
孫っち、数時間おあずかりデー。
室内遊び場につれていく。
1時間ほどカラーボールいっぱいのプールや電車などでみっちりあそぶ。
汗どめ対策もかねて頭にはターバンをまく。
カゴにはおむつとかだっこひもなど入れて、お金とカードはウエストポーチに......。
久々ママさんなムードをかもしだしてみた。
が......「あら〜、ばーばといっしょでいいね〜〜♪」と近寄ってきた人にいわれる。
いっしょになってあそびまわりたかったので、アクティブにパンツと運動ぐつのプレイ仕様。
................................................................
ブログランキングに参加しています。
スカートあたりで、ワンクリックプリーズ!


胸にしゃわしゃわしたフリフリレースがたくさんついているブラウス。
ベージュピンクのグログランリボンでふちどりがなされている。
色も形も好きだけれど、どーもね......くすんだ色は顔うつりがわるくなってきたような気がして着なくなってたものだ。
綿のボーダーのぞろりワンピース、胸を解放して(下着なしで)着たので、上に重ねてみた。
はっきりした色柄のものとくすん色合いはいいかも〜♪と思う。
ノースリーブのブラウスは、チョッキ感覚でいいな。
友だちからいただいたピアス。
シルバーのはアロハのハワイ土産。
象牙色のは、アンティークだそう。
どちらも透かし模様が涼しげで、でかけるときに重宝。

................................................................
ブログランキングに参加しています。
スカートあたりで、ワンクリックプリーズ!


意識的に水分を補給していないと、熱中症になってしまう、あるいは干したイワシ状態になってしまう...とはもはや常識である。
家にいるときも、水やお茶を手元において飲んでいる。
散歩のとき、飲みものを持っていきたいのだけれど、あらたに水筒につめるのももどかしくそそくさ〜といつも出てしまう。
「はて〜?家で飲んでるやつの続きって感じで持ち出せたら、もったいないことにもならず飲みきれるのなあ」
とは常々思っていた事こと。
スターバックスでこれをみつけ、「おおそうか!これで解消かも」といっこ買った。
500ccは入るだろうか、けっこうな容量の大カップだ。
家で日常につかってて、そのままの残りをサッとカゴに差し込んで入れていける。
保温性、密閉性には欠けるけれど、お手軽なところがなんともいい。
パイナップルを思わせるカップボトル、ペットボトルより百万倍おしゃれ。
................................................................
ブログランキングに参加しています。
スカートあたりで、ワンクリックプリーズ!


義父の命日は6日だったけれど、今日お墓まいりにいってきた。
高田馬場にあるお寺。
♪お墓の石でタマゴが焼けるほど〜♪(←@ユーミン♪)アチアチになっていた墓石に水をかけまくってきた。
暑いとねえ......ついついワンパターンのワンピースいっちょうになってしまう。
しょうがないな。
4年まえは、ヒザがかくれる丈でも短すぎるように感じていた。
O脚でまがってて、ヒラメ筋が妙に発達した太いふくらはぎがずっと恥ずかしかったのだ。
コンプレックス。
しかし本人が気にするほどそうそう曲がっちゃいないんじゃ?
曲がってても、だからなに?と近年ではつよく思うようになった。
「だからなに?」とはなにかこう......斜め45度視線でのやさぐれ感満載な感じだが、ちがう。
「だからなに?」と「たいしたことないじゃん!」は呼応する双子のワード。
自分に勢いをつけたいとき、迷ったとき、負な考えしか思い浮かばない時、この双子が活躍してくれる。
................................................................
ブログランキングに参加しています。
スカートあたりで、ワンクリックプリーズ!


浴衣すがたの若い女性がたくさん乗っている電車、今日は花火の日なんだな!とそれでわかる。
年々かわいい浴衣すがたの女子が増えているように思う。
混んだ電車の中は和みムードがただようし、街中の華やぎは楽しいものだ。
花火の日ばかりでなくもっと普段にも着ればいいのにと思うものの、やはりノースリーブやワンピースの涼しさ気楽さには勝てないよね~。
三年前に母の着物を「年に二回は着る!」と目標をかかげ譲り受けてきたがすでに断念してしまった。
浴衣を上下に分割して、巻きスカートのようにしたら便利かもと前から考えていた。
しかし浴衣にはさみを入れるのは勇気のいることである。
バチが当たる......と躊躇してしまうよ。
そこんとこをグッと抑えて、浴衣を二つに切り分けてみた。
着物にハサミを入れるのってどうしてこうもドキドキするんだろう。
思わず目が薄目になってしまう。
今のところなんのバチの気配もないし、友だちからは「良いじゃない!」
とか「アタシもやってみるわ~」の反応が多い。
張りのある紗の着物は透け感がある涼し気な着物だ。多分こちらもこの先着用の機会や意志も湧いてこないだろうと判断して思いきって二分割した。
浴衣カット以上にドキドキ感ははんぱなかったけれど、でき上がったスカートのギャザーはさすが「紗」で趣のある。
ギャザーの山々がそれは上等だ。
着なくちゃ!と着物をストレスにしてはいけないな。
着物も今の自分の生活に活かしてこそ生き生きしてくるのだろう。
................................................................
ブログランキングに参加しています。
スカートあたりで、ワンクリックプリーズ!


おあづうございます。
伊勢崎市に住む方からとどいたハガキに
「酷暑 極暑おみまい申し上げます。......と私が見舞ってもらいたい。今はアタリマエに37度を超えてます。38度↑」
と書かれていた。
ピンク色の地に赤色の字をのせて、よりいっそうの暑さと可笑しさを表現しきった一葉であった。
えりぐり、そでぐりが大きくくってあるタンクトップ。
キャミソールかチューブトップを下に着るところだけれど、フフフフフ♪先日仕入れたスポーツブラもどきがある!(@ユニクロ)
スポーツブラがそこここからはみ出すけれど気にならなーい。
背中がメッシュになってるから涼しいし〜。
夕方のスーさんの散歩を終え、汗ふきながら夕食の準備にかかる。
薄めにつくったハイボールを飲みつつの支度。
氷がカッラ〜ンといい音だして風鈴効果。
これがあるから暑さものりこえていけるんだねぇとスーに。
................................................................
ブログランキングに参加しています。
スカートあたりで、ワンクリックプリーズ!

7月末に友だちの写真を載せたところ、たくさんの方に「ステキステキ」言ってもらえたので他の写真も載せますね〜。
友だちをほめられるとけっこう嬉しいもの。
もちろん本人たちの「顔出しオッケー」の承諾もいただいてあるのでどーどーの再登場で......。
この二人は本当に会うだけ(見るだけでも)で元気がでるのです!
左の方のワンピースはワイズだそう。
黒色メインにして、腕時計ベルトを赤にとか...小物で赤を差し色にしてた。
お二人の靴えらびのセンスがいい!と思った。
靴で決まるよね!マジ。
右の方は、このパープルのワンピの他に同型の黒色のも持っているそう。
どうよ、かっこいいよね二人とも。そしてかわいい。

当日、この友だちもいました。
ちょうちん袖のブラウスはフリマで300円だったそう。
サスペンダー付きのワイドパンツにトッズのローファーをはいていらした。
革の造形作家さん。
黒のワイドパンツに白のトップスが、彼女のいつもの定番。

スマホを教え合う友。
左の方のグリーンのブローチはアメリカのアンティークだそう。
右の方のブローチは吉祥寺の教会のバザーで買ったそうです。
いっこ真珠がとれていたので、自分ちにあったものを付けたんだって。
って、写真に見えてないじゃん!!ごめん!!

................................................................
ブログランキングに参加しています。
スカートあたりで、ワンクリックプリーズ!


今日もバリバリに絶好調な暑さであった。
クーラーをきかせた家で一日すごしていたかったけれど、そうもいかず。
市役所と銀行にいかなかればならん。
午後2時ごろの市役所と銀行は人もすくない。
すいすいっと用事をすませることができた。
スーパーで買い物、本屋で立ち読みなどし帰宅。
帰り道、わきをちょっと見ればきれいな花!
暑さなどなんのその、というかむしろ涼しい顔して咲きほこっていた。
なんだかうれしくなる。
がんばるぜ、ワシもってな気がちょっとだけする。ちょっとだけ。


あんまり暑くてなにを着ようか......とも考えられず。
麻のワンピ、外反母趾のコブを自由に泳がしてくれるサンダル(つっかけでござる)バスケットとモノプリエコバッグの定番あわせ持ち。
帽子(無印良品)&サングラス(SEE CONCEPT)。
着るものを考えられないということは、好きな物しか身につけられないということなのだろう。
脳みそが溶けていると、本能のみが服選びする。
..................................................
帰宅して、夕食の冷やし中華つくり。
ハイボールもつくり飲み飲みで。
てへぺろ。古。
甘らっきょと裂けるチーズ、かっぱえびせん(青じそ味)といったチープなラインナップで飲み続ける。
あ〜〜暑いってけっこういいねえ。
................................................................
ブログランキングに参加しています。
スカートあたりで、ワンクリックプリーズ!


もめんレースの白ワンピース、ジャーナルスタンダードの4年前のものだ。
当時は白のペチパン(つくってもらった)をかならず合わせていた。
ワンピースいちまいでは、短すぎるような気がしていたからだ。
ヒザがちょうどかくれる丈である。
慣れるとはすごいもんであるな。
足を出すのがわりと平気になってきている今日このごろである。
といってもヒザ下だけど。
昔は「床あがり15センチ」のスカートばかりだったのだが......。

スカートの丈も「自分の年波にのって行く」方向でいく。
................................................................
ブログランキングに参加しています。
スカートあたりで、ワンクリックプリーズ!


今日はゆっくりねぼうを...したいところだけれど、スーはだまっちゃいないのだった。
いつもどおりというより、むしろはやめな5時45分から、行こう行こう〜〜の合図をだしてくる。
階段のしたから「クーンクーン」とあまえたようになくのである。
それも、階段の板にアゴを乗っけて、上目づかいで。
それはもう卑怯なほど、放ってはおけない絶対最強な風情だ。
顔も洗わずにソッコー家をでる。
出てしまえばやはり朝の空気は気持ちがいい。
草のつゆがキラキラしている。
「新鮮なセミ」もたくさんいる。
6時半をみはからってラジオ体操をしている公園に寄る。
スーを待たせてひと体操。
そして帰宅するのがアタシとスーの夏のお約束なのである。
................................................................
ブログランキングに参加しています。
スカートあたりで、ワンクリックプリーズ!
