
朝起きたら、ズキズキ頭痛。
は!発熱は!?とおでこに当てる右手・・・。
いやいや、そんなんじゃだめだと、体温計で検温してみたけれど36.2度と平熱である。
なんだかドヨーンとした体調で、今日は寝ていようかと思っているところに娘からのラインメール。
遊びに来ない?と。
ドヨーンの気持ちのまんま布団にいると、よりいっそうドヨーンに襲われそうな気がしたので、出かけていくことにした。
若いもん(娘でもね・・・)と話したり誰かといっしょにご飯食べたりすると、リフレッシュするわ〜〜。
頭痛もすっかりと消えてしまったよ。
誰かといっしょにご飯を食べづらい世の中になっている。
注意深くそろりそろりとでも誰かと会ったりしないと頭いたくなってしまうよねえ。
カゴやさんmenuiのブログを更新しました。
季節の引き出し箪笥のことを書いています。
みてちょー。
https://ameblo.jp/menui-zakka/entry-12723392891.html
...........................
..........................
やずやさんのサイト、ココカラPARKでは「今年のゆめマップ」を作ろう!という参加型の企画があります。
詳しくは以下にとんでください。
https://kokokarapark.com/n/n3e1278dc7451
2月4日の10時半から11時半くらいまでzoomでつながってお話しできたらいいなと思っています。
..........................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

2022年1月27日

ミートソース作りながら、長芋としらすでちょい飲み。
やはり大根おろしとしらすのペアは最高だな。
海からしらす〜♪畑から大根〜♪
明るくなるのが早くなってきたものだから、6時起床もつらくない。
と早めに起床したけれど、午後早くも眠くなってしまうよ。
コタツでうとうとする午後。
おっと!薬をもらいに行かなければ、と動物病院へひとっ走りする。
先生は不在でも、助手さんたちが数人みえて「先生は最短で5日に戻られる予定です」とのこと。
ではお大事に・・・と言いながら苦く笑う。
当然ながら、コロナの影響は動物たちまでに。
ごめんねとなんだか思う。
カゴやさんmenuiのブログを更新しました。
季節の引き出し箪笥のことを書いています。
みてちょー。
https://ameblo.jp/menui-zakka/entry-12723392891.html
...........................
..........................
やずやさんのサイト、ココカラPARKでは「今年のゆめマップ」を作ろう!という参加型の企画があります。
詳しくは以下にとんでください。
https://kokokarapark.com/n/n3e1278dc7451
2月4日の10時半から11時半くらいまでzoomでつながってお話しできたらいいなと思っています。
..........................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

2022年1月26日
こたつにあたって雑誌ペラペラしていたとき、感じる強い視線。
あら見てたのね〜♪

来月のスーのお医者さんの予定を見ようと、動物病院のサイトを開いてびっくり!
先生が濃厚接触者になり、当分お休みだと。
お薬や腹水抜き、やれ困った。
カゴやさんmenuiのブログを更新しました。
季節の引き出し箪笥のことを書いています。
みてちょー。
https://ameblo.jp/menui-zakka/entry-12723392891.html
...........................
..........................
やずやさんのサイト、ココカラPARKでは「今年のゆめマップ」を作ろう!という参加型の企画があります。
詳しくは以下にとんでください。
https://kokokarapark.com/n/n3e1278dc7451
2月4日の10時半から11時半くらいまでzoomでつながってお話しできたらいいなと思っています。
..........................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!


指の先がカチカチの皮になって、そしてパカっと割れるとそうとうに乾燥してるんだなーと思う。
お風呂上がりに、踵の角質を小さいおろし金のようなものでこそげ落とし、クリームをすり込む。
外から内からの保湿は大切だ。
ストーブの上に大きめのヤカンを乗せて、いつでも蒸気をたてるように心がけている。
そのお湯をカップに入れて、ちびちび飲み続ける。
パックしている顔ってどう描くのかな・・・と下書きしていたら、どーもモジリアーニに似ているような。
検索して確かめてみたら、全然違ってたわ。
...........................
..........................
やずやさんのサイト、ココカラPARKでは「今年のゆめマップ」を作ろう!という参加型の企画があります。
詳しくは以下にとんでください。
https://kokokarapark.com/n/n3e1278dc7451
2月4日の10時半から11時半くらいまでzoomでつながってお話しできたらいいなと思っています。
..........................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!


朝イチでスーパーロピアへひとっ走りする。
朝イチでないと売り切れてしまう牛すじ肉と豚バラ軟骨入り。
3パックずつ買ってきて、さっそく煮込み始めた。
在宅の一日はストーブの上のナベ見ながら過ごすよ。
石油の販売トラックが来る午後2時。
玄関を開けたら、暖かい風が入ってきた!
土の匂いも混じって春風そのもの!
ちょっとずつ日が伸びてきたし。
あと少しで二月か〜と、お茶飲みながらつらつら思う。
...........................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!


カーゴパンツには軽やかさを意識しないとと思う。
うんと若いころはカーキに紺色や黒を合わせるのが好きだったけれど、年重ねた今は明るい色を合わせたいと思っている。
けれど・・・持っているタートルはグレーだし紺色の厚手のセーターは便利だしなかなか思うような組み合わせができないよ。
今朝もグレーとカーキのカーゴパンツを合わせてしまい全体的にダークな感じに。
でも下にボーダーのロンTを着ていたので、袖口と裾からちょっと引っ張り出す。
こんなほんの少しのの応急手当てでも気分はパッと明るめになる不思議。
おっと〜〜マスクし忘れて飛び出しちゃった散歩〜〜。
誰にも会わないし、まあ取りに戻らずともいいか?とタートルを伸ばして隠す顔半分。
霜柱サクサクいうところと、カチカチになっている土もあり。
老犬なれどサクサクと踏みしめて歩くのが好きなスーである。
............................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

今日は年イチの三嶋大社参りの日。
友だちと待ち合わせて、向かったけれど・・・「富士山がうんと大きく見えるところに行こう!」と提案あり。
で、三島を通り越して「由依」に向かった。
車窓から見える富士山の大きいこと!

同行の多摩センター在住の友も富士山の見えるところに住んでいるけれど、本場のビッグなMt.富士はありがたみが違う。
「静岡のは大きいねえ、でも雲がジャマね、雪のつき具合がちがうわ」、とかなんとかいいながら、ずっと富士山を見て過ごした。
ランチは静岡の桜エビウマウマする。

「静岡市東海道広重美術館」に寄り、版画鑑賞する。
工程がすごいよね、版画って。
と、アートが出来上がるまでの超絶な職人技をまじまじと見る。
ステンシル、エッチングなどなど版を重ねてつくる作品の想像超える根気とイマジネーション、卒倒するわ〜〜。
ぜひアタシも!!
とはゼッテー思わない重ねる版。
感動を通り越す。
三島の澄んだ空気を満腹吸い込んだ一日。
澄み切った小川のところで記念写真を。

video_1_0f4070033fa04f42a627612e09616366.MP4
..........................
..........................
帰宅して、スーの散歩に出たら聞こえてきた寺の鐘、そしてうっすら黒い国府津の富士山。
富士山三昧の一日。
............................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

今、自分のインスタやブログをちょっと見返してみて・・・刺し子のスカートがちょくちょく出てるな〜と思う。
そりゃちょくちょく履いてるからそうなるのは当然である。
コットンの古い布を3枚〜5枚ほど重ねて縫ってあるようだ。
そんな根気と布に対する熱意に敬意をはらわずにはおれない。
購入したのは近所のアジアン雑貨店。ふつう〜に売られていたけれど、溢れ出る根気オーラにやられた私だった。
コットンなのでお洗濯もラクで、保温性もあり冬の日常着にうってつけなスカート。
厚手のレギンスと重ねれば足腰ぬくぬくで過ごせるよ〜♪
そこにワークマンのウインドブレーカーと安全靴。
私のウキウキらんらんの組み合わせで出かける。@茅ヶ崎
娘とまーごと植物屋さんに行く。
大きめの観葉植物が欲しい娘に付き合う。
お店の外でまーご2の相手などしていたら、いきなり高速で走り出した1才児!
あぶないっ!と追いかける66才児!
危機一髪!でもなかったんだけれど、予測不能の走りはあせるわ〜。
まーご1の時には感じなかったあせり・・・そりゃねえ、7年のブランクって大きいよね〜と思う。

OBBAの1本をギュッと握る5本。
たまらんのです。ハート掴まれますわ♪
video_1_6bae4ccd7625401abfd3080aae098422.MP4
明日はじゃがいもの追加植え付けと庭の草取りの予定。
外作業の一日になるはず。
黙々とがんばろうと思うよ。
....................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

昨日は久々に、友人とランチワインからスタートの昼飲み会をした。
「昼飲み 駅近 神奈川・・・」とかワードをいくつか入れると大船の居酒屋さんがけっこう出てくる。
イタリアンにしようよ、ぶらぶら歩きながら店選び放題だ〜♪
小さなイタリアンで白ワインをいただく。
いつも家で飲んでいるワインの何倍もするの!
いいワイン飲み慣れないせいか、すぐに酔ってしまい、なんとブラックな私、称して「黒葉」が出てしまった。
なんてこったい。
困ったような悲しい顔する友。
大迷惑だったことだろう。猛省。
なぜ黒葉・・・????と自分でもはてなマークだらけであった。

飲みすぎてしまい二日酔い状態の今朝。
何もする気持ちが微塵もおきずに一日過ごしてしまった残念な私。
夕方、えいやっと筋トレに向かう。
体を動かすと単純にスッキリする。
追加の種芋のじゃがいもを買い足したり、今晩のおかず酢豚の準備をする。
もう外飲みするはやめよう。
立て直しに時間かかるから〜〜。
おいしくできた酢豚をビールで食べる。
.......................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
