早朝散歩をすませたら、とっとと畑に向かう。
「久しぶりだね〜」
とセンセイ。
このところのことをザザッと話す。
「そりゃご苦労さん。昔だったら赤飯炊くようなこった」
と、さやえんどうとりながら言っていた。
半分雪解けの富士山、今日もくっきりとおがむことができる。
11時、あ、帰らなきゃ!Sさんが来る前に!と咄嗟に思ったのち、ああもういいんだ〜、と上下新幹線がすれ違うような「瞬間」のような感じを体感したわ〜。
これが自由というものかしら〜♪と古い歌(←拓郎よね)を鼻の奥の方で歌った。
午後までかかって、さやえんどうの始末と「ジャガイモのためし掘り」をした。
「土の中、見てみな」とのセンセイのアドバイスにより〜。
ジャガイモはとてもいい感じに育っていた!すでにピンポン球よりチョイ大きめになっていたよ。
そっと土をかけて元に戻した。
「いいね」とセンセイ。
帰宅後、おそい昼ごはん、スーとイチャイチャ、ウクレレ、昼寝・・・のフルコースの午後。
5時。あ、夕ご飯の・・・と思うも、「もういいのだ〜」と下りの新幹線ゴーーオッと通過。
ああねえ、だあねえ、時間の感覚というか刷り込まれタイムはまだ生きているようだ。
それもだんだん薄れていくのであろう。
毎日々訪れていた方たちが、もう誰もこないんだな〜と思ったらハラハラと涙出た。
細やかSさん、大きな声のNさん、小さな声の呟きYさん・・・たくさんの個性的な方々。
ヘルパーさんや訪問看護師さん、訪問医の先生、ベッドの調整をしっかりしてくれた介護用品レンタルの方、そしていつも絶妙なタイミングで訪ねてきてくれたケアマネージャーのKさん。
ワンワンと吠えながら歓迎してたスーも含めてワンチームになってたんだな!と今更ながら思う。
これで、私の介護日誌は終わりっす!
でも、また何か思い出したらスピンオフってなことで。
明日はとびきり楽しいことをしたいと思う。
それ、今は思いつかないけれど、
........................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪

ココカラparkで、吾妻山に登ったことを書いています。
菜の花の頃、桜の頃、ツツジの頃に登った吾妻山〜〜♪
https://kokokarapark.com/n/n05058b69a60c
晴天!
白い富士山がクッキリと青空に映え、海はきらきら。
義母さんはお骨になってコンパクトに帰宅した。
今はベッドのあったところにちんまりと。
娘と息子と焼肉弁当(ガーリックききまくりの)をモリモリハフハフ食べる。
「お母さん、自由になったね」
と娘。
「不自由に見えた?けっこう自由にしてたけど」(象タイムでは山登りさえできてたし)
というと、息子が
「自由になる努力はしてた」
と評価。
なるほどね、そう見えてたのねと思った。
でも『介護が終わった』のはホントのホントの事実だわね。
けれど、その自由とはいったいどんなものを指すのだろう?と思う。
自由と不自由は双子っぽい。
精神が自由であるのがいちばん!
そこキープできたら最高なんだろうなあ。
とかね、大根おろしをあてにしてバーボンを。

「おかあさん自由になったね〜」
と骨壷に話しかける。
トップオブ・フリーダムは義母一択。
.........................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪

ココカラparkで、吾妻山に登ったことを書いています。
菜の花の頃、桜の頃、ツツジの頃に登った吾妻山〜〜♪
https://kokokarapark.com/n/n05058b69a60c
2021年4月18日
「明後日死ぬような気がするの」
と、義母さんはよくいっていたけれど、7回目の「明後日」はとうとう来てしまって17日の夕方義母は死んでしまった。
あっさりと。
今日、近しい人だけで別れの会をした。
明日は荼毘に伏す予定。
のち、49日あたりに納骨予定・・・。
3度目の「本田家の喪主」やっちゃう私である。
もしアタシが今後、極悪非道な事とかやらかして地獄に落ちたとしたら、本田一族こぞってクモの糸を私に下ろしてほしい。
いーや、クモの糸をなって「ハイジのブランコ」を作って、♪ラパッパヤ〜〜♪と、ぜったい引き上げてもらいたい。
後始末的なことごとに、これから立ち向かう予定。
ウクレレで1時間、FFT練習した後で、GO!
がんばれワシ。
きっとがんばるアタシ。
..................................................................................
やずやさんのココカラparkでいっしょに工作しましょ!ってことでzoomで工作の会をすることにしました!
詳しくはこちらで見てみてください。
置き時計づくり〜〜♪
https://kokokarapark.com/n/n99cb286db424
材料は、100円ショップで揃うものなんだけど・・・ショップごとに「品揃え」が微妙に違います。
私はダイソーとセリアで見つけたもの。
ぜひご参加を〜♪
どうなるのかわからないけれど、きっと楽しい工作の会になると思います!
..........................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪


畑からの初そら豆。
スナップエンドウやおなじみブロッコリーの脇芽に、新メンバーの新玉ねぎを加えるよ。
今の畑のすべてを盛り込んだ炒めものである。
アボカドも加えて、よりいっそうのグリーンだ。
コンビーフの塩味でオッケー♪うまし〜♪
飲み物も野菜づくしでいってみたブラッディ・マリーよ。
ウォッカもおいしくなる季節である。
介護日誌
「私ってこんなこともできるんだ!やればできるじゃん!」と思ったこと。
・点滴パックの交換
・痰を吸い取るマシーンの扱い
・酸素吸入機の器具の交換やマスク交換やフィルターケア
・オムツとかいろいろそういうこと
・栄養&水分&お小水の管理
特に、上の2点は自分にとって驚異である!
手芸工作で鍛えた指先は思った以上に器用だ。
今日は新たに、エアマットを導入し、車椅子と玄関の昇降機を返却した。
提案と手配はすべて敏腕ケアマネージャー。
在宅介護って「未知なる世界」だった。
知ることができ、そして実践できる私は超ラッキーよ♪♪
と、心の底から思えることこそラッキーなのでは?と・・・ブラッディ・マリーグビグビ飲みながら思った。
..................................................................................
やずやさんのココカラparkでいっしょに工作しましょ!ってことでzoomで工作の会をすることにしました!
詳しくはこちらで見てみてください。
置き時計づくり〜〜♪
https://kokokarapark.com/n/n99cb286db424
材料は、100円ショップで揃うものなんだけど・・・ショップごとに「品揃え」が微妙に違います。
私はダイソーとセリアで見つけたもの。
ぜひご参加を〜♪
どうなるのかわからないけれど、きっと楽しい工作の会になると思います!
..........................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪


ずーーーっと好きなものに、「シャーリング」がある。
子どものスカート、小窓のカーテン・・・とシャーリングのものは生活の中にいつもちょっとはあった気がする。
一昨年だったかな、ライトオンで見つけたスモックはえりと手首のところにシャーリングがほどこされていた。
お!と思わず手に取ったけれど、胸の部分のギャザーでよりいそう胸肉を強調させないか?と躊躇したけど、好きな幅の縦ストライプってこともあり、購入したものだった。
着てみると、気にするような着ぶくれた感じもなく気持ちよく着られる一枚となっている。
「好き!だいじょぶ!と深く思い込んで着ていると似合うようになってくる」は、鉄板な鉄則であるね。
............................
介護日誌
義母さんは少しずつ少しずつ食欲が減り、起きている時間が短くなりつつある。
それでも朝のあいさつや、「おかえりー」といってくれるしね。
「プリン食べる?」
・・・ノーの合図がくる。
「ゼリーは?」
・・・ノーの合図。
「何も食べたくないの?」
・・・イエスの合図。
「イチゴあるんだけど」
・・・食べる!のサイン!
と、謎解きのような会話である。
「明後日死ぬ死ぬプレイ」が面白いのは、明後日が来ない前提だから〜。
明後日になったら、また次の明後日ってことで、何卒ひとつ。
..................................................................................
やずやさんのココカラparkでいっしょに工作しましょ!ってことでzoomで工作の会をすることにしました!
詳しくはこちらで見てみてください。
置き時計づくり〜〜♪
https://kokokarapark.com/n/n99cb286db424
材料は、100円ショップで揃うものなんだけど・・・ショップごとに「品揃え」が微妙に違います。
私はダイソーとセリアで見つけたもの。
ぜひご参加を〜♪
どうなるのかわからないけれど、きっと楽しい工作の会になると思います!
..........................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪

元気にやっとります!
メールをありがとう〜〜〜。
いろいろあるけど、いつもどおり畑いってごはん作って食べて・・・のおいしい生活っす。
明日はブログ更新!のココロで就寝。
..................................................................................
やずやさんのココカラparkでいっしょに工作しましょ!ってことでzoomで工作の会をすることにしました!
詳しくはこちらで見てみてください。
置き時計づくり〜〜♪
https://kokokarapark.com/n/n99cb286db424
材料は、100円ショップで揃うものなんだけど・・・ショップごとに「品揃え」が微妙に違います。
私はダイソーとセリアで見つけたもの。
ぜひご参加を〜♪
どうなるのかわからないけれど、きっと楽しい工作の会になると思います!
..........................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪

日の出生活に切り替えようとして、カラダがも一つついていかず。
夜7時に眠くなり・・・そして11時くらいにピカ〜〜と目が冴え。
寝不足なんだかよくわからん!
畑では野菜の花々が、春らんま〜ん♪
ブロッコリ〜の花って見たことある?
これこれ、こんなかわいい花!

春菊の花も。

さやえんどうの花、可憐だなあ〜。

収穫してきた野菜でご飯づくりは楽しい。

新玉ねぎと春菊でチヂミを焼いて、(あの鉄板でね)玉ねぎとさやえんどうとシラスのお吸い物。

お昼は焼きおにぎり〜。

オニオンスライスには、麹しょうゆとお酢たらし。
夕飯は、ハムをじわ〜っと焼き付けていただきました。
「あの鉄板」は思った以上に使えるやっちゃちゃちゃ!
安いハムでもすごくおいしく焼き上げてくれる。

食欲モリモリで、毎日♪
....................................................................................
やずやさんのココカラparkでいっしょに工作しましょ!ってことでzoomで工作の会をすることにしました!
詳しくはこちらで見てみてください。
置き時計づくり〜〜♪
https://kokokarapark.com/n/n99cb286db424
材料は、100円ショップで揃うものなんだけど・・・ショップごとに「品揃え」が微妙に違います。
私はダイソーとセリアで見つけたもの。
ぜひご参加を〜♪
どうなるのかわからないけれど、きっと楽しい工作の会になると思います!
..........................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪

昨日は人の出入りがマックスで、19時に最終のヘルパーさんが帰られたあと、夜の部(マイお楽しみタイム)に向けて、深めのちょい飲みをしたものだから、21時には就寝してしまった〜!残念じゃん!わたし。
今朝、洗面所で、いっけね♪とてへぺろのわんぱく小僧のように「ぺこちゃんの舌」をしてみたけれど、ぜんぜん可愛くなくむしろ不気味だったので、すぐにやめた。
朝イチで畑にいき、いろんな片付けをする。
寒冷紗や笹の葉っぱの後始末、草取りなどね、春の畑はやることめじろ押しである。
寒冷紗っていう布地、銅版画をやっていた時、インクをあんばい良く拭き取るのに使っていた布地だった。
15年くらい前かな〜。
町田の版画美術館の工房に週一で通っていたアッツイ沸騰してた夏があった。
ジャガイモの霜除けにかけた長尺の寒冷紗をぐるぐる丸めて片付けていたら、スッスとした手触りから思い出したこといっぱいだった。
午後は義母さんのお座敷風呂だ。(14時半から15時半まで)
「今日は7軒回るんです、はははは〜♪」
とヘルパーさんたちはバスタブ担ぎながら明るく笑われた。
心の底から尊敬する。
.......................................
生活時間を見直すことにした。
日の出時間に合わせての起床としよう。
朝方に象タイムを一度もって・・・♪夜は早寝の日々に切り替えようと思う。
「夜の生活」はホントもう絶望的にムリである。
こういうのが年取った証拠というのなら、受け入れようぞ。
夕方から夜にかけて、いろいろやりたいことがあるけど「自分、気力&体力の限界っす・・・」と引退するお相撲さんのような気持ちになるので、早朝の自分に期待をかけるよ。
では、グッドナイト⭐︎でやんす。
.....................................................................................
やずやさんのココカラparkでいっしょに工作しましょ!ってことでzoomで工作の会をすることにしました!
詳しくはこちらで見てみてください。
置き時計づくり〜〜♪
https://kokokarapark.com/n/n99cb286db424
材料は、100円ショップで揃うものなんだけど・・・ショップごとに「品揃え」が微妙に違います。
私はダイソーとセリアで見つけたもの。
ぜひご参加を〜♪
どうなるのかわからないけれど、きっと楽しい工作の会になると思います!
..........................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪

..........................
「ココカラpark」を更新しました。
https://kokokarapark.com/n/n402ec487849f
時計づくりのことを書いています。
時計って、意外と簡単にできるのね〜〜♪
日曜日だけれど、6人の訪問あり。
細切れ時間だけれど、つくりたかった物の制作には十分な時間だ。

缶バッジとくるみボタンをつくる。
髪ゴムがほしかったので、ピンクやブルーなど明るめな色のスエードでくるみボタンに。
あとはゴムを通せばオッケー♪
つくるのが楽しくなったし、スエードはまだあるので、もう少しつくり続けるつもりだ。うふ。

近々、久しぶりでホホホショップオープンするつもりあり。
蟻タイム(短時間)に集中してつくるもの、一つ々がなんとも可愛い。
..........................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪


昼。
在宅息子にまかせ、まーご1&2のところに向かうよ。
孫チャージしとかないとねえ、次週からに差し支えるもの〜。
まーご宅近くのお蕎麦屋さんでお昼ご飯をする。
蕎麦屋さんお向かいの公園でひと遊び♪
桜の木の下で、すべり台などして遊ぶ。
「ラチエン桜」と名札の着いた一本。
「ラチエン通りのシスター」って、サザンの曲で知ったラチエン。
ラチエンさんはドイツ人でベンツとも関係深く・・・と検索で知ったわ〜。
ラチエンさんの生涯に興味わくわ〜。
これから調べてみよっと!!
とかなんとか思いながら、まーごチャージフルにしてくる。
video_1_2765b315e5224853bc877976c5e7d5c4.MP4
白のコートは、journal standardのコットンレースのワンピース。
一昨年のものだけど、なかなか着るチャンスもなく、コートのように着てみた今日だ。
夕方帰宅。
里芋のお味噌汁、しらすご飯、トマトサラダ、キウイでデザートのどろどろメニュー。

この配色は、いい。
好きな4色だなと悦にいった〜♪
...............................................
今日、電車で若い女性の方に席をゆずられた。
ワシ、けっこうオシャレしてたし、ひざ痛の気配も消していたというのに・・・。
でも、かたくなに断るのもアレだしなあと、「ありがとうございます」とスマートに席をいただいた。
直後はモヤモヤとしたものが霞のように残り、ストンとは腑に落ちなかったけれど、今!まーごらといっしょの画像や動画みてスット〜〜〜〜ンと納得したわ〜〜!
こうも白髪な人には、お席も譲りたくなるよねえ〜って。
...........................
思ったこと。
これからは、堂々と素早く、自ら「シルバーシート」に着席しよっと!
そうすれば、四方八方円満にまとまりそう。
..........................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪
