あの、トマトの野菜煮込みをつくった夜から、今日の朝9時まで・・・ほぼ布団に入っていた。
マニュキュアなど塗って気分盛り上げたものの、ダメだった。
いや〜今回は手強かったわなー。
くしくも下り龍とマーライオンの二頭飼いとあいなった。
「つわり」や「二日酔い」にもマーライオンは来なかったというのに、この週末はここぞとばかりに暴れまわった。
なにも飲食したくなかったけれど、水分だけはそれだけは・・・と積極的に台所まで這っていってとにかく飲んだ。
義母の食事は、なんとか有りもので用意(冷凍物を解凍しただけ)した。
「大丈夫?」
と義母はなんども心配してくれけれど、「あー」「うー」とほぼ一音でしか返事できん。
具合の悪い時は、「寝る第一主義」であるが第二の主義として絶食がある。
体のあんばいが軽く悪いときって、なにもしたくないしなにも食べたくないから従ってるだけだ。
動物がする方法にまちがいなしっ!と信じ。
もちろん、ちょい飲みの意欲などゼロ〜であったね。
うつらうつらと寝ててちょっと思ったんだけど・・・・・・・・・時々テレビニュースで見る「老夫婦(または高齢の親子)が死亡しているのが発見されました」というニュース。
すわ殺人か?介護疲れでの?それとも遺産争いの果ての?とか思うけれど、どっちかが病気になり倒れた場合、共倒れになり発見がおくれて、オールDeath・・・・ってなことは大いに考えられることではないか。
こういうニュースの多くは、このケースが主なのではあるまいか?
高齢の少人数の家庭では、だ〜れもおちおち病気になってなどおられんのである。
多摩に住んでいた時は気軽に、といってはナンだけど隣近所に「助けて〜ご飯ちょ〜だい、犬散歩して〜、しんど〜い」的な弱音を度々ブイブイ吐きまくり、そして助けてもらってきた。
あれは命の絆であったのだ。
ああご近所さん、本当にありがたかったなあと今更ながら思ったよ。
今朝、お腹の痛みはすっかり消えた。
気持ち悪いのも消えていた。「ほらねえ、やっぱ治るよね」といいつつ床上げである。
義母に待たせた朝食とひるご飯もついでに準備して、出かけることにした。
ぽかぽかと気持ちよかったし、「多くの人の感じ」を感じに行きたかったからだ。
近い都会を考え横浜に出かけた。
駅前付近のお店をブラブラっとしただけ。
大きめの本屋さんでウロウロもしたけど、本屋に若いもんいないのは土曜日だから、それともそういう時代なの?
・・・・・カンバ〜〜ック若いもん!!!
ピンクの花柄のコートに白コーデュロイのパンツにがま口バッグ、大好きな三点セットにして出かける。
靴も白のダンスシューズで足取り軽やか〜〜。
夕食には、久々な感じでご飯を炊いた。
このくらいのおコゲが好き。
手ぬぐい、台拭き兼食器拭き兼ランチョンマットで使用。
ヨレヨレ汚れになったら雑巾に。
................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!