
5時。起きたら雨〜、なんだかホッとする午前中だ。
畑はお休みっ!として家で過ごす。
仕事したり、パソコン周りの片付けなどをやっとゆっくりとする。
スーはかたわらで、ウトウトとしている。茶の間でたいている石油ストーブの暖かい空気が私の部屋まで、なんとな〜〜〜く流れてきていい感じよね。

新たなモチーフ作りを始めているところに、堂々の寝そべりがかえってうれしいな♪
娘からバトンタッチ(投げられたとも言えるけど・・・)したモチーフ40数枚。
あと足して、もう一枚ブランケットに!と思っているところ。
先日ムスメが、カラフルモチーフブランケットを持ち帰ったらば、まーご1が「で、ボクのは?」と言ったということ。
え?きゃっ!と少々の驚きとうれしさ。
「もう少し大きい方がいいよ。足出ちゃうし」
とサイズの注文もあり。
OBBAは、そういう注文にもお答えするよー、ってなわけで快くバトンタッチしたのだった。
で、ボクのは??と言わんばかりにモチーフの上に寝そべるワンコ。
たくさん食べて欲しいと、毎日あれこれ肉やら缶詰を手を替え品を替えする。

ガツガツと食べる姿が神〜〜〜♪
.......................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪

お昼に、友だちと逗子で待ち合わせて向かう秋刀魚定食。
ランチ後、秋谷の立石海岸まで車走らせてくれて、海岸沿いのカフェでお茶などする午後だった。
すんばらしい秋晴れ〜〜。



「バスケットにブルーのしましま、夏って感じでいいね!」
とは友だち談。ほんとに夏みたいだな。
もう秋だってことは実感しているけれど、知らないふりもしてみたくなる。
でも海水は冷たい冷たい!
...............................
母娘でケンカ冷戦状態だった友。今日同行ね。
「あれからどうした?」
と探りを入れる。
「娘ってばケロッとしてんのよ。でも謝っといたわ。ケンカ状態は疲れるからね」
とアハハと笑う。
だよね〜〜♪そうだよね〜〜♪と思う。
笑いながら友が言う。
年重ねると、いつポックリいくとも限らないもの。
ふとある日意識不明にとかね・・・だから喧嘩は短期決着で済まさないとダメだなと思ったそうだ。
年上の友だち(←13コ上)の言うことは、なるほどね!参考になるわ〜。
「前にアナタの言ってくれたことで娘に謝れる気になったのよ」と続ける友。
アタシのアドバイスが!お役立ったのかと思うと嬉しいかぎりだ。
(そのアドバイスとは・・・とんでもなくおバカな発言だったので発表はひかえます・・・)
佐島の魚屋さんでチビな鯵を買う。
15尾300円。
素揚げして、甘酢にドボンさせるつもりで。
甘酢は最強の味!大好き!
チビだけど、やっぱりぜいごは取った方がおいしくできる気がするよ。

カラッと揚げたい。

甘酢に投入するするときの音がたまらんね。ジュワ〜〜〜って。

畑からのシシトウもついでに素揚げして食べた。
新鮮な小鯵は、身がふわふわしてジーンとくるうまさだった。
海岸ぶらぶらしながら笑いあった。
「つまんないことは忘れることよ」
「最近忘れることが多すぎて」
「忘れないと前に進めないしね」
「一日の終わりにおいしいワインが飲めればいいだけよ」
「また元気で会おうねえ」
66才と79才は死んでしまった友人らの話しも笑いながらする。墓参りになんか行かない。いつもいっしょにいるじゃんよ。
波の音のBGMで全部が調和した。
.....................................................................................................................
カゴやさんmenuiのブログを更新しました。
「編み物とバスケット」として、そこにもモチーフブランケットを。
合わせて読んでくださいませ!
https://ameblo.jp/menui-zakka/entry-12707324367.html
ココカラPARKの「本田葉子の今がいちばん!1955」を更新しました。

https://kokokarapark.com/n/nea87599de0da?magazine_key=m5de39d215099
お城に行ったことを書いています。
紅葉にはちょっと早かったけれど、天守閣からの眺めはいつも素晴らしい!
.......................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪

早いな〜〜・・・もう週末だよ。
娘一家は、4日後に引っ越しをひかえている。
片付けの真っ最中だ。
引越し先はすぐ近所なんだけど、やはり引っ越しは引越ししばしのダンボール生活は避けられない。
「丸ごとお頼みシステム」は高いしねえ・・・いろいろと処分したいものもあるようで、昔ながらの詰め込み作業をしている。
よちよちと歩き始めたまーご2の興味は尽きない。
詰めたものを引っ張り出してみたり、段ボールに挟まってみたり、ウンチしたり。
まーごの相手をしに、連続で茅ヶ崎通いしていた〜〜。
可愛いけど、疲れる現実。
帰宅して、お風呂入ってビールでやっと生き返るよ。
........................................
「きのうなに食べた?」というドラマに、どっぷりと浸ってしまった!
リアルタイムでは観ていなかったドラマだったし内容も知らなかったんだけど、スペシャル(ちょっと長めの時間の)から見はじめてすっかり虜となる。
今晩も疲れた身体に「なに食べ」の動画と白ワインで明日にそなえるよ。
ありがとう〜シロちゃん♪
カゴやさんmenuiのブログを更新しました。
「編み物とバスケット」として、そこにもモチーフブランケットを。
合わせて読んでくださいませ!
https://ameblo.jp/menui-zakka/entry-12707324367.html
ココカラPARKの「本田葉子の今がいちばん!1955」を更新しました。

https://kokokarapark.com/n/nea87599de0da?magazine_key=m5de39d215099
お城に行ったことを書いています。
紅葉にはちょっと早かったけれど、天守閣からの眺めはいつも素晴らしい!
.......................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪


玉ねぎの植え付けをした。
今年はがんばって200個ね。
玉ねぎとジャガイモはできるだけたくさん植えようと思っている。
玉とジャガさえあれば、できるメニューはたくさんあるもの♪欠かせない材料だ。
里芋の試し掘りをしてみたらゴロゴロと〜立派なのができていた。
うれしいなあ。
video_1_7aca0cf602084af5acf243f1998411a8.MP4
今日の収穫は、相変わらず実ってくれるシシトウやピーマン。

カゴやさんmenuiのブログを更新しました。
「編み物とバスケット」として、そこにもモチーフブランケットを。
合わせて読んでくださいませ!
https://ameblo.jp/menui-zakka/entry-12707324367.html
ココカラPARKの「本田葉子の今がいちばん!1955」を更新しました。

https://kokokarapark.com/n/nea87599de0da?magazine_key=m5de39d215099
お城に行ったことを書いています。
紅葉にはちょっと早かったけれど、天守閣からの眺めはいつも素晴らしい!
.......................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪

できあがったモチーフつなぎのブランケット、いよいよまーご2に贈呈の運びとなる。
渡すのがうれしいような、残念なような気持ちもするって強欲すぎか?アタシ。
あげるのが惜しくなるほどのものこそプレゼントすべきよね・・・と心を決める。(←大げさかっ)
辻堂で待ち合わせて、贈呈式&パスタランチにする♪
誰もいなかったので、お店のソファーに広げて写真を撮った。
気持ちのいいテラス席だった。


まーご2はOBBAのプレゼントよりお手拭きに夢中のよう。
見向きもされなかった〜〜〜。当たり前か??

小さい声でいうけど、まーご1が生まれた時にはもっといろいろと作ったり編んだり、プリントしたり・・・。
孫のものを作るって実に楽しいものだ。
あら〜?だとしたら感謝するのはOBBAの方かも?
ありがとぅ〜〜っす!
.....................................
バニラカラーのスエードのジャケットと紺色のベストは家人のお下がり。
ちょうどよく着ています。
video_0_e018e9c221f347fc9d86241447bc8106.MP4
レギンス付きタイトスカートは、ジャーナルスタンダード。
水玉シャツはギャルソン。
........................................
夜届いた写真。

こういうの見ると泣けるよねOBBAとしては。
カゴやさんmenuiのブログを更新しました。
「編み物とバスケット」として、そこにもモチーフブランケットを。
合わせて読んでくださいませ!
https://ameblo.jp/menui-zakka/entry-12707324367.html
ココカラPARKの「本田葉子の今がいちばん!1955」を更新しました。

https://kokokarapark.com/n/nea87599de0da?magazine_key=m5de39d215099
お城に行ったことを書いています。
紅葉にはちょっと早かったけれど、天守閣からの眺めはいつも素晴らしい!
.......................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪

2年半ぶりに再開したギターウクレレレッスンのライブだった。
教室に通っている人たちや近所の方で、一緒に演奏したり歌ったり。
7時からスタートでだいたい10時まで〜♪
久しぶりだもの、みんな楽しそうだった。
スタジオは模様替えされ、また大きな除湿機(除菌もね)が備えられていた。
演奏するときだけマスク外したりと、すべてが習慣化してるみたいだった。
一度もみんなの前で演奏したことがなかったウクレレだったけれど、本日いざいざ!と勇気出して披露してみたー。
みんなの、温泉マークのような暖かい眼がうれし買った。
もいっかい最初っからいきます・・・と数度やりなおしもご愛嬌ってこと許されるけれど、人前ってのがなんともドキドキするものだ。
しかし、ワクワクまじりのドキドキは何かを活性化させるね。
「もう一曲弾いてもいいですか」
と覚えたてのメロディーもやっちゃえ!の夕べ。
......................
午前中は、物置と縁の下の片付けをしていた。
増やさぬよう整頓するよう心がけているものの、やっぱり汚れやゴミは溜まっていく。
もっと心してかからないと!と思う。
まーご2のブランケット、とうとう編み上げた。
明日仕上げをしたら届けようかな〜。
なんだか楽しい週末だよ。
....................................
ココカラPARKを更新しました。
デニムおしゃれについて書いています。

https://kokokarapark.com/n/n971064eb91d6
.......................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪

「ブラチスラバ世界絵本原画展」は、スロバキア共和国の首都ブラチスラバで2年ごとに開催される、世界最大規模の絵本原画コンクールです」
ということ。
茅ヶ崎市美術館で開催されているチェコとスロバキアの絵本の原画展。

本日ゴー♪してきた。
https://www.chigasaki-museum.jp/
むかし、川上音二郎の別荘だったとか・・・素敵なお庭もいい!!
動く5秒を撮りました。
video_1_50092e91c6ce48b0aa7151d213ba96da.MP4
銅版画あり水彩アクリルあり、コラージュあり。
デジタル作品あり。
見応えずっしりよ〜〜。
11月7日までやってるから、もう一回見に行こうかな。
........................................................
美術館に行く前に腹ごしらえをしていた♪

お店の前で写真一枚ね。

1時間ほどで解散ランチ。
やっぱり気持ちのいいお天気だとついつい海方面に足が向いちゃうわ、どうしようもない天気のせいだ。
......................................
今朝なにげに選んだ七分袖のTシャツとコーディロイのパンツだったけどどちらも白っぽいものだった。
はき込んで柔らかくなったコーディロイは肌にやさしい。
セントジェームスのボートネックで厚手生地のTシャツは春先と秋口にちょうどいいもの。
あっさりと着られるところがいい。
でもあっさり過ぎもなんだしと、フェルトの帽子をかぶった。
太パンツで寸胴に拍車がかかるのでバンダナパッチのショールを肩に。
たぶんパンツをベージュや茶色っぽくしたら、もっと季節にマッチしたかも・・・と思うものの決まった「季節の色」というのももう無いだろうなとも思う。
特に白は通年かつ永遠。
......................................
ココカラPARKを更新しました。
デニムおしゃれについて書いています。

https://kokokarapark.com/n/n971064eb91d6
.......................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪

このところ相次いで「娘とケンカしてエンガチョ状態」であるという友だちの話を聞く。
(友だちとはだいたい60代後半から70才くらいです)
理由はさまざまだけど、けっこうディープな諍いである。
でもいつものことなんで、そのうちに和解・・・というかうやむや的な、なし崩しな平常に戻っていくのだろうと予想。
娘との喧嘩はそういうものなんだろうなと思う。
私は娘とケンカをしない。
それは私が「よく出来た母」ではなく、ただただ面倒くさがりだからだ。
娘はワンランク上の面倒くさがり&ズボラ。
ケンカは体力も頭脳も口も・・・何もかも五感も全て使い切ってする素晴らしいものだ。
ズタズタになるわね〜あちこちが。
それができる母娘を「よーやるわ〜!」でなく私はかえって、とてもとても頼もしく思う。
母と娘は特別な関係だ。
娘に自己投影してみたり、期待したり心配したりとかね〜。
紙一重なことが多いし。
自分を感じることのできる存在でもある娘。
「聞いてよ、うちのムスメってこんなこと言うのよっ!どう思う?」
って、70の母と40の娘のケンカ、根深さも感じるけど、ケンカできるうちが花かもね、と思う。
そして深く話せるチャンス到来!と思えば、娘とのケンカは高品質のものだと思う。
.......................................
ココカラPARKを更新しました。
デニムおしゃれについて書いています。

https://kokokarapark.com/n/n971064eb91d6
.......................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪

今週は5日も外出!
だいたいうちにいる生活、外出すると夜にはどっとつかれるわ〜・・・ってねえ、やっぱり体力もそんな感じで落ちてるんだろう。
三浦雄一郎さん推しの「飲むやつ」とか気になりだす。
今週は一度も畑にも行かなかった。
行こうと思えば小一時間か夕方には行けないこともないのに、足が向かないのだった。
今日は何も予定のない一日♪
でも畑は行かず、気持ちの立て直しをはかる。
ご飯作って掃除して散歩して・・・のいつもの生活。
モチーフ編みも思う存分してやったり。

まーご2のブランケット、昨年は完成ならず2年かがりとなる。
今年の冬には間に合いそう!うれしいな〜。
「今日の見守り」として好きな小物と朝ごはんをインスタグラムに載せている。

今朝は親子のクマ。
ちなみに朝食は、オートミールに「松茸の味お吸い物」一袋をかけ熱湯をかけたものと、インスタントカップスープ。

一昨日は、赤い犬に見守られ朝ごは〜〜ん。
オートミールを多めのお湯で蒸らし、おかゆ風にして食べた。
最近食べ始めたオートミール、けっこうおいしいものね。
さてとペース整えて秋に向かおうぜ!と思う。
.......................................
ココカラPARKを更新しました。
デニムおしゃれについて書いています。

https://kokokarapark.com/n/n971064eb91d6
.......................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
最近特にこってるから・・・トントン頼むよ♪
