
よしキタ!
今日は新宿で打ち合わせである。
電車に乗ってぇのお出かけ、しめしめの、あのワンピースの出番がきた〜。
右足はまだむくんだままだけれど、雨は降りそうだしと、ひもパン形のサンダルではなく、ヒョウ柄の布靴に足をつっこんだ。
まあまあガマンできる範囲でよかった。
透かしの入ったシルバーのピアス。
シルバーのロングネックレスをつけたかったけれど、持ってないのでなにもナシにした。
バングルタイプの黄色い腕時計をポイントカラーに決めた。
麻のバッグはアメリカの古いの。
傘の水滴をはらおうとブルブル揺すると、「腕肉」もいっしょになってブルンブルンと振われる。
自家製の振り袖。
なんだか夏の風物詩のように思えるブルンブルン。
...................................................
レッドドッグへのボディータッチ&ワンクリックすると、ワンッ!となきます!
(ウソだけど)
ブログランキングに参加しています。


昨夜はめずらしく、夜おそくまで仕事をした。
今日も午前中にその続きをし、なんとか仕上がったような気がする。
もういちど見直してみないと、完全かどうかは不明。
データ入校というのは、いつまでたってもぜんぜん慣れないものだ。
なにかどっかイケナイところや落ち度があるのでは?と何回も見直ししてしまう。
夕方、「おっといけねえいけねえ!振り込みに行かないと!」
と、用事を思い出し、一区切りついたことだしと歩いて駅前の銀行に向かった。
晴れ上がった空に夕方なれど強い陽射しがもどっている。
お昼ごはんをすっ飛ばしていたので、どこかで食べようかな〜♪とか歩きながら考える。
用事のひとつふたつ終えた後、
「そーだ!餃子が食べたい!」
と胃袋が言い、
「がんばったんだから、昼ビールしてもいいじゃ?」
と、理性も賛成してくれた。
平日の夕方の半端な時間の中華料理店は、お客さんがだ〜れもいなかった。
アタシ一人である。
そこで動じることなく棒餃子とピータンと生ビールで、「ちょいと一杯」をしたものである。
カフェでグラスワインとマリネという、スカした女風な手もあったな......と今になって思うには思うんだけど、あのときの私には一択しか考えられなかったのだ。
梅雨の晴れ間、強めの陽射しに照らされて、一仕事おえた帰り道.........我心身を優しくいたわるのは「餃子とビール」が正解である。
♬はしる街を見下ろして〜♪なんつてな、歩いて帰宅の後、すぐさまスーさんの散歩&家族の夕食の支度。
..........................
半月ほど前から、右足の外反母趾の付近あたりが痛むようになった。
どーもむくんでいるようで、何をはいても痛い。
あまり好みではないマジックテープ使いのサンダル(サンダルのヒモパンみたいなの)GUでみつけ、1400円だしまいいかと買った。
甲の部分をゆるゆるにして、足首のところでしっかり留めた。
しばらくはこれで様子見だ。
なかなかねえ、色々とねえ、予期しない不具合もでてくる年頃なのかもね。
黒のガウチョパンツに黒ドットのタンプトップ。
黒っぽくなりすぎたので、白の薄いロングTシャツを重ねて着た。
前が半分くらいカットされたTシャツはカーディガンのように着られ、便利。昨年zaraで。
生活やカラダに、ムリはきかないし、きかせたくもない。
それでもやっぱり、もうちょっとはがんばりたいと思ってやまない。
ビールと餃子と共に。
■26日の日曜日、代々木ケヤキ並木公園での大江戸骨董市に出店します!
帰国中のYちゃんといっしょに。
またパリの蚤の市で仕入れてきてくれたアクセサリーなど並べる予定です。
晴れるといいなあ。
↓ここです。
http://www.antique-market.jp/
...................................................
レッドドッグへのボディータッチ&ワンクリックすると、ワンッ!となきます!
(ウソだけど)
ブログランキングに参加しています。

今日はイラストも画像もナシで。
生糀、1キロ買った。
ネットで注文しておいたものだ。
さっそく......塩こうじ、醬油こうじ、酢こうじにする。
どれもひとにぎり、ふたにぎりの糀にそれぞれの材料を合わせるだけだ。
よく混ぜたらそのまま台所のすみに置いておく。
今の季節は発酵がめっちゃ早いので、3〜4日たったら冷蔵庫に入れている。
もっと発酵させた方がいいのかなと思ったりするけれど、冷蔵庫の中でも発酵し続けていそうなので入れてしまうよ。
400グラムの糀で久々に味噌をつくった。
先日、友人の家で自家製の味噌をいただき、日の浅い味噌の旨さを味わわせてもらったので、アタシもやってみようと思って。
酢こうじは初めてつくったものだ。
まろやかな味わいになり、生野菜にこうじ入りのままかけまわすと本当においしい。
これも友人から教えてもらったもの。
たまに友だちの家を訪問するのはいいねえ〜。
ご飯をごちになるのはもっといい。
残ったこうじで甘酒を!
さらに、惜しげもなく(ほんの少々)ぬかどこにも投入してやった。
ぬか、おおよろこびである。私にはわかる。ホントだって。
ああ楽しいっちゃ!
いろいろしでかしてくれる「糀」ってすばらしい。
「こうじを使ってると、出汁関係もあまりいらなくなるね」
とは先の友人のつぶやき。
いえますね〜。浅い味噌にお湯を注いだだけでもおいしくってね。
こうじ愛はまだまだ続くのである。
...................................................
レッドドッグへのボディータッチ&ワンクリックすると、ワンッ!となきます!
(ウソだけど)
ブログランキングに参加しています。


ビカーッとつよい陽射しがさしたと思うやいなや、ザーザーのはげしい雨が横入りしてくる。
降ったりやんだりの一日であった。
5月に行った京王閣でのアンティークマーケットで、古いビーズをたくさん買った。
金魚すくいのような浅めのプールに、黒、白、アイボリー、透明のビーズだけがどっさり!と放流されてたいたのだ。(もちろん水はナシよ)
ビーズ好きには、魅力的な光景である。
ビーズはデッドストックものらしく、汚れたのや穴が不完全のやらのも混ざっていた。
娘と友とアタシはしゃがみ込んでよりすぐり、選びぬき......合同で一袋購入した。
娘はそれらをつかってピアスやブレスレッドをつくっていた。
なかなか腕前もあがってきたので、手持ちのビーズなどとも組み合わせてホホホショップ用に制作してもらった。
制作に関しちゃあ、シビアにならざるを得ない。
食卓で制作する娘に向かって、
「つなぎのところに輪っかをはさんでよっ」
「揺れるようにしてほしい」
「赤玉をはさんでみて!ていねいに」
などなどいろいろと注文といちゃもんをつける。
「ハハハ〜♪まるで女工哀史だわねぇ」
といってみたが、娘はわからんかったようだった。
今週末、10点ほどお店にアップしたいと思います。
出来のいいやつだけ選んで。
こんなの。


....................
昨年、友人が縫ってくれたワンピース。
大きな柄でも色がシックなので、着ていて落ち着く。
黒のボリュームあるビーズネックレスを胸に。
...................................................
レッドドッグへのボディータッチ&ワンクリックすると、ワンッ!となきます!
(ウソだけど)
ブログランキングに参加しています。


午前9時から義母といっしょに病院へ。
月一回の眼科通いのつきそいである。
半日しごととなる。
義母は足腰がめっきり弱くなってきてはいるけれど、あとはしっかりとしている。
頭の回転も良好であるところは、寿ぎに値するとおもう。
定期購読しているのは「漢字塾」という漢字のクロスワードのような雑誌である。
おっと、病院への話し。
ちゃんと予約してるのに、けっこうな待ち時間がある。
共通の知り合いの話しなどしても、すぐに話題も尽きるし。
私は、スマホで映画など見はじめる。
その方が義母も気楽っぽい。
【いっしょに居て、勝手にすごす】
これ、永年鍛錬してきた同居の極意なのである。
縞のガウチョパンツに白Tシャツ。
色をちょっと足したかったので、ソックスで。
頭髪はうんと小さくまとめた。
..................
サクラといっしょで紫陽花も、「あ、ここにもあったのね!」と方々で見かける。
まるまるとした紫陽花、ザビエルの頭のような風貌のも。
紫陽花もたのしい花だ。
...................................................
レッドドッグへのボディータッチ&ワンクリックすると、ワンッ!となきます!
(ウソだけど)
ブログランキングに参加しています。


私の携帯電話のガラスはほぼ粉々に粉砕。
ほろりとガラス片がこぼれるんじゃ?とそおっとセロハンテープをはった。
ココロも思いのほかブロークンである。
ああ、携帯電話の保険のようなものにも入ってなかったし、修理にどんくらいの費用がかかるのだろうか。
また落っことした衝撃で、中の頭脳カンケーになにかいけないことが起こってはないか?
とかね、もうもうドヨ〜〜ンな灰色の気分である。
そして昨日、いろいろ考えながら、買ったお店に行こうと玄関をでたところで息子とバッタリ遭遇した。
「直してあげるよ。今ガラスを注文すれば明日には来るし」
といった息子は一気に神となり、後光さえ差してみえたことだった。
神はカルピスソーダを飲みながら、ホイホイっと注文していた。
若いってすること早いわね〜。
そして今日!早々に届いた部品とゴッドハンドによって、ブロークン携帯はみごとに修理された。

中身は正常に作動してるもよう。
あーよかった。
どうやって修理するのかを見たかったので、「二階の自室でじっくり落ち着いて作業したい...」という神を下界に押おしとどめ、食卓で実演していただいた。
ノートパソコンをひらき、修理の手順を画像で確認しながら、ま〜〜〜鼻くそよりくっそ小さな部品をていねいに外し、いっこいっこ両面テープを貼った紙にナンバリングして置いていった。
ガラス面と本体の開き......ごらんになったこと、おありか?

こうなってました。わりとシンプルね。
ありがと〜息子よ。
母の心は一気に晴れました。
取り寄せた部品代(ガラス面)2500円のみで収まり、ホッとし晴天の母。
...................................................
レッドドッグへのボディータッチ&ワンクリックすると、ワンッ!となきます!
(ウソだけど)
ブログランキングに参加しています。


昨日アカスリ決行してから、食欲がすごい。
とにかくお腹がすくのである。
餃子を、ミートソースパスタを、そうめんを、肉じゃがを、茄子の素あげの酢の物を......とにかく次から次へと食べまくっていた。
一皮むけたことにより、そういうほしがる身体になったのか?
それとも疲れかもしれない。
お風呂にもけっこうな長時間入ったり出たりしていたから〜。
健康温泉でゆっくりのんびり癒されてこよっと!と思って出かけたのに、かえって疲労困憊するなんてなあ、なんだかなあ。
疲労困憊が食欲につながった...と結論付けたアタシもなんだかなあ...であるけれど。
..........................
夕方、携帯電話を道路でおっことしてしまい、ガラスの面がヒビヒビに〜。
ショック!の最上級、ショッケスト!である。
そ〜っと持ち帰って、セロハンテープで応急の修理してみたが、やはり接続に問題発生である。
ああ、修理にださないと。明日。トホホホ〜〜〜。
■メール、FBのメッセージはパソコンでオッケー。
■ラインは不通なので、ご用の方すみませんが、メールでお願いします。
...................................................
レッドドッグへのボディータッチ&ワンクリックすると、ワンッ!となきます!
(ウソだけど)
ブログランキングに参加しています。


前から行きたい行きたいと思っていた韓国アカスリ。
駅前にある健康温泉のタダ券をもらってたので、それ利用で午後から行ってきた。
ひとっぷろ浴びたあと、アカスリ部屋へむかう。
当然、まっぱである。
「イラッシャ〜イ!イッパイデルヨ」
と、やる気をみなぎらせているおばさんに迎えられる。
「まっぱなおばさん」はホッとして、1分後には「やる気のおばさん」に身も心もゆだねた。
大胆と繊細を織りなした技は、さすが本場韓国のプロである。
たましいも一時抜けた。
予言通り、アカの取れ高は半端なかった。
8年ぶりのアカスリでは、monoの消しゴム5個分はあったね。ありゃ。
mono5個分を身からこそげ落とすと、肌の色も変わりますね!
背中のボツボツみたいなもの無くなりますね!
全体的にとても気持ちいい時間であった。
汗をたくさんかいて、顔もなんだかスッキリしたようだ。
アカスリについては、「そんなんしちゃアカン説」(肌に負担かけずぎるから)「月に一度はやって、新陳代謝を良くすべし説」などがひしめき合っている。
肌が弱い人にはもっての他の行為であろう。
しかし、あの身から出たアカの量を見てしまうと、半年に一度くらいはやりたいかも。
スーさんの抜け毛の時期を基準に、毎年アタシもその時期に一皮むこうと思う。
...................................................
レッドドッグへのボディータッチ&ワンクリックすると、ワンッ!となきます!
(ウソだけど)
ブログランキングに参加しています。


ノースリーブのワンピースを買った。
先月、打ち合わせなどで、おおぜいの人に会う機会がけっこうあったのだけれど、どうもきちんとしたっぽい服がなく、というか......よそゆきと普段着のくべつがほとんどない生活をしているものだから、なにかこう、ちゃんとお話をうかがったり意見をのべさしてもらったりする場で、どうにもこうにも浮いてしまう感じなのだった。
それはそれで、ぜんぜんかまわないのだけれど、よそゆきの服を一枚二枚持っているとより心強いものだし。
なにより着て行くものに迷ったときに「しめしめ、これがある!」の一枚がほしかったのである。
昨年cosで購入した七分袖の紺色のワンピースは、秋冬にとても便利であった。
長めの丈だったので、ベルトでちょいブラウジングもできたしアクセサリーごっちゃり付けて楽しめた。
いろいろな変化をつけられるところも気に入っていた。
先週ムスメとの買い物で、紺色で丈のあるワンピースをみつけた。「L.B.Cマーケット」¥5800。
雑貨やおもちゃ、子ども服なども扱っているお店だ。
そうね、まあね、ですよねー、若いママたちをターゲットの品揃えのお店ってことは一目瞭然であった。
おしゃれに年齢なんかカンケーないぜ!
どこで買い物したっていいだぜい!へいへいへい!
.........とは思ってはいるものの、ちょっと足がのろくなるのは、......いいのかしら?......張りあるボディー用のカッティングになってるんでしょ?......アタシが着ちゃっても?ムリありゃしない?
な〜〜んてね、イジイジ思うのである。
しかしその日はムスメと孫っちも同伴であった。
なんだか正々堂々と入店したものであり、孫っちに見守られつつ試着も。
便利に着ていた七分袖ワンピのノースリーブ版!
きっとこれからのシーズンに「しめしめ!」と思うに足りるワンピースである。
おさいふにも優しかったし。
友だちがつくってくれたピアス。(別々の友だち)
かわるがわる手にのっけてじろじろ&まじまじ見つめる。
つくった人の人柄がそれぞれにでていて、とてもステキなピアスである。
紺色のワンピに合わんはずがないっ。
うれしいなあ。
さあこい!きちんとした会合!ちょっとしたパーティー!
と叫んでみたが、その気配すら、今はない。
................................................
カゴバスケットのお店、nemuiさんのブログを更新させていただきました。
http://ameblo.jp/menui-zakka/entry-12171121251.html
...................................................
レッドドッグへのボディータッチ&ワンクリックすると、ワンッ!となきます!
(ウソだけど)
ブログランキングに参加しています。


せんたく日和。
大小とりまぜ、するする。
せんたくにも除菌や、香り付けする洗剤のコマーシャルをけっこう見る。
パ〜〜ッと天日に干すのがいちばんの除菌だし、タオルにもパンツにもTシャツにも同じ香りがつくのってどうなん?と思う。
オーデコロンや香水の楽しみが減ってしまうし。
なにか色々と......ケミカルなものに忍びよられているような気がする。
ステテコ風なパンツ、ジメジメな時期にありがたいものだ。
ヒザの裏とか股とか、さらっとした薄い麻の生地でできたステテコが特にうれしい。
上に着るものより、下にひっそりと身につけるものにこそ、ちょい贅沢を!と思う。
...................................................
レッドドッグへのボディータッチ&ワンクリックすると、ワンッ!となきます!
(ウソだけど)
ブログランキングに参加しています。
