午前中はオール畑に〜。
「畑のセンセイ」との打ち合わせやら、ぐちっぽいことなど言い合う日だったのである。
畦道に座って、いろいろ話す。
センセイだっていろいろたまってるんである。
昼ごろ帰宅・・・の途中で、義母さんがお世話になっていたデイサービスの方に出会う。
「とってもお世話になりました〜」
「いえいえ、寂しくなりますね」
という挨拶にも、涙ぐんでくれる通所の担当の方。
思わず、もらい泣きする。(チョットね)
私は義母を誇らしく思った。
あの性格だもの、好かれていたのは確かだわよ〜〜〜〜。
.................................................................
義弟と義母の葬式&納骨の日取りが決まった。
墓の工事も済んだ来月半ば。
これが終われば・・・と区切りのように思う。
これさえ終えれば。
...........................................
画像の、透けとるんウクレレ、「パイナップル&マンゴー」を奏でるために購入したウクレレである。
(なんちゃってね〜♬ウソぴょん)
夫の遺したウクレレ、もったいないからやろうじゃないか!?と始めたウクレレだけど、4年越しでも弾けるのは一つ二つ。
それでも、弾ける楽しさと充実感はあり、ポロンポロン♬する毎日である。
夫のものだったものに対しては、けっこう気をつかうわー。(腕時計とかシャツとかね〜)
ウクレレも然りで、海やプールに持ってて水没は許されんっなんて思ってね。
それで、とうとう自分用の、「遊び目的」だけのウクレレを購入したのだ〜〜♪
けっこういい音します!
あたし、これ、パスモや財布やハンカチと同じ感じで、持ち運びたーい!
今、ダニエル・ホーさんとのセッション(YouTubeでねえ)目指してがんばってるとこよ。
嗚呼、ここまでハマるとは・・・・。
.........................................................
カゴやさん、menuiのブログを更新しました。
幻のイラスト展のことも書いてます。
見てね!
https://ameblo.jp/menui-zakka/entry-12677248686.html
.......................................................................
ココカラparkを更新しました。
なんとなんと!ボランティアについて書いています。
ぜひ読んでくださいませ〜〜♬
https://kokokarapark.com/n/ncae2186c7cc0
..................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪
日曜日といえども、昨夜ちょいと深酒していたとしても、夜明けを待たずにスーの散歩催促は始まるのだった。
ぼんや〜りと明るくなる頃の海岸の風景もいい。
早朝から、釣り人もたくさん!!
帰宅してすぐに、なめこの味噌汁をつくって食べた。
日曜日。いいね。
今、家なか緑化計画を進めているところ。
すぐに枯らしてしまうので(または腐らせる)今までは苦手な観葉植物だったけれど、なんとなく、自信がついてきたのだ。
三年ものの苔玉に新芽・・・とか多肉植物の成長とか・・・毎年のヒヤシンスなどなど小さな成功を重ねていると、それって自信になるものね。
空いた義母の部屋と茶の間の襖はいつも開けておきたいと思ったので、何かアクセント的な、吊り下げるタイプの植物が欲しくなったのだ。
風も人も、有形無形スーイスイッと通り抜けられる二間が理想だ。
夜、テレビの鉄腕DASHをなにげに見ていたら、小田原がうつった!
「スカイツリーはどこまで見えるか?」という企画だった。
南へ向かうコースと、北に向かうコースの二手に分かれて、高層の建物の屋上や山などに登って、スカイツリーを見つけるというの。
南コース班で、石垣山一夜城(秀吉の高速建築で有名なあのシャトー)からスカイツリーが見えたと!
へ〜〜!!と思ったけれど、東京タワーも見えるということで、また別のへーーーー・・・の感情が湧いたよ。
小田原城の天守閣からは素晴らしい景色が見られる。
山々、そして相模湾一望。
でもなんてこと!富士山は見えないのよ〜。
マイ畑からは見えるというのにね。
方向音痴をこじらせている私には、不思議でならん。
石垣山に登っても東京方面の空は探らない。
富士山を探すだけだ。
.........................................................
●ホホホのショップにご注文してくださった方〜〜♬ありがとうございます!
昨日までのご注文は全てオッケーです。
本日、発送済ませました。
明日、詳細をご連絡しますね。
展覧会用にプリントしたポストカード、オマケに勝手に入ってるでよ。
..........................................................
カゴやさん、menuiのブログを更新しました。
幻のイラスト展のことも書いてます。
見てね!
https://ameblo.jp/menui-zakka/entry-12677248686.html
.......................................................................
ココカラparkを更新しました。
なんとなんと!ボランティアについて書いています。
ぜひ読んでくださいませ〜〜♬
https://kokokarapark.com/n/ncae2186c7cc0
..................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪
友だちが、大磯でテニスの試合があるとかで遠征していた今日。
(Naomiみたいなすっごいやつじゃないよ)
試合のあと、いっしょにランチしよう❤︎と、うれしい約束を取り付けていた。
大磯ロングビーチ、真夏じゃないと、どーもね気分が気分がでないけれど、空いたお庭だから、堂々と動画も撮れるわ〜。
IMG_0200.MOV
義母さんとも仲の良かった友、「お墓に入る前に・・・」と、家に寄ってくれ、線香をあげてくれた。
渋茶飲みながら、お互いの介護生活などを語り合うよ。
なかなかねえ、60代って多忙なんだなーと思いつつ、足指と手指に派手目なブルーとレッドのマニュキア塗りながら、遊べるうちはたくさん遊ぼうよ!との結論にたどり着く。
こんな友がいることがとてもうれしい♬
夕方、ポテトサラダを作り、夕食の支度は終わりとす。
主婦の卒業?嫁の卒?親の?
まあとにかく、「食事の支度しなくちゃ!」の日々のココロからは撤退を決めた。
小布施のスペシャルなワインと共に。
大瀧詠一の「幸せな結末」を聴きながら、幸せな週末を味わっている。
おいしいです。
......................................................................................
カゴやさん、menuiのブログを更新しました。
幻のイラスト展のことも書いてます。
見てね!
https://ameblo.jp/menui-zakka/entry-12677248686.html
.......................................................................
ココカラparkを更新しました。
なんとなんと!ボランティアについて書いています。
ぜひ読んでくださいませ〜〜♬
https://kokokarapark.com/n/ncae2186c7cc0
..................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪
畑に向かう7時。
最終の玉ねぎの収穫をする。
カゴに入れては往復するよ。
自転車の前カゴに入るだけ入れて〜。
うれしい重さでよろけそうになるハンドルをしっかりとつかむ。
見上げる富士山、日々雪解けが進んでるね。
今年は早足だ。
庭のアジサイ、ビッグな花をつけてくれた。
アジサイって本当に不思議だと思うよ。
あんなにカッサカサの枯れ枝ばかりの姿で一年の大半を過ごすのに、時期になるとちゃんと艶々の瑞々しい緑になるんだもの!
そして、去年よりひと回りも大きく育ってるって・・・。
なんの肥料も栄養もあげていないのに。えらいねえ。
あまり大きくなりすぎるのもあれなんで、切り花にして家の中でも楽しんでいる。
↑その様子はmenuiのブログに画像を載せてます。
幻のイラスト展のことも書いてます。
https://ameblo.jp/menui-zakka/entry-12677248686.html
.......................................................................
ココカラparkを更新しました。
なんとなんと!ボランティアについて書いています。
ぜひ読んでくださいませ〜〜♬
https://kokokarapark.com/n/ncae2186c7cc0
..................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪
へ〜〜〜んな気候〜。
体調もくずれるつのっ。
でも食欲はおとろえ知らずで、朝からジャガイモと玉ねぎ、アスパラガスたっぷりのスープを作っておかわりざんまいしていた。
ホホホのお店に追加で載せたかったものを細々と撮影した雨の一日。
古いものと、最近作ったアクセサリーがまぜこぜになってます。
「お店」チェックよろしく!
ココカラparkを更新しました。
なんとなんと!ボランティアについて書いています。
ぜひ読んでくださいませ〜〜♬
https://kokokarapark.com/n/ncae2186c7cc0
..................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪
昨日使って、夕方外したネックレス。
机の端っこに何気に置いておいたら・・・、チェーンがこんな図になってた!
そうだよ!!チャームの犬と相似形に。
こんなラッキーなことって!と、思わず写真撮った。
よくもこんな偶然っ。
うますぎるっ!
深夜にだれかがやってきて、ちょいちょいってしたのか?おい?
もう一つのラッキーは、苔玉に新芽が出たことだ。
四年前に作った苔玉だったけれど、昨年の末勢いを失ったかのように、葉っぱを落としてしまった。
苔の部分も茶色っぽくなってしまってたけれど、窓際に移したら、なんとなんと元気を取り戻してくれた〜。
若葉の色に感激するよ。
..........................................................
膝と腰がめっきり悪くなり、こんなこっちゃいけない・・・どないかせねば・・・と思っていたけど、どないかする前に、「楽して行こうぜ!計画」を実行していたことを思い出し、コードレス回転モップクリーナーを購入の決心。
雑巾掛けが、負担に感じるようになっていたので、とうとうである。
電動回転モップと検索したら、たくさん出てきた〜〜。
回転数や、重量の違いなどメーカーによっていろいろなのね。
いくつか見て、モップ部分の回転数が多そうなのと、デザインがシンプルなのを選んだ。
あと価格。予算は1万円。
翌日には手元に届き、私は雑巾掛けから解放されました〜〜。
音も静かだし、思った以上にきれいになったし♬
楽して行こうぜ!計画、パートIIがスタートしたのかも。
私が買ったのはこれ。
...................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪
カゴやさん、menuiのブログを更新しました。
バスケットのぬり絵を一枚ね。よろしく!!!
https://ameblo.jp/menui-zakka/entry-12674847058.html
畑は着々と、夏野菜が育ちはじめている〜〜〜♬
ししとうの赤ちゃんがほら!
トマトもね。
キュウリも負けてません!
もうもう楽しみで〜〜〜。
ジャガイモの収穫は毎日ね。
うれしそうな動画です。
withジャガ!
video_1_bbb77d471595418988035c6db71de0b5.MP4
....................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪
カゴやさん、menuiのブログを更新しました。
バスケットのぬり絵を一枚ね。よろしく!!!
https://ameblo.jp/menui-zakka/entry-12674847058.html
買い出しに〜。
鶏肉一キロ、ぶた挽、カツオ、牛肉、ぶたバラ、サニーレタス、アスパラ、キャベツ、トマトetc・・・一週間分をモリモリっと買ってきた。
あ、あと、今晩分の豚トロネギ塩(味ついてるやつね)も
video_1_61ce3d6b0e4841e986186e606fc16ffe.MP4
材料さえあれば、なんとかなるものである。
大葉、バジル、山椒、生姜と、八幡磯五郎の七味があると、よりいっそうやる気が増します!
ワインは必須アイテムね。
ワインなど銘柄にこだわりは全くないけれど、七味だけはね〜♪八幡屋ブランド一筋で〜♪今までもこれからも。
大きなバスケットは相当な量を入れることができるし、自転車の前かごにもスッポリと入るので、買い出しのお供である。
後ろかごに入れるのは、モノプリのエコバッグに詰めた食材。
.........................................
いろんな経験は、時を経てカッチャン!と組み合わされ辻褄が合っていくものなんだなあ〜と思う。
小さいころ、オルガンのようなものの練習に通っていたけれど、うまく弾けないと手の甲を叩かれ、その時間はまるで修行のようだった。
何かを奏でるとか、音符や記号には6才でシャッターを下ろしてしまった。
「音楽は苦手〜」とずっと思ってたけど、四年前に家人の遺したウクレレを手にしてから・・・自分で奏でる音の楽しさってのを初めて味わっている。
下手は下手なりに(というか、もともと下手上手もねえ?)楽しむ道があるのね。
YouTubeティーチャーはたくさんいてくださり、気分よって渡り歩くこともできる嬉しさよ。
今日は、若いイケメンティーチャーで行ってみようかしら?と、「茶色の小瓶」を習ったり、信頼と実績の奥山先生でクレイジーGの復習してみたり。
60年越しのリベンジを果たしているのである。誰も手の甲を叩いたりしない。
ミミドドミミドドレレレソ〜フォレ〜♬・・・と60年前の修行時のメロディーを、今ウキウキと弾いてみるよ。
覚えてるものである。バイエル。
ああ、楽しいな〜奏でるのって、と、カッチャンと辻褄が合ったと感じる瞬間である。
「カッチャン」の瞬間のトキメキ!すばらしいよ。
過去とNowはいつもつながっている。
......................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪
カゴやさん、menuiのブログを更新しました。
バスケットのぬり絵を一枚ね。よろしく!!!
https://ameblo.jp/menui-zakka/entry-12674847058.html
2021年5月21日
すっごい雨だね〜〜〜。
畑からのジャガイモを揚げてみた〜。
もちろん!!!おいしいです!!
何回もあげちゃうよ。
...........................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪
カゴやさん、menuiのブログを更新しました。
バスケットのぬり絵を一枚ね。よろしく!!!
https://ameblo.jp/menui-zakka/entry-12674847058.html
日の出と共に起床〜。
スーが散歩に行こうと呼びにくるので、4時起きの日々である。
「午前中」がたっぷりとあるのはいいね!
早朝のテレビかけながら、洗濯を干したり・・・たたんだり。
押入れを片付けたり。
雨が続くらしいので、ジャガイモと玉ねぎを多めにとってくる。
天日に干したいところだけれど、玄関で。
畑では感じなかったけれど、野菜から漂う香りってすごいのね!
玉ねぎの葉っぱの切り口からかも??
午前中のもう一つのご用は、三ヶ月に一度のペースでの病院の日。
義母さんもペースメーカー関係でお世話になっていた「先生」である。
私は血圧でかかっている。
「ずいぶんと下がってる。なんかあった?」
と聞いてくれたので、このところのことをザザッと話す。
「あ〜、それで」
「はい、たぶん」
と言って、先生と爆笑した。
聞き上手であることは名医のゼッタイ条件の一つである。
自分のこと以外にも気になっていること・・・身内の病気のことも以前に相談したことがあった。
それも覚えててくれ、
「その後どうなってる?」
とかいろいろ聞いてくれる。
ありがたや〜、ワクチンの注射の予約も入れてくれた♪(でも8月だってよ!ワオ・・・)
帰りぎわに、
「老衰ってすごくいいことなんだよなあ」
と、先生に言われ、心の底から良かったと思えた。
泣けた。
案の定、夕方から雨模様。
梅雨が始まるのかな。
.............................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪
カゴやさん、menuiのブログを更新しました。
バスケットのぬり絵を一枚ね。よろしく!!!
https://ameblo.jp/menui-zakka/entry-12674847058.html