
今日はゆっくりねぼうを...したいところだけれど、スーはだまっちゃいないのだった。
いつもどおりというより、むしろはやめな5時45分から、行こう行こう〜〜の合図をだしてくる。
階段のしたから「クーンクーン」とあまえたようになくのである。
それも、階段の板にアゴを乗っけて、上目づかいで。
それはもう卑怯なほど、放ってはおけない絶対最強な風情だ。
顔も洗わずにソッコー家をでる。
出てしまえばやはり朝の空気は気持ちがいい。
草のつゆがキラキラしている。
「新鮮なセミ」もたくさんいる。
6時半をみはからってラジオ体操をしている公園に寄る。
スーを待たせてひと体操。
そして帰宅するのがアタシとスーの夏のお約束なのである。
................................................................
ブログランキングに参加しています。
スカートあたりで、ワンクリックプリーズ!


今日は月イチの日帰り帰省だ。
姉といっしょにホームに入居している母を見舞うため、早朝の電車で長野に向かった。
黒のパンツに白のロングTシャツ、シルバーの大バッグ。
大きいところはモノトーンにして、ボタンのブレスレッドとマニュキュアをブルーに。
アニマルプリントの靴でピリリな風味を加えて新幹線に乗る。
ロングTシャツは丈が長過ぎるように思ったので、10センチほどジョキジョキっと切ってやったり。
切りっぱなしでもほつれもなし。
もう5センチ切ってもいいかな?と今後も変化の予感。
Tシャツって、自分仕様にいろいろできるところがいいいところだ。
実家の母は90才。いろいろと弱弱っとしてまいり、一昨日も病院で点滴をうけたという。
しわしわ&かさかさになった腕の注射のあとが痛々しい。
それでもホームのおやつのアイスクリームはペロリと食べた。
弱弱っとした声でも孫やひ孫の心配(元気でやってるの?とかね)などしてくれる。ありがたや。
姉と母を見舞っているとき、姉の息子夫婦が2才になる娘を連れて合流してくれた。
母ニッコリ。
そのあと姉は息子夫婦&孫っちたちと夕食をすると帰宅した。
姉んちには99才の義母さんが同居してる。
姉もまたOBBからOBBへの渡り鳥である。
ああ暑くけわしい夏がまた今年も。
体調不調をアタシにこぼしながらも姉はまたがんばるのだろう。
同居のうちの義母は、先週はじめてデイサービスにいった。
おひるごはんをみんなでつくったり、近所の整体の先生がゲストでみえてちょっとしたストレッチとか教えてくれたという。
10時から3時半まで「まあ〜つぎからつぎへといろんなことするの」とコーフン気味にいっていたので来週もきっといくだろう。
気に入った様子であった♪
93才のデイサービスデビューである。
................................................................
ブログランキングに参加しています。
スカートあたりで、ワンクリックプリーズ!


寝間着のようなゾロリのワンピースに、太いベルトを巻いた。
なにかもう少し足したい気持ちでワニ皮のハンドバッグをもった。
スカーフを金具に部分に通して「持ち手」にする。
友人にいただいたワニのバッグ、持ち手のダメージがおっきくて修理もうまくできなかったので、思いきって取り除いてしまったのだ。
ロングなベルトを接続すればショルダーバッグになる......災いがうまく転じてくれたものだ。
ボーダーにワニ、わりといいコンビじゃない?と思う。
どっちもマリンだしということで、これからも仲良くくみあわせていきたい。(←やや強引か)
明日は日帰りでの帰省よていだ。
バテ気味な母をみまうために。
義母も毎日ふーふーいっている。
やっぱりこの暑さはこたえる。
元気なセミの声からエネルギーをもらえるだけもらおう。
................................................................
ブログランキングに参加しています。
スカートあたりで、ワンクリックプリーズ!


先日下北沢のレザーのお店で「いいもん」をみつけた。
同行の友だちと「いいよね、いろいろに使えるよね」とわいのわいのいいあったけれど、お互いに購入にまではいかず......。
金太郎のはらまきのようなベストである。
うすいスエードでできいる胸当て。
スエードは春夏に着てこそ!ともいうけれど、湿気まんまんな日本の夏にはどうだろうかと二の足をふんでしまうよ。
ワンピースとかさねたり、はたまたシンプルすぎる服装の時コレを着けたらバッチリ!と思った。
チョッキは着回しがきくし、またアクセサリーのような感覚で身につけることができるふしぎな服だ。
Tシャツに重ねるより、いっそまるでナッシングの背中で着るのがいいのでは?と思ったりもする。
海辺でのバカンスとか...といったシーンでは。
「ごく短いタンクトップのスポーツブラ」とかさねればなんと合点がいくことか。
素肌にスエードのかっこよさはマダ〜ムのものである。

とはいうものの実現するはなかなかねえ。
バカンスの予定もないしなあ。
もし手に入れたとしたならば(こっからは妄想に入ります)カシミヤのうっすーい黒タートルニットに重ねて着て、ウールのギャザースカート&ブーツ。
と秋の装いにつかってみたい。
ヒョウ柄のコートの中にも来てみたい。
秋にまたあのレザーのお店に行ってみて、もしあったら買うかも〜〜。
●ファーイーストレザー
世田谷区北沢2-24-8下北沢アレービル104
お店とアトリエがいっしょになってました。
https://www.facebook.com/pages/FAR-EAST-LEATHER/303386296454647
................................................................
ブログランキングに参加しています。
スカートあたりで、ワンクリックプリーズ!


コットンジャージのぞろり〜っとしたワンピース、このド暑い季節には欠かせないアイテムである。
ファストファッションのお店にもたくさん売られている。
ぞろりとしすぎていて、つい「お寝間着か?」と思ってしまう。
寝間着と外出着の差もない今日このごろのファッションであるが......。
ぞろりなワンピには、ごつめなベルトが合うような気がする。
幅があって厚めの革でよくつかいこまれた男性もののベルトとか、金属製のベルトが。
いっぽん腰に乗るだけで、お寝間着にはみえまい。
腰骨に乗っけるようにベルトをまくと「ちょい粋」なムードがでる。
なによりポッコリなお腹への目くらまし効果がある!きっとある!
「キャッチなベルト」だけしか人の目には認識されないはずだから〜。
ごつめなベルトをしたら靴は女っぽい靴やサンダルできめときたい。
めりはり、アメとムチ、ボンキュボン、寒暖、強弱がおしゃれにはぜひ必須。
................................................................
ブログランキングに参加しています。
スカートあたりで、ワンクリックプリーズ!


二日連続の炎天下外出はさすがにこたえた。
今日は夕方から娘たちと沖縄料理とビールのつどいだし...気楽〜に一日。
先日うけた義母の介護認定の結果は、義母のおたっしゃアピールも加味され「要支援1」であった。
係の方ともいっしょに相談し、デイケアにいくことにした。
そこが義母にとって、どうかたのしいところでありますように。
................................................................
ブログランキングに参加しています。
スカートあたりで、ワンクリックプリーズ!

銀座「ギャラリー悠玄」でひらかれているアート&クラフト展『だれかに彩られる夏に』をみにいく。
http://www.gallery-yougen.com/cgi-bin/gallery-yougenHP/sitemaker.cgi?mode=page&page=page2&category=1
銅版画家の友人安本洋子さんも出展しているので、楽しみにしていた展覧会である。
静かな印象を受ける作品だったけれど、対象に対するあたたさが感じられる。
いつも見ていたいなと思う作品をひとつ買った。
手元にとどいたら、ブログにも載せます!
会場で会う予定の友だちも楽しみのひとつ。
いろんなつながりでめぐりあった人たちである。
みんなとても魅力的。
作品制作にも、おしゃれにもずいずいとずっと前向きだ。
年上のともだちのありがたさをしみじみと感じる。
どうです!サマになってましょ?

おしゃれな70代。こうありたいもの。


数回イラストでは描いたワンピースの実写版。
着心地よさげでしょ?

帰り道、並木ハイボールのお店の前で足がとまった。
いっぱい飲んでやろうか?え?え?このやろ〜♪♪
と、にやにやっと思ったけれど、夏バテ気味でPのPのスーさんが気にかかって......今日のところは断念。

................................................................
ブログランキングに参加しています。
スカートあたりで、ワンクリックプリーズ!


午前中からひざしは強まるいっぽうだった。
友だちと待ち合わせしていたので着るものに迷う。
電車やバスにのる。
↓
はげしい屋外との温度の差。
↓
足や体がだる〜〜くなる。
この一連のながれを考えないといけないもの。
レーヨンのサラサラしたガウチョパンツにキャミソール、その上にロングなTシャツを着た。
これが私の日よけ&冷房対策のつもりである。
そしてつば広のストローハットをかぶったけれど、日傘に手がのびた。
自然にほしがるのよねカラダが......より日射しをさえぎってくれるものを......。
「いつかやってやる!シリーズ」の懸案事項のいっこに「毎日つかってる買い物バッグの修繕」があった。

まったくおんなじの、まだ売っているからいつでも買えるし、なにより他にも買い物バッグやエコバックはごまんと所持しているアタシである。
それでもコレにこだわりたいってどうしてだろう。
「もったいない」の気持ちは薄いし。
愛着?使いやすいから?手放させない??
イマイチそうでもないような...。

「まあるく切った革をぬいつけた様子がかわいいから」「そういうことする自分が好きだから」
これらの気持ちからだろうな。
四カ所の修繕を終えた爽快感!
イチゴかき氷いっぱい分はゆうゆうあり。
トッピンクの練乳もかかっていますかかってます。
これを味わいたいだけかも?修繕のよろこびってさ。
..................................................................
ブログランキングに参加しています。
スカートあたりで、ワンクリックプリーズ!


先日、カゴやバスケットをてんじょう近くに渡したポールにつり下げるようにした。
かさばるカゴらが上に収まり、きもちもスペースもすっきりとした。
ひきつづき、「軽くてかさばるモンはもち上げ収納に!」と帽子をドアにとりつけたフックにかけた。
このドアフック、まえからほしかったものだ。
3コインショップで購入。
さんぽ道具をセットにしてかけた。
あったらいいな、いつかほしいな、いつかやりたいな......と思っていることは多々ある。
ほんのささいなことから、妄想レベルに近いようなことごとも。
めんどくっさ〜とか、まあいいか〜とついついおもいがちな今日このごろのアタシ。
暑いしさ、つかれるしとかなんとかかんとかいいわけなどしちゃってさ。
しかし、あきらかに扱いやすく使いやすくなったがカゴやバスケットそして帽子たちを体験し、あらためてできることは即!と思う。
ちっこいことほど心にひっかかり続けるものだ。
●あのパンツのスソをもう5センチ上げたい。
●ブレスレッドの留め金をリボンにつけかえたい
●額の絵をいれかえたい
とりあえずこの三つは明日中にやっちまおう!と思う。
やり終えた爽快感は、きっとかき氷いっぱい分ぐらいには相当するはず。
..................................................................
ブログランキングに参加しています。
スカートあたりで、ワンクリックプリーズ!

Izuminさんは長野県の諏訪で、洋服をつくっている人だ。
http://coquelicot11.rssing.com/browser.php?indx=6711909&last=1&item=1
年に一二度、三鷹のギャラリーカフェテラスhttp://gallerycafe-terrace.jp/で展示会をする。
きのう今日&あした(金曜日土曜日、日曜日)どっさりと服を車につみこんで、ご主人といっしょにみえている。
テラスのオーナーから連絡をいただいて、本日いってみた。

都下から諏訪に移り住んで3年目だそう。
「いちにち一枚のペースで縫ってます」と。
麻の布でつくられたたっぷりとした服がメイン。
おしげもなくいい布地で。
黒のコートを試着させていただいてご満悦の私。(購入しなかったんですけど)
柿の渋皮??で染められたバックも持たせていただいて記念の写真。
アニマル柄のワンピースの上に羽織らせてもらった。
いいねえいいねえ。

アタシの刈り上げを「すごい〜」といってくださったIzuminさんであったが、おかっぱのえりあし、見事に刈り上がってた!!
毎月長野の善光寺の、びんずる市に参加しているとのこと。
第二土曜日だそう。でも8月はおやすみするので、今度は9月12日。
洋服のほかにランチョンマットやバッグなどのこものもありました。
どれもにかわいいししゅうが♪
そして安価だった。(たぶん、洋服のあまり布でつくってるのかも。だから安い??)

たっぷりとした麻素材のナチュラルな服はとてもきごこちがいい。
ふんわりとそのまんま着るのもいいけれど、太めのベルトをルーズにまいたり、ボタンをきっちと留めたり......とどこかを締めて着るのが私は好きだ。
アレンジのしがいがある服がいい。
試着させてもらったコート、ワンピースのように着てアランセーターを上に......など夢だけひろげて帰ってきた。
秋の展示会のときにまた出逢えたらいいなと期待をつなげて。
...................................................................
ブログランキングに参加しています。
スカートあたりで、ワンクリックプリーズ!
