音と振動をぜったい逃すまじ!と小型ポーチ(透明)をいつも首にかけているよ。
死ぬ気まんまんになっている義母さんは、来週から二週間のショートステイが心配でならないらしかった。
慣れた施設だしヘルパーさんたちとも仲良しになっているし、シービューの景色も抜群なところである。
「なにかあってみなさんに迷惑をかけちゃうことになったら・・・」
と繰り返しいうようになった。
「病院へ行って診てもらいたい」
ともういうので、いったい何を診てもらいたいのだろう?何科にいけばいいのだろう?と思いつつも、【根拠のない心配】もわからないでもないので、午後、医者にいっしょにいってきた。
「どうなさいました?」
と女医先生が(←ちょっと年配)聞いてくれる。
義母は、せきをきったように、今の心境を吐露していた。
「近々死ぬ気持ちがしている。
そんなときに二週間も環境が変わる生活になる。
なにかあったらみなさんにご迷惑をかけることになる」
という内容ね。
きっと、「そうですねえ、お家でゆっくりなさっててください。それがいちばんです」とのアンサーが理想だったろう。
女医先生は、義母の話に長いこと付き合ってくださり、こうおっしゃった。
「そうですよね〜、お家がいいですよね。でもショートステイの場所はうち(←病院)からすぐ近くだし、施設の方はみなさんプロだから、しっかり対応してくれますよ。迷惑とか考えなくて大丈夫。お仕事だしね、慣れてますよ。安心してゆっくりいって来てください」
ということを、やさしくいう。
「そうですか、ならいいんですけど」
と義母も納得したようだった。
帰り際に
「少しは安心した?」
ときいたら、
「ちょっとはね」
との返事。
女医先生の話してくれたことは。私が前に告げた内容とだいたいいっしょだけれど、「立場のちがう口」から発せられるとまたちがった意味合いを持つ。
7月。
さあ!まーご2が先か、はたまた義母さんか。
おっ、14才のスーさんも黙っちゃいない?
いつか生まれいつか死ぬ。
あったり前田のクラッカー、来たかチョーさん待ってたホイ♪と受け取りたい。
暑い夏はもう始まっている。
..........................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
先週、小田原開成町のあじさいのメッカに友人が連れていってくれた。
「植栽対象面積は17ha、植栽延長は10.6kmに及びます。」(開成町あじさい祭りのHPより)と書いてある通り、それはそれはのあじさい圧巻であった。
https://kaisei-ajisai.com/
ふつうの年ならば、車を止めてゆっくりできて、またあじさいの販売もあったということ。
今年は静かに車の窓から眺めるよ。
水を張ったばかりの水田、きれい。
......................
私の畑ではスイカが順調に実をむすんでいる。
「雄花と雌花を受粉させるといいよ」という人、「放っておいても虫がやってくれるから」という人、メインティーチャーのほかに、サブティーチャーがたくさん!!
「苗には虫が付きやすいから週一で消毒した方がいい」とのアドバイスもあった。
受粉を虫だのみにしている私、持ちつ持たれつの関係でいきたい。
それが害虫でも。
苗のときに、半分以上葉っぱがくわれてしまったけれど復活してきて今は12個のスイカの赤ちゃんが!
ソフトボール大のが二つ。
あとはピンポン球ぐらい。
..........................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
義母さんをDSに送り出したあと、ちょっと昼寝(AM9だけど)とソファでグダグダっとジャニーズの誰かの退所の話題のテレビ見ながらウトウト。
「お祭りオトコ」のテレビ、おもしろかったのになあとか思いつつグーグーよ。
目が覚めたも同じ話題のテレビだったけれど、なんと午後1時を過ぎていた〜〜。
しかし、午前も午後も同じ話題って、なんだかなあ。
.......................
午後は、スーさんといっしょに畑にいってちょっと見回りなどする。
スイカは大きくなったかな?とかね。
帰り道で、高い木の上の枝にクソマスク(これからKSMと表記にします)が引っかかってるのを見る。
あ〜飛ばされたのね・・・それでまた強風で飛ばされて、酒匂川や海に落ちるんだよなーと思う。
KSMは水に溶けたりしないから、ずっと漂うんだろうなあ。
そして魚やクジラに誤嚥されるのかなあ。
なんて思ってスーと歩いていたら、私と同じようにKSMを拾っている人に遭遇!!!
私は素手では実行できないけれど(ビニール袋を手にはめて拾うスタイル)、彼は素手で拾っていた。
しかし、拾ったあと、近くの木の枝に引っ掛けて、去っていった・・・・おいおい、おしいよ!!!
昨日、まーごのところにいった時もKSMを2個見つけたけど、拾わなかった。
管轄外とした。
小田原担当のKSM拾いってことでひとつ。
きりないし。
缶チューハイ、十分すぎるほど間に合ってるし。
..........................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
今日は「湖サップ」の予定の日だったけれど、どーも水温が低そうなのでやめようと相棒と相談。
アタシたちのモットーは無理しない、暑かったり寒かったりしたらとっとと退散。
上達しようとか決して思わない。
とにかくケガなく、楽しさ最優先。
おいしいお昼ご飯を、ボードの上で食べられたら最高。
サップ終わりは必ず温泉に寄って、「あ〜〜」とか「う〜〜」とか満足のうなり声をあげながらお湯につかる。
疲れるほどやるなんてもってのほか・・・というスローガンでやっているのである。
...........................
午前中は畑へ行き、気持ちのいい涼しい風のふく午後はまーごのところにいく。@茅ヶ崎。
海岸のすぐ近くのカフェで遅めのランチ。
浜、ひとっ走りする。
ドタドタな感じで走るOBBAと、モモがきれいに上がり上半身がブレないまーごの走り。
走るOBBA.MOV
昨日買ったばかりのシャツ、さっそく着ました♬
まーご、あまりにちゃんとしてて胸しめつけられるような感じ。
「ちゃんとマスクしてるように」
の号令厳守て・・・。
浜で10人くらいでBBQしてるグループみて、
「あれ、密だよね。でも家族だったらいいんだよね」
7才児、ピュア。
...............
今日、知り合いが見せてくれた写真。
愛犬の写真はきっちりとパウチされてていつも持っているそう。
ずいぶん前にゴートゥーヘブン。
「スーさんとすっごく似てたのよ」
とは聞いていたけれど、ここまでクリソツだったとは!!!
この写真、スーではないのよ。
スーの身体は茶色一色だけど、写真のわんこは白ベースの茶色ブチだということ。
お父さんは柴犬で、お母さんはナントカいう洋犬だって。
でも目つきとか、顔の配色とかそっくりだわー。びっくり。
..........................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
梅の実をていねいに洗って、黙々と「ヘソのごま」をとる。
「小田原の梅はやわらかいので注意すること」と八百屋さんで注意の札が立っていた。
梅酢がでたら天日干し。
お天気のいい日があるといいなと思う。
畑も梅干しもお天気大事〜。
インゲン豆、伸びる伸びる!
左のゴーヤを軽く追い越していったよ。
ツルのものは、ちょっと目をはなすとあちこちに絡んでいく。
でも先っちょの細くてクルクルした部分がすごく可愛い。
曲がった道に進むでないぞ・・・と、まっすぐな方向に導いてゆるめにヒモをかけるよ。
来年は、ネット利用もしてみようかなと思案中。
スイカもぐんぐん。
あんまり水をやりすぎると甘くならないそう。
あんばいがむずかしいな。
Sちゃんから、ワラをもらっといて本当によかった。
スイカが汚れないし、何といっても見た目がきれいだ。
「見た目がきれい」は重要。
草取りは、ワラをかき分けつつの作業となる。
今日の収穫はこれだけ〜。
夕食には十分な量です。
なす、今年、味よし。ウフ。
家の裏庭でも育てているスイートバジルと青じそ。
畑の方がダンゼン育ちがいい。
夕方、近所のショッピングセンターにいき、白のワイドパンツを買った。
それと、ノースリーブのシャツも。
試着中、思いのほかウキウキした〜!
新しい服を選んで購入する時の高揚を久々に感じた。
これ、大事と思う。
おしゃれは、やっぱり生きがいよ。
..............................
たくさんメールをいただき、ウフウフ♬と読んで保存しています。
ありがとう。
..........................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
義母さん、
「私、なぜかもう涙が出るということがないの。歳かしら?」
という。
息子が死んだときもまったく泣かなかった義母だ。
「悲しすぎると、涙も出ない」ってこともあるだろうけれど、義母さんはそれはそれで長いこと気にかかってたことらしい。
「泣けない」ということは、けっこう辛いことらしかった。
私は、悲しいにつけうれしいにつけ、ボロボロと目から鼻からしょっぱい水を流し放題にしているけれど、それの水門が開かない義母、それはそれで辛いことだろうと察するよ。
「いつごろから泣かなくなったの?」
と聞いたら、
「お父さん(←夫ね)が死んだときは泣いたかもしれない」(50年以上前)
とぼんやり、かつ、しみじみしていた。
「涙出るのは、目薬さしたときだけよ」
と、トホホな顔して笑うが、でもそれ涙とちがうし。
余り目薬だし。
..................................
泣くということは良いことだと思う。
泣ける体力と意思や感情の機能が作動するということ。
泣くということはまた「娯楽」でもあるよね。
「全米が泣いた!!」とか「気持ちよく泣ける映画!!」とかね、泣くということが娯楽につながる。
泣くということを恥ずかしいとか、がまんしようとか思わないことだ。
出るうちは出して出して出していいのだな。
いずれ涙も出なくなる日が来るらしいってことを義母さんが教えてくれた。
ありがたや〜〜♬
...........................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
今朝起きたら、まぶたが重い。
なんだかプックリとむくんでいるようで、目が開ききらなかった。
昨夜、寝しなに缶チュウハイを一本グビーーーッと飲んだことを思い出したら涙がボトボト出る出る。
夜おそくに友だちの急な訃報を受け、背中をどんと突かれたような衝撃うけたことを思い出した。
昨夜は机の下にもぐり込んでデカイ体をコンパクトに丸めて、おいおいと泣いたんだった。
寝ている家の者らに気をつかったわけじゃなくて、ただ狭くて薄暗いところにひそみたかっただけだろう。
...................
今日は通夜で、Yさんの顔を1ヶ月ぶりに見る。(ラインでの通話以来)
寝てるような安らか。
笑み。
友ら、口をそろえて
「Kちゃんが待ってるから安心よ」
「やっとKちゃんと会える」
「Kちゃんが迎えに来てくれてる」
「Kちゃんとやっと合流ね、良かった」
と、言祝ぎの言葉をいう。
Kちゃんとは、9年前になくなったご主人である。
YさんとKちゃんは、心底素敵なご夫婦だった。
寡黙な莞ちゃん(実は理論派)とおしゃべり好きの洋子さん(真の感覚派)。
会いたいなあ、二人に・・・としみじみ思う。
でも、まあ、そのうち会えるしね。
もう机の下にはもぐらんよ。
...........................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!