
32センチと、9センチの足。
どちらも色白のとこは共通ね。
おじさんと甥。
私にはどっちも可愛いあんよですが。なにか。
................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪

ココカラparkで、吾妻山に登ったことを書いています。
菜の花の頃、桜の頃、ツツジの頃に登った吾妻山〜〜♪
https://kokokarapark.com/n/n05058b69a60c
日の出とともに散歩〜。
昨夜のワインも抜け切れていないけれど、スーの催促には応じないと・・・。
7時に畑にいったら、もう数人がきていた。
そうだった!これから夏に向かって、どんどんと畑時間も早まっていくのだったよ〜。
面積をとるスイカはあきらめて、トマトやオクラ、なすきゅうりといったスタンダードな夏野菜をたくさん作ることにした。
まーごの離乳食も順調に進んでいる。
せっせと運ぼうと思う。
午前中に作業を終えて、ひとっ風呂。
今日は、「サップ開き」を予定していた日だった。
でも、「今は神奈川に遊びに来ないで」との横断幕のようなのが、道路のあちこちに表示されている。
それ見ながら、東京から車走らせる友の心中を察すると切ないです。
そして私たちが向かうのは山中湖。山梨県。
県をまたいでの移動となる。
「やめとこ」
「今回はやめよう」
と、先週には中止決定した。
大手を振って、遊びたいもんねえ。
...............................
と、ブログ書いてたら、カミナリ!それもけっこうビッグで、稲光もすごい。
雨戸しっかり閉じて、パソコンの電源も早めに切ろう!
なんかいろいろ飛ぶの怖いしな〜。
ではドロン。
ひえ〜〜!!すっごい嵐!!19:30なう。
.................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪

ココカラparkで、吾妻山に登ったことを書いています。
菜の花の頃、桜の頃、ツツジの頃に登った吾妻山〜〜♪
https://kokokarapark.com/n/n05058b69a60c

ポカポカすぎる日差しだったので、アロハ〜のシャツを着てみた。
そのことを、カゴやさんメヌイのブログに書きました〜。
https://ameblo.jp/menui-zakka/entry-12671656644.html
お、この絵でポストカードにしとこ・・・とさっそくプリントアウトする。
自分で使うだけだから〜〜良し!ということにした。
絵かいて、仕事して畑いって散歩してた今日。
明日も明後日もきっとそうなんだろなと思う。
イヤでもないけど、ちょっとは変化も欲しいよなあ。
...................
いつもゴミを出すところに、まことに無作法な一袋が5日ほど前からあった。
もうすべてが「入り乱れた」もので、収集の車にも見放されていたよ。
誰かがなんとかするだろう・・・ってな感じで数日ね。
今朝、ふと思ったのだ。
誰かって誰よと。
そう思うっちゃうと、もうやるしかないっしょ。
無作法袋を解体することから始めた。
KSM(おなじみクソマスクね)と同様に、自分に報酬を出すよ。
ハートランドビール2本!!!
ったくもう、もう充分なストックあるでよ、アタシ。
...................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪

ココカラparkで、吾妻山に登ったことを書いています。
菜の花の頃、桜の頃、ツツジの頃に登った吾妻山〜〜♪
https://kokokarapark.com/n/n05058b69a60c

朝から雨〜。
畑はお休みの一日だった。
前に一度挑んでみたものの、途中で放棄していた♪ハッピーバースデーツーユー♪のソロびき(歌わなくていい方のウクレレ)に、もう一度とりかかる。
こんな雨の日なら、じっくりとむかえるものだ。
アナログ強めの私は、まず儀式のように、譜面を鉛筆で紙に書き写すことから始めないといけないのだ。
よく知っている曲なので、音の高低だけは譜面から見て取れた。
何回も弾いているうちに、だんだんとわかってくるうれしさよ〜♪
...........................................
午後、墓石屋さんから電話あり。
納骨の日のこととか相談する。
めっちゃ高額な墓石の修繕費用やら戒名の刻み代金など提示される。
ふんふん・・・と聞きながらも、「こういう事では墓離れ(寺離れ)も致し方ないものよのう」と思う。
自分の子どもらに託せないわ。ゼッテー無理。
見積もりも比較もできない言いなりな、そんな世界もまだあるのよね。
しかし値切り方もわからんし、また値切りでもしたらゴーストとかゾンビとか嫌だしな。やや弱気。
ふ〜〜とため息もらしつつも、マスターできたウクレレの一曲に満足することにした私。
生きてるうちに楽しまないとねえ♪
5月の誕生日の人たちに、ブイブイ披露していくつもりだ。
明日は晴れるといいなあ。
♪オーバーザレインボウ♪にとりかかりたい。
....................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪

ココカラparkで、吾妻山に登ったことを書いています。
菜の花の頃、桜の頃、ツツジの頃に登った吾妻山〜〜♪
https://kokokarapark.com/n/n05058b69a60c

曇天。
庭の草取りとか整理などする。
サロペットはブルーグリーン色。
掃除機といっしょ!と気がついた!
あ!マニュキュアも似たような色のをつけてたわ〜。
どんだけマキタカラー好きなのだろう、自分と思った。

今日はスーと二人だけの1日。
いちいち玄関に鍵かけねば・・・と。
めんどくさいね。
....................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪

ココカラparkで、吾妻山に登ったことを書いています。
菜の花の頃、桜の頃、ツツジの頃に登った吾妻山〜〜♪
https://kokokarapark.com/n/n05058b69a60c

最後の空豆の収穫。
お昼ご飯はこれでパスタにしよう!
シラスも残っていたからそれも入れよう・・・と、海山のごちそうだ。

のんびりとした一日。
引き出しタンスの上を誕生日仕様にしてみた♪

いただいたカードなど飾る。
まーご1からのお手紙は額装。
.....................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪

ココカラparkで、吾妻山に登ったことを書いています。
菜の花の頃、桜の頃、ツツジの頃に登った吾妻山〜〜♪
https://kokokarapark.com/n/n05058b69a60c

光る海ごしの富士山。
丘の上から眺める海。

人って「自然」でいやされるものだな〜と思う。
かなしいさみしいといった具体的な感情はないけれど、40年間いっしょに暮らした人がいなくなると、「ぽっかりの穴あき」現象が起こるのだ。
近所の海、まーごらのところの海、そしてまた違った波を見たくなるわ〜〜。
音やにおいの違いもあり、おもしろいものだ。
森戸海岸に、大学名が書かれたディンギーが何艇か置いてあった。
学生のヨット部のなんだろうな〜。
もう乗ってるのかな〜・・・とか思う。
蝶々のような、サーフィンのようなセイルのような凧のようなものが海上を走ったり浮いたりしてるのを初めてみた!
見たこともないヒラヒラした華麗な波乗りだった。
面白そう〜〜♪なんだろな、あれ。
ホントに蝶々のようだったよ。
さあ、散歩にいきましょう、スーさん。
お互いに、なんだか時間の流れがおかしいねえ。

......................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪

ココカラparkで、吾妻山に登ったことを書いています。
菜の花の頃、桜の頃、ツツジの頃に登った吾妻山〜〜♪
https://kokokarapark.com/n/n05058b69a60c
ひと月くらい前に、「誕プレ」をオーダー。
自分から自分への贈り物〜〜♪だ。
シルバーのコンチョ(飾りボタン)を、辻堂にあるヤバスタ工房さんへお願いしていたのだった。
いろいろハードになっていた日々、景気づけに自分におごるつもりで。
https://www.yabasta.biz/
いつも口角をあげていられるようにと、にっこりマークのコンチョよ。

ジャスト昨日!!出来上がったとの連絡あり。
受け取りにいってきた。
まずは・・・革ヒモを通してブレスレッドにしようか、ゴムを通してヘアゴムにしてもいいな。
とりあえず、3時間ほどはながめていたいな。
(画像は、オーナーさんが工房で撮影してくれたもの)
作ってくれた人。
ヤバスタのオーナー、かっこいい。

白のボリュームたっぷりのワンピースは、上半身はニットでスカートの方は麻。

白のナイロンバッグはGU。
スニーカーはナイキのよく伸びる素材のやつ。楽っす♪
バンダナをつなげたショールは何かと重宝している布だ。
腰に巻いてスカートにもするし、ソファーに掛けてることもあり。
バンダナ好きにはたまらん一枚だ。
昨年か一昨年、journal・standard relumeで購入。
写真のお店。
video_1_21273a8aed3b4a89bcd4dafff69ada2e.MP4
薬指には5年前の誕生日にもらったゴツいハートの指輪。
今その手首には、にっこりのコンチョ。
❤︎&スマイルで、左腕は最強。
......................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪

ココカラparkで、吾妻山に登ったことを書いています。
菜の花の頃、桜の頃、ツツジの頃に登った吾妻山〜〜♪
https://kokokarapark.com/n/n05058b69a60c
今日は私の誕生日だ。
おめでとう自分。
8日前に義母さんを見送り、今、骨の入った箱に毎朝あいさつする日々だ。
鏡を見れば、ああそうね〜60代後半よね・・・とも思うけれど気持ち的には30代、いえ20と、そうは変わってないような気がする、ずうずうしくもね。
「昼からワイン」するバースデー。

育てた玉ねぎとそら豆、ホタルイカで飲む66のワインはサイコーです。
これからもおいしくありますように〜♪
ひとつ歳をつみ重ねても、思うところは変わらない。
スパイシーでスイートな66がワクワクと始まった〜!
あ、誕生日が同じスー、15才になりました。
じいさんなのに、めっちゃ可愛いってどうよ?
.......................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪

ココカラparkで、吾妻山に登ったことを書いています。
菜の花の頃、桜の頃、ツツジの頃に登った吾妻山〜〜♪
https://kokokarapark.com/n/n05058b69a60c

空がいいねえ〜〜〜♪
video_1_c6d1b3f135f243dc9f38d170d34721ab.MP4
スーと、浜散歩へ。
動画をとっていたら、カニ釣りに来ていた方が話しかけてきた。
そして、なんと!「カニ釣り道具一式」をいただいた〜〜!あげるって!
私、カニを釣りたい気持ちはぜんぜんないよ・・・。
「へ〜ここで釣れるんですか!いいですね、おいしいでよねカニの味噌汁」
と言っただけなのに。
断り切れずに、道具一式手渡され・・・どうしよ・・・。
腐りかけの魚でカニをおびき寄せるんだって。
まず、「腐りかけの魚を三等分にカットする」ってところからで無理である。
浜にでたら、釣り人の人たちとはチョイ距離を持ってこうと思う。
以前に、釣り上げられたばっかのピチピチした黒鯛を手渡たされそうになったこともあり・・・。
釣り人さんっていい人ばかりなんだよな〜。
活きのいい黒鯛、おいしいに決まっているけれど、私にさばく技術がなかっただけ。
................
昨日は、ココカラparkでの手芸の会のzoomがあった。
詳しい報告は、近日中に♪
ちょっとだけいうと、とても楽しい2時間だった。
想像以上に。
.........................................................
メールをありがとうございます!
一通一通読み返しています。
お返事はしていませんが、感謝&感謝の日々。
みんなすごいなあ〜と思っています。
ブログやっててよかったな。
.......................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪

ココカラparkで、吾妻山に登ったことを書いています。
菜の花の頃、桜の頃、ツツジの頃に登った吾妻山〜〜♪
https://kokokarapark.com/n/n05058b69a60c