ホーム > 日々

東京新聞 中日新聞連載 おしゃれのレシピ 8月8日掲載

布で夏を謳歌

今年の梅雨は長かった。これで夏は短くなるのか?いや
秋に食い込むほど、暑さが続くのかもしれない。
最近、アフリカの布カンガを手にいれた。大きな一枚布だ。
「万能生活綿布」として、身につけたり何かを包んで運んだりと、
アフリカではずっと使われているそうだ。大胆な色使いで
見ているだけでも気持ちが浮き立つよう。タイコなどドンドコストトコ
打ち鳴らしたい!
カンガ一枚椅子にかけたり、テーブルクロス
や小さなカーテンにしてみたり・・・、畳と障子の和室にも
よくマッチし、涼し気とは真逆だけれどいい感じのエスニックな
夏気分が一気に漂いだす。
布には文字も書かれており
そんなメッセンジャーな意味も持つ布と知るとより楽しい。
私のはなんて書いてあるのかなぁ?調べてみよう。
tn2020.08.jpg

昨日シーツにしていた布を今日はスカートとして
腰に巻きつける。明日はパソコンの埃除けに。カンガ使いが上手くなると
ぐっと愛すべき布になって暮らしとおしゃれが密着する。
巻きスカートとして身につけたら、サンダルやバッグなどは
うんとシンプルにしたい。カーテンとして利用したら周りは
さっぱりとさせておきたい気持ちになってくるもの。
あ!日本には手ぬぐいや風呂敷といったこちらも大万能な布があった。
個性的な模様の手ぬぐいや四季折々の柄も見かける。
結び方で多様に使える布だ。大判の風呂敷
ならカンガのように身に纏うこともできそう。見直して色んな
使い方や身につけ方を模索してみたいと思う。それらもカンガと同じように
使いこなせたらいいなあと思う。この夏のマイホームワークとしよう。
コットンの布一枚、夢広がるな〜。こんな大風呂敷ならどんどん広げていい♪
tn2020.08-3.jpg

....................................
IMG_7595.PNG
IMG_7684.png
......................................
いよいよ!金曜日からイラスト展。
鎌倉の「水平線ギャラリー」にて。
https://www.suiheisen.net/
03030303.jpg
私は毎日通うつもりですが、暑さマックスだし、いろいろきけんなので、積極的にならないでね。
会場は換気よくして、消毒の液体とか準備万端にしときます。

なんかあれだね、めんどくさい世の中だわね。
パ〜〜っと!「ぜひ来てね!毎日待ってます!フランス雑貨もお見逃しなく!」てなことを大声で言いたいわ。
シェイクハンド&写真大会もしたいわ。
言いたいことも言えない世の中ポアゾンってか?

なのでそれらは次回に持ち越し、今回は大人しめに開催します。

.......................................


H1-4-01.jpg
ぬり絵の本、
「本田葉子のぬり絵deおしゃれ あなたのBookクローゼット」
は、書店やネット販売しています。


●ぬり絵の本で、ぬってくれたらホホホのHPに送ってください!一枚でももちろんオッケーうれしい。
写真撮ったものでもいいし、スキャンとかしてくれたらもっとイイネ。
郵便で送ってくださっても!(送り先は各々ご連絡します)
そしたら、展覧会場で一緒に展示させてもらいます。待ってますよ〜〜〜〜。

......................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

あちこちで

朝から気温グイグイ上昇中。

けれど窓を開け放しておくと風がよく通る。
玄関の床で寝てる犬っころ。
IMG_7717.jpg
しばらくすると茶の間でごろりとしている。
IMG_7724.jpg
クーラーの効いている部屋もあるけれど、そっちには行かない。

スーがくつろいでいる場所が、家の中でいちばん涼しいポジションに間違いない。


........................................


H1-4-01.jpg
ぬり絵の本、
「本田葉子のぬり絵deおしゃれ あなたのBookクローゼット」
は、書店やネット販売しています。


●ぬり絵の本で、ぬってくれたらホホホのHPに送ってください!一枚でももちろんオッケーうれしい。
写真撮ったものでもいいし、スキャンとかしてくれたらもっとイイネ。
郵便で送ってくださっても!(送り先は各々ご連絡します)
そしたら、展覧会場で一緒に展示させてもらいます。待ってますよ〜〜〜〜。

......................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

夏時間

5時起き。
夏時間としては、もう少し早めの方がいいかなと思うけど、これでしばらくは。

庭の草取りと洗濯などしているとスーが誘いにくる。
腹肉胸肉ブリブリ丸出しのノースリーブジャージワンピの上に、前開きのコットンワンピを羽織って飛び出していく。
海岸へ。
コットンワンピは軽い軽い真夏のコート扱いである。
IMG_7706.PNG

0808散歩.mov
釣り人がたくさん!
アジやクロダイが釣れるそうだ。

もし、ワシ釣りも・・・になったら、相当なご馳走を毎日味わえることになるだろう。
牛や鶏をさばくのはとてもとてもハードル高いけれど(←いざとなったら私はやれると思うけど)、魚はけっこう毎日でもいけるもの。

そうなったら、毎日もっとおいしいもの食べて暮らせるだろうなあとか・・・夢想しながら海岸散歩。
庭のピザ窯で、塩で固めた鯛を焼くシュミレーションも無意識にもう始めていたよ。

顔見知りのご近所の方と会う。
「大鯛釣れたら玄関に置いとくよ♪」
と笑いながらいう。
「待ってますよ〜」
とかなんとかワハワハ〜と答えながらすれ違う。

帰宅後、義母さんの食事を置いて、すぐに畑に向かう。
今日は畑のセンセイと7時に待ち合わせをしており、長ネギの苗の移動と、植え付けを約束していたのだった。
センセイ奥さんもみえ、3人でワイワイしながら300本(500本だったかな)のネギの苗を植えた。

終わったキュウリやトマトの片付け、ゴーヤの収穫、里芋の世話とまわりの草取りなど、畑ではやることがいっぱい!
「2時間以上続けて働いちゃダメだよー、水飲んでよー」
とかセンセイもいいながら草むしり。

9時には、みんなで撤収した。

汗ビッショリで帰宅して、すぐにシャワー〜〜〜〜〜〜〜〜♪♪
こんな気持ちいいシャワーってないね。
(Jリーグの試合の後、選手らが浴びるシャワーに等しいよ、きっと。)
一日が始まる感じがするよ。
............................
今日の収穫も立派。
IMG_E7708.jpg
天日干し3日目の梅もいい感じに仕上がっている。
IMG_E7714.jpg

お昼ご飯は相変わらずの・・・ゴヤラー。
ぜんぜん飽きる気配もない。
おいしくて。

今日は、七味ふっていってみた。
IMG_7722.jpg
オクラとゴーヤのコンビもいいねえ。
ちょっとしたネバネバ加減で、おいしさが増すぜ!
IMG_7719.jpg
午後からは、収穫した野菜と、長野の姉が送ってくれた「桃」を持って、まーごのとこに向かった。
まーご1のウクレレも見ておきたかったしね〜。

イラスト展の準備も着々・・・と言いたいとこだけど「ちゃあ〜くちゃ〜〜〜〜く」っくらいのムード。
がんばれ自分!明日は発送の伝票書かなくちゃ!
(搬入は車じゃないので〜)


明日もがんばろうぞと思う終わる23時。

........................................


H1-4-01.jpg
ぬり絵の本、
「本田葉子のぬり絵deおしゃれ あなたのBookクローゼット」
は、書店やネット販売しています。


●ぬり絵の本で、ぬってくれたらホホホのHPに送ってください!一枚でももちろんオッケーうれしい。
写真撮ったものでもいいし、スキャンとかしてくれたらもっとイイネ。
郵便で送ってくださっても!(送り先は各々ご連絡します)
そしたら、展覧会場で一緒に展示させてもらいます。待ってますよ〜〜〜〜。

......................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

まつ毛は大切

ちょっとした知り合いの女性(50代半ば)、目元が明るくなった感じ。
クルンとした長いまつ毛が印象的だ。

「まつ毛、綺麗!」
と褒めたところ「エクステ」したということだった。
まつ毛だけで、印象って変わるものだな〜とまじまじと見つめさせてもらった。
ととのった綺麗な目元であった。


また別の友人は「まつ毛の育毛剤」を使っての自然増毛に成功していた。
こちらも目元がい明るくなりハツラツとした感じがする。

中年以降のまつ毛事情は深刻である。
抜けるは細くなって弱るは、まぶたは下がってくるはと、目元がしょぼしょぼと老人方向にまっしぐらに進んでいく。

逆らうようにビューラー使って、マスカラ塗り塗りするのもなんだか美しくないような、めんどくさいような。

.................................
ごく最近、「小顔になったみたいねえ」と年上の友だちにいわれた。
「え〜!なるわきゃないけど❤︎」
と答えつつも・・・ヘッヘッヘ♪やっぱそう見えるかもね・・・とそっと片クチビルを上げて、悪代官のようにほくそ笑んだ私だ。

私は、まつ毛の増毛に成功したのであった。
4か月前から使い始めた育毛剤が、効き目をあらわしてきたのだ!

いちばんの喜びは、左まぶたの活性化。
一昨年いろいろあってね、左下まぶたの部分を切開して手術をしたのだった。
そーだよ、海でケガして頬の骨を折った時のことだよ!(←やや怒りまじりで書いてます)
あれ以来、不毛地帯となっていたところに発毛したこと。

毛がなくなったところに毛が戻ってくるなんて!chage、いやhageの気持ちが心からよくわかった。
うれしいねえ、生える喜び、あるべきところにあるってだけで安らぐねえ。
頭髪だったら、数倍いや数百倍の喜びだろうと察する。
塗って生えるんならぜひ塗りたいよね。

まつ毛が増え勢いを増すと目に力がわくのだ。
それが回り回って・・・小顔効果にもつながる。

「まつ毛」という「毛」の顔に果たす役割は、眼球の保護以外にも大きなものだったのだなあと思う。

エステとかお手入れ系の美容についてはなにも語れない私だけれど、まつ毛という「毛」に関しては実体験をもって書くことができる。

まつ毛は大切。
顔全体の印象が変わるものだ。

まつ毛が失われつつある方「まつ毛の育毛剤」は試す価値あり!です。

........................................


H1-4-01.jpg
ぬり絵の本、
「本田葉子のぬり絵deおしゃれ あなたのBookクローゼット」
は、書店やネット販売しています。


●ぬり絵の本で、ぬってくれたらホホホのHPに送ってください!一枚でももちろんオッケーうれしい。
写真撮ったものでもいいし、スキャンとかしてくれたらもっとイイネ。
郵便で送ってくださっても!(送り先は各々ご連絡します)
そしたら、展覧会場で一緒に展示させてもらいます。待ってますよ〜〜〜〜。

......................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

タネをまく

まーご1にウクレレをプレゼントした。
安いやつ。
117317875_670586403578878_1000707662112689767_n.jpg
きっとおもちゃになるだろうし、すぐに飽きちゃうかもしれない。
けれど、それでいいと思っている。
いつか・・・高校生ぐらいになったとき「バンドやろうゼ!」なときに「あ!弦楽器手にしたことあったなあ」とか思い出してくれたら、ラッキーである。

発芽するのは、数年後かもしれないし発芽もせずしぼむことも多いだろう。
でもなにかのきっかけで、タネが芽を出すこともあろう。
なんでもタネをまいておくものである。

孫といっしょにウクレレできたら・・・そんなうれしいことないよなあ。
のために、OBBAは5000円の投資を試みた。
............................

H1-4-01.jpg
ぬり絵の本、
「本田葉子のぬり絵deおしゃれ あなたのBookクローゼット」
は、書店やネット販売しています。


●ぬり絵の本で、ぬってくれたらホホホのHPに送ってください!一枚でももちろんオッケーうれしい。
写真撮ったものでもいいし、スキャンとかしてくれたらもっとイイネ。
郵便で送ってくださっても!(送り先は各々ご連絡します)
そしたら、展覧会場で一緒に展示させてもらいます。待ってますよ〜〜〜〜。

......................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

巻きスカート

IMG_7684.PNG
アフリカの布「カンガ」を腰に一巻きしてスカートに。
モロッコのバスケットは15年ものか。
持ち手のとこの皮がボロボロになってしまっているけれど、あとは頑丈のまま。
さすが使えるバスケットである。
国府津駅で、いつものように人が通らないのを見計らって、スマホを階段に置いて、「動く5秒」を撮った。
カンガ.MOV

今日もたくさんの収穫。
もう飽き飽きしたわ〜〜〜ってなことは一つもなく、おいしくいただく日々だ。
IMG_E7661.jpg
ゴヤラーの正体はこれ。
昼に食べたゴーヤラーメンね。
IMG_7668.jpg
塩コショウで軽く炒めたゴーヤを、マルちゃんの塩ラーメンに載せる。
今日はよりいっそう苦味を増すように、ピーマンとナガネギもトッピング〜♪
おいしいランチでした。

この夏のピーマンの出来は最高!
細切りにして、ほんの少しのサラダ油で炒め、めんつゆひと回しだけの味付け。
そうそう、炒りごまはたっぷりとふろうか。
IMG_7670.jpg
シャキシャキ感が残るくらいで火を止めてもいいし、ぐっと色が変わるまで柔になるまで炒めても味わいは深くなる♪
IMG_7675.jpg
ピーマンはおいしいねえ・・・そしてますます旨く感じるビール。
相乗効果かな。


H1-4-01.jpg
ぬり絵の本、
「本田葉子のぬり絵deおしゃれ あなたのBookクローゼット」
は、書店やネット販売しています。


●ぬり絵の本で、ぬってくれたらホホホのHPに送ってください!一枚でももちろんオッケーうれしい。
写真撮ったものでもいいし、スキャンとかしてくれたらもっとイイネ。
郵便で送ってくださっても!(送り先は各々ご連絡します)
そしたら、展覧会場で一緒に展示させてもらいます。待ってますよ〜〜〜〜。

......................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

あと10日

IMG_7658.jpg
鎌倉、ギャラリー水平線
https://www.suiheisen.net/
で開くイラスト展「ぬり絵deおしゃれ あなたBookクローゼット 原画展」の準備をはげしく、けたたましくやっている今週である。
今日は半日かけて額にイラストを入れた。

やっぱりね、思ったとおり地味めな展示になりそうである。
ぬり絵の原画は線画だもの。

色を入れたものもいっしょに展示はします!

寄せていただいた写真やぬり絵の実物はかならず展示〜〜。
楽しみです。
19日までに届いたものは全て飾ります。

いよいよカウントダウンが始まった10日間。
どんなイラスト展になるのかな。

展示だけはしっかりやろう、がんばれ自分!
65才の夏もまたアオハル。

H1-4-01.jpg
ぬり絵の本、
「本田葉子のぬり絵deおしゃれ あなたのBookクローゼット」
は、書店やネット販売しています。


●ぬり絵の本で、ぬってくれたらホホホのHPに送ってください!一枚でももちろんオッケーうれしい。
写真撮ったものでもいいし、スキャンとかしてくれたらもっとイイネ。
郵便で送ってくださっても!(送り先は各々ご連絡します)
そしたら、展覧会場で一緒に展示させてもらいます。待ってますよ〜〜〜〜。

......................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

動く

早起きして朝の畑に収穫にいく。

どうしても私のつくったものを食べて欲しい人に送るためだ。
クスリより、こっちの方がゼッタイ効きくし・・・と自信まんまんで箱詰めした。

暑さ増し々にきっとなるから、チルド便にしてうまさそのままで届くように!な。

マイ「絞り熱」は下がることなく続行中。
いろんなきもちいい縛り方を試してみた。(←やや危ない言い回し?スルーしといてちょ)
IMG_7537.jpg
IMG_7548.jpg
赤ちゃん服も絞る絞る。
617118607.126032.jpg
.....................
今日は思ったように動けた一日だった。
「あれやってこれやって、あれもしたい」の欲望があっても体力との関係や、いろいろ時間との折り合いもあり。

畑からの散歩。
義母さんDSに送り出したあとウクレレガンガン♪ジャカジャカ♪したのち、すっきりと仕事に入り。
郵便局にひとっ走りからのラーメンランチ。
ゴーヤを入れたらおいしかったし。くせになりそなゴヤラー。

相変わらずのKsmの放棄率高し。
缶チュウハイ購入権利もウハウハとたまる一方で消費がついていかないほどって、これ、うれしい悲鳴っていう?

明日も動けますように・・・。

かごやさんmenuiのブログを更新しました。
とんだビックリ!のこと書いています。
https://ameblo.jp/menui-zakka/


......................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

メガネを取りに

メガネ・・・ないとホント困るものだ。
やりたいことの半分もできないって・・・。

視力状態のデータがあるので、メガネ屋さんに持っていけば1時間足らずで新しいメガネは手に入るはず。
けど、お金かかるしなあ、まーごのところに取りに行こうかなあとか考えていた今朝。

お昼前に、まーご1より、乳母イーツの発注ありで、行くわ行くわ♪の乗り気で向かう茅ヶ崎。

発注されたものを駅前で調達して持ってくOBBAを、マジで本気でココロからありがたがって欲しいものだよ・・と思いつつも私の方がよろこんで向かってしまうまーご宅。ダメじゃん。
平井.PNG
いっしょにウクレレで歌ったり。
カルタ取りや双六する午後、正月かっ!
双六は、まーご1と作ったもので、「屁したら16個進む」「笑いながら3個もどる」とか「怒って2個進む」などのオリジナルルールを盛り込んだものである。(屁は、ナチュラルでないとダメ)


まーご2が生まれたので、「赤ちゃん休憩で一回休み」「オムツ替えボーナスで10個進む」なども加えたフレキシブルな双六である。

まーご1が、
♪君と眺める海は透き通って♪太陽はいつもより眩しくて♬幸せは作るもじゃなくて♬気づくことなだって、きっと・・〜〜♬ と歌う「slow&easy」。
眩しすぎで、ハート持ってかれてます。
スロー&.m4v

「八月」とカレンダーのタイトルが変わると、お天気も本格的に変わる。

痛いほどの刺すような日差しに、ホレホレーーーッキタキタキタキターーーーーとニンマリする私。
マゾかよ。
...................................
H1-4-01.jpg
ぬり絵の本、
「本田葉子のぬり絵deおしゃれ あなたのBookクローゼット」
は、書店やネット販売しています。


●ぬり絵の本で、ぬってくれたらホホホのHPに送ってください!一枚でももちろんオッケーうれしい。
写真撮ったものでもいいし、スキャンとかしてくれたらもっとイイネ。
郵便で送ってくださっても!(送り先は各々ご連絡します)
そしたら、展覧会場で一緒に展示させてもらいます。待ってますよ〜〜〜〜。

......................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

さて、困った

メガネを本格的になくしてしまった!

多分・・・注文してあった「額」を取りにいったときかも?(何かの伝票記入の時に、メガネ使ったし)
ソックスを買いに入った店では、使ってないし。
とか直近過去の自分をふり返る。

おっと〜〜!トイレ寄ったし。
本屋店内通過したし。
とか忘れかけている行動も多々あった。
無意識行動ってのが怖いわね。

2個あるメガネのうちの一つは、まーごのところに置きっ放しなので、今手元にはノーメガネ〜〜〜トホホ。
............................
今日も収穫。
IMG_7634.jpg
シンプルサラダにして早速パクパク。
IMG_7639.jpg
な〜〜んか視線感じるなあ・・・と思ったら、そんなとこから見てたのね。
ありがとうスーさんよ。
IMG_7635.jpg

夕ご飯はカレーの予定。
素揚げした野菜をたくさん添え。
.......................
宝物を手にする幸せな男の図、
IMG_7629.JPG
を見る幸せなOBBA。
...................................
H1-4-01.jpg
ぬり絵の本、
「本田葉子のぬり絵deおしゃれ あなたのBookクローゼット」
は、書店やネット販売しています。


●ぬり絵の本で、ぬってくれたらホホホのHPに送ってください!一枚でももちろんオッケーうれしい。
写真撮ったものでもいいし、スキャンとかしてくれたらもっとイイネ。
郵便で送ってくださっても!(送り先は各々ご連絡します)
そしたら、展覧会場で一緒に展示させてもらいます。待ってますよ〜〜〜〜。

......................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  |  26  |  27  |  28  |  29  |  30  |  31  |  32  |  33  |  34  |  35  |  36  |  37  |  38  |  39  |  40  |  41  |  42  |  43  |  44  |  45  |  46  |  47  |  48  |  49  |  50  |  51  |  52  |  53  |  54  |  55  |  56  |  57  |  58  |  59  |  60  |  61  |  62  |  63  |  64  |  65  |  66  |  67  |  68  |  69  |  70  |  71  |  72  |  73  |  74  |  75  |  76  |  77  |  78  |  79  |  80  |  81  |  82  |  83  |  84  |  85  |  86  |  87  |  88  |  89  |  90  |  91  |  92  |  93  |  94  |  95  |  96  |  97  |  98  |  99  |  100  |  101  |  102  |  103  |  104  |  105  |  106  |  107  |  108  |  109  |  110  |  111  |  112  |  113  |  114  |  115  |  116  |  117  |  118  |  119  |  120  |  121  |  122  |  123  |  124  |  125  |  126  |  127  |  128  |  129  |  130  |  131  |  132  |  133  |  134  |  135  |  136  |  137  |  138  |  139  |  140  |  141  |  142  |  143  |  144  |  145  |  146  |  147  |  148  |  149  |  150  |  151  |  152  |  153  |  154  |  155  |  156  |  157  |  158  |  159  |  160  |  161  |  162  |  163  |  164  |  165  |  166  |  167  |  168  |  169  |  170  |  171  |  172  |  173  |  174  |  175  |  176  |  177  |  178  |  179  |  180  |  181  |  182  |  183  |  184  |  185  |  186  |  187  |  188  |  189  |  190  |  191  |  192  |  193  |  194  |  195  |  196  |  197  |  198  |  199  |  200  |  201  |  202  |  203  |  204  |  205  |  206  |  207  |  208  |  209  |  210  |  211  |  212  |  213  |  214  |  215  |  216  |  217  |  218  |  219  |  220  |  221  |  222  |  223  |  224  |  225  |  226  |  227  |  228  |  229  |  230  |  231  |  232  |  233  |  234  |  235  |  236  |  237  |  238  |  239  |  240  |  241  |  242  |  243  |  244  |  245  |  246  |  247  |  248  |  249  |  250  |  251  |  252  |  253  |  254  |  255  |  256  |  257  |  258  |  259  |  260  |  261  |  262  |  263  |  264  |  265  |  266  |  267  |  268  |  269  |  270  |  271  |  272  |  273  |  274  |  275  |  276  |  277  |  278  |  279  |  280  |  281  |  282  |  283  |  284  |  285  |  286  |  287  |  288  |  289  |  290  |  291  |  292  |  293  |  294  |  295  |  296  |  297  |  298  |  299  |  300  |  301  |  302  |  303  |  304  |  305  |  306  |  307  |  308  |  309  |  310  |  311  |  312  |  313  |  314  |  315  |  316  |  317  | All pages

日々

お知らせ

2017年3月13日
ホホホ以外に.......

カゴ屋さん、メヌイ
http://ameblo.jp/menui-zakka/
と、 ココカラPARKbyやずやのサイトにイラストと文章を連載させていただいてます。
https://kokokarapark.com/
どちらも月に2〜3回ほどの更新です。

プロフィール

本田葉子

イラストレーター。長野県出身。
2017年10月より小田原市在住。
お仕事のご依頼はこちら

 < December 2023
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のエントリー

月別アーカイブ