ホーム > 日々

転ぶ その2

昨日、自分の部屋でスッテンコロリしたことを書いた。
その続きね〜。

てってってって〜と見得切ってからの尻もちでは、コーヒー撒き散らしながらも無傷で済んだのは奇跡かも?と過ぎてしまった今だけど、改めて思うよ。
熱々に入れたコーヒーは、保温のカップに。それを持ったままてってって〜とやったので、ほとんど溢れた後のわずかなコーヒーが丸出しの腕にかかったのだと思う。
後で本棚の下をのぞいて拭いたら、たっぷりのコーヒーの水溜りになっていたもの。
あと、本に飛沫がね・・・名残のように御印が点々とね。

スッテンコロリとか可愛いフレーズで言っちゃってるけど、本当はどっすんと尻から崩れ落ちた私だった。
どっすんと尻一箇所に、この身の全部の重さが一瞬集結・・・て怖いことである。
よくぞ耐えたぞ!臀部!と尻をほめたい。

このどっすんの一連を目撃していたのはTくんとHちゃんご夫婦。
熱海方面に遊びにきた帰りに寄った我が家で、とんだものを目撃したのである。

Tくんは数ヶ月前にもHちゃんが転んだところに居合せ、やはり一部始終を目撃したのだという。
転びの見届け人なのか?! T前だと安心して転んでしまうというセーフティーなオーラを持っているのか?!


駅の階段では上りよりも下りの階段の方が怖いとか、電車のドアから降りる時が怖いとか、車の乗り降りでももたついてしまうとか・・・そんなことが現実になった。
ちょっとの段差でもけつまずく哀れ、嗚呼。
認めよう年齢と体力と筋力も!
そしてうんと気をつけたいと思う。
「ゆっくりでもいい確実に歩を進めたい」
をこれからのモットーとしたい。

私の自宅転びを見届けてくれたT夫妻には、心からの感謝のお土産を。
これを「ドッスン小田原土産」とし長く語り継ぎたいと思う。

   完

転ぶ

更新が滞ってしまってるので、今日は書くぞ〜と。

ちょっと前(3週間くらい前ね)の話なんだけど・・・部屋で転んだお話しです。
高齢の方が自宅、それも自分の部屋で転んだというお話しをちょいちょい耳にするたびに、
「え〜なんで〜?躓くようなものないじゃん?」
と内心思っていた私です・・・。

それが、自分が、自宅で、それもいつも居る部屋で転ぶなんてぇーーーーーびっくりしたわ。

友人夫妻が遊びに来てくれていた日、熱々のコーヒーなどいれて運ぶ途中でスッテンコロリとな。
その時のマイイメージとしては歌舞伎の見得を切るような・・・ててててて〜と片足で進むような、手のひらはストップ!の形で、唇は大きな「への字」の形。ほぼ海老蔵よ。
多分、そんな形ではなかったと思うけれど、畳の長い方の辺をててててて〜となったのは事実です。
で、尻もちをついての着地。
熱々コーヒーは主に腕にかかり、部屋中に飛沫を撒き散らしてこぼれていったよ。

「ヨ、ヨーコちゃん!!ダイジャブ???」
と友人夫婦がびっくりして駆け寄ってくれたけど、恥ずかしさが先になって、
「はははは〜♪転んじゃったよ〜」
と笑って見せるしかなかったんだよ〜。
・・・・・明日に続く。
心配されるかもしれないので、結論ね。
火傷もしなかったしどこも痛くしなかった。

地味なページになるので、今日の朝ごはんと、夕方からのちょい飲みの画像を入れておきます。
朝ごはんはおっきりこみうどん。
EC26EF2D-5B33-436F-A363-E487AECDE365 2.jpg
ちょい飲みは麻婆茄子もどき。
舞茸がおいしくて、毎食食べてます。
キノコって美味しいよね〜♪
IMG_5092 2.jpeg

明日から

明日から福岡に行ってきま〜す!
初九州、ワクワク♪
飛行機に乗るのは三十年ぶりっていう久しぶりさ。
うまく乗れるかな〜とのドキドキも。
まあね、タッチアンドゴーができなくても、「聞けばわかる!」と自信持ってこー!
福岡での報告はまた週末に。
........................................
今日は暑かったけれど、こんな格好もする気温の日もね。
00010001 1.jpg

なんでもないけど好きなかっこう と お知らせ

2024.09.23.jpg
秋の空気になってきた。
この日差しの感じ・・・子どもの頃の運動会を思い出すよ。
校庭に引かれた真っ白なラインとその匂いも。
IMG_4657.jpeg

やっとジーパンをはく気にもなった。
まだゴム草履やサンダルでいたいけれど、足元もちょっとはね季節に合わせようかなと。
ほぼ剥き出し状態だった足には、スニーカーやカンフーシューズでも窮屈に感じてしまう。
野放図な足に成り下がったわ〜。
............................................
お知らせ〜〜!!!
8月には長野で、9月は鎌倉でイラスト展をした私、10月はなんとなんとの初九州へ参ります。
福岡のやずやさん本社でトークイベントをするためにです。
私、にわかアクティブな人になってますー。
本社で直接対面でお話しでも、zoomで参加もできるそう。
詳しくはこちらをぜひ見てくださいませ。
https://kokokarapark.com/n/nb39dfc217f72

浴衣生地のノースリーブ 

2024.09.12.jpg
やっぱりエアコン我慢できませんでした〜。
午前中から入れっぱなしに。
夏の初めに、友人が孫らの浴衣を作った後、自分のブラウスを縫ったそう。
新潟の長岡の絞り染めだ。
サラッとして軽くて、着心地サイコーな生地だ。
絞り染めは、一つ一つ糸で絞るという気の遠くなるような作業で出来上がる。
もう作る方も減ってきているそう。残念。
IMG_4532.jpeg
今朝はご飯作る気も食べる気も起こらず、無心になりたくて小さなチクチクを。
相変わらずの余り布で作るコースターだ。
ヨットっぽい乗り物のアップリケ。

明日、8日は最終日〜〜

鎌倉のギャラリー、水平線でのイラスト展は明日で終了だ。
ホッとしたような、え〜〜!もう?ってな気持ちが交互に湧き上がるけれど、「肉体」は正直であるよ。

毎日たくさんの方にみえていただき、本当にうれしいです。
ありがとうございます!!!!!
お話も楽しい!
明日も待ってます!!

9月4日から〜!!鎌倉で原画展スタート!

看板500.jpg
明日から、鎌倉の水平線ギャラリーで新刊本の原画展をします。
2024水平線出版記念葉書.jpg
鎌倉駅、江ノ電乗り場のある方の改札口の出ます。
小町通りとか、賑やかな香りのする方とは反対の出口、御成通り方面ね。西口。
駅を出たら、左方向にまっすぐ3分くらい歩くと、右側に小川軒(レーズンウイッチの)お菓子屋さんがある。
右手に見ながら、左折して40〜50歩ぐらいで水平線ギャラリーに着きます。

この説明、方向音痴の人にはきっと伝わるはず!
お待ちしてま〜す。

明日発売の「ワクワクする!67歳からのはじめての一人暮らし」(幻冬舎刊)に掲載のイラストの原画が主です。
小さい小さい額も用意しました。
スーのイラストを入れました。

明日からの原画展、恥ずかしながらスーに捧げる展覧会にしたいと密かに。

明日からお天気も良さそう!会場でお待ちしてます!

長野でのイラスト展のこと

IMG_4364.JPG
長野にあるキュブルーというお店。
素敵なセレクトショップだ。

オーナーさんからのお誘いで、イラスト展をさせていただいた。
(上の写真、オーナーのアツコさんと一緒に)
21日からの6日間、とても充実した日々を過ごしてきた。
IMG_4265.JPG
これから少しずつ、書いていこうと思っている。
「ブログを楽しみに読んでます」
とおっしゃってくれる方のなんと多いことか。
申し訳なさでいっぱいになってしまうよ。
InstagramやFBは毎日更新しているのに、わたしの本丸の守りが薄く・・・。
心入れ替えて、綴っていこう!と思う。
IMG_4209.jpeg
これからね、じょじょに!!!

「海の...」と「野戦...」


21日からのイラスト展、準備完了!ってことにして明日長野へ向かうことにした。
こういうの忙中閑ありというのだろうか?今日はもうやることナシだ。

今観ているテレビドラマの話を〜。
今季は「海のはじまり」と「新宿野戦病院」の二つ観ている。
野戦の方は後追いでまとめて観て追いついたところ。

海のはじまりは、なかなか重いテーマ満載のドラマである。
これ、7月〜8月の暑いシーズンのドラマで救われるよ。
寒いシーズンで雪やみぞれなんか降っていたら、凍え度がきっと高いことだろう。
どうもしっかりしない男や、一言多い男が気になり、ちょっとイラっとしたけれど、
しっかりしない感じや、皮肉の一つも言いたくなる気持ちだんだんとわかるようになってきたわ〜。

どの登場人物にココロを寄せて観るか・・・もポイントになる。
同じ歳の朱音さん(70歳)にやっぱりね、しばしば目が止まる。
夏くん用に買った新しいご飯茶碗を、チンチンと爪で弾くところなんか
グッときた。
今晩、8話かな?今日は観ないで、明日会場設営後ゆっくりと
観たいと思う。
そうそう!小田原駅とか、見覚えある場所も出てくるよ。
あそこは箱根方面に行く電車乗り場のはず!とか、そんなとこも親近感。地元愛ふつふつと。
でも海岸のシーンは小田原ではないような・・・。
湘南方面だろか。

新宿野戦病院は、スピード感が心地いいドラマだ〜。脚本が宮藤官九郎ってだけで
おもろそう〜と思ってしまうよ。
元軍医のヨウコさんの粋な感じが好き。

さて忘れ物ないか?と見回す。
あったらあったでなんとかなるだろう。姉も友だちもいる長野。安心だ〜。

なんでもないけど好きなかっこう

2024.08.18.jpg
今日も暑い一日だった〜。
雨が降るものの、やんだ後のモヤっとした蒸気のような熱気がすごいのね〜。
でも!畑は喜んでいると思う!

 来週からの長野でのイラスト展の最後の用意をした。
ポストカードを追加でプリントしたり・・・。
そして9月4日からの鎌倉でのイラスト展のDMを書いたりと、細かな作業があるのね〜。
嫌いではない作業だし、合間合間に手芸タイムとかはさんで。
こういうのが一人暮らしのいいところかもね。
うんと楽しみたい長野&鎌倉〜〜〜♬
私の夏はまだまだ。
........................
今週は、地震とか台風とかで、ずっと在宅していた。
トトの実家(九州)に帰省中のまーご一家は予定の日に帰りの飛行機が飛ばず、3日も長く滞在している。
大喜びのまーごらの姿が想像できる。
そしてGG&BBのお疲れの様子も。
みんな元気であればよしよし♬と思う。

なんとなく秋の気配。
空かな?毬栗が落ちてもいたし。
でも暑さは満々で、ハーフパンツと白Tで過ごす。
寝る時もほぼ同じ格好だよ、まったく。


 1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  16  |  17  |  18  |  19  |  20  |  21  |  22  |  23  |  24  |  25  |  26  |  27  |  28  |  29  |  30  |  31  |  32  |  33  |  34  |  35  |  36  |  37  |  38  |  39  |  40  |  41  |  42  |  43  |  44  |  45  |  46  |  47  |  48  |  49  |  50  |  51  |  52  |  53  |  54  |  55  |  56  |  57  |  58  |  59  |  60  |  61  |  62  |  63  |  64  |  65  |  66  |  67  |  68  |  69  |  70  |  71  |  72  |  73  |  74  |  75  |  76  |  77  |  78  |  79  |  80  |  81  |  82  |  83  |  84  |  85  |  86  |  87  |  88  |  89  |  90  |  91  |  92  |  93  |  94  |  95  |  96  |  97  |  98  |  99  |  100  |  101  |  102  |  103  |  104  |  105  |  106  |  107  |  108  |  109  |  110  |  111  |  112  |  113  |  114  |  115  |  116  |  117  |  118  |  119  |  120  |  121  |  122  |  123  |  124  |  125  |  126  |  127  |  128  |  129  |  130  |  131  |  132  |  133  |  134  |  135  |  136  |  137  |  138  |  139  |  140  |  141  |  142  |  143  |  144  |  145  |  146  |  147  |  148  |  149  |  150  |  151  |  152  |  153  |  154  |  155  |  156  |  157  |  158  |  159  |  160  |  161  |  162  |  163  |  164  |  165  |  166  |  167  |  168  |  169  |  170  |  171  |  172  |  173  |  174  |  175  |  176  |  177  |  178  |  179  |  180  |  181  |  182  |  183  |  184  |  185  |  186  |  187  |  188  |  189  |  190  |  191  |  192  |  193  |  194  |  195  |  196  |  197  |  198  |  199  |  200  |  201  |  202  |  203  |  204  |  205  |  206  |  207  |  208  |  209  |  210  |  211  |  212  |  213  |  214  |  215  |  216  |  217  |  218  |  219  |  220  |  221  |  222  |  223  |  224  |  225  |  226  |  227  |  228  |  229  |  230  |  231  |  232  |  233  |  234  |  235  |  236  |  237  |  238  |  239  |  240  |  241  |  242  |  243  |  244  |  245  |  246  |  247  |  248  |  249  |  250  |  251  |  252  |  253  |  254  |  255  |  256  |  257  |  258  |  259  |  260  |  261  |  262  |  263  |  264  |  265  |  266  |  267  |  268  |  269  |  270  |  271  |  272  |  273  |  274  |  275  |  276  |  277  |  278  |  279  |  280  |  281  |  282  |  283  |  284  |  285  |  286  |  287  |  288  |  289  |  290  |  291  |  292  |  293  |  294  |  295  |  296  |  297  |  298  |  299  |  300  |  301  |  302  |  303  |  304  |  305  |  306  |  307  |  308  |  309  |  310  |  311  |  312  |  313  |  314  |  315  |  316  |  317  |  318  |  319  |  320  |  321  |  322  |  323  |  324  |  325  |  326  | All pages

日々

お知らせ

2017年3月13日
ホホホ以外に.......

カゴ屋さん、menuiのブログにつきに3回ほど投稿させていただいています。
「カゴスッキャノフのつぶやき」というカテゴリーです。
よろしくお願いします!
http://ameblo.jp/menui-zakka/

プロフィール

本田葉子

イラストレーター。長野県出身。
2017年10月より小田原市在住。
お仕事のご依頼はこちら

 < January 2025
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のエントリー

月別アーカイブ