久しぶりに畑に〜。
畑仲間たちから、
「畑への道、忘れたかとウワサしてたんだよ^^」
と声かけられる。
ウフ♬
食べごろになった、若々しい小松菜のこまっちゃんと、春菊のしゅんちゃんを数本ぬいてきた。
太くなったネギもやわらくてうましうまし♬
さっそくお昼ご飯の味噌汁にする。
味噌汁にすると、野菜の味がよくわかるような気がするから。
春菊の香りが、まず爽やかだ。
若いっていいね〜とこんなとき思う。
台所にいると、いつも隙間から見ているスタイルを復活したスー。
でも眠たいらしくウトウトか。
(あれま!私も写ってる!)
いいねえ、日常。
いつもの日常こそが素晴らしい。
と、その日常が明日からちょっと変わる。
いよいよ介護ヘルパーさんが毎日(日曜日はナシね)来てくれて、義母の身の回りのことを30分間色々やってくださるのだ。
(PTの掃除とか、着替えとかね)
心の底から、うれしいです!!!
スーが、頻繁になるであろう人の出入りにどうか順応してくれますように・・・。
........................................................
ココカラPARK、更新しました〜!
庭でサンマ焼いたことを書いています。
ジュージューと焼ける音に、きっと食欲そそられまっせ〜〜。
スーさんの声もBGMに。
https://kokokarapark.com/n/n5553454d4fbe
................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
完全復活とはいかないまでも・・・・、7日ぶりのウンコとか、ご飯の完食などうれしいことが続いた。
そして、なんと、夕方の散歩は30分ほども!
帰宅後、ぐったりと疲れた様子で寝てたけど。
散歩行って、うんこしてご飯食べるっつうのが、こんなに感動感激感謝できるものだったとは、忘れてたぜ!
もし、どこかで、ウンコの温かさを、両手のたなごころで感じつつ、ブツを大切に拾いながら涙している人を見かけたら、「ああ、待っていたウンコさんだったのね!?」と、どうか察して見逃してほしい。
.......................................
昨日、家人の黄色のバンダナをスーの首に結んだ。
「そっちに連れてったら、てめーゼッテーーッ許さない。これ本気だからな。あの世で会っても絶対口きかないから」
ときつく念じて結んだのだった。
私のホンキの脅しにビビったか、スーはメキメキの食欲や歩行意欲を見せてくれた〜♬
まじで、死ぬかと思った日々だったよ。
今はウキウキしてて明朝の散歩がもう楽しみでならない。
今はうれしさfullだけど・・・これから先、こんなことまたあるんだろうなあ〜とか思うと心臓がギュギュッとなる思い。
「起きてもないことにビクビクするなんぞ、アホや!」
とは、かつて幾度となく思ったことだ。
そうさ!!明日楽しければいいや!
バラ色の明日は保持。
.........................................................
ココカラPARK、更新しました〜!
庭でサンマ焼いたことを書いています。
ジュージューと焼ける音に、きっと食欲そそられまっせ〜〜。
スーさんの声もBGMに。
https://kokokarapark.com/n/n5553454d4fbe
................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
「朝起きたら散歩」の習慣だったので、それがすっ飛ばされると一日がなかなか始まらんのだった。
畑にいく頃合いもみはかれずに、全部がグズグズと。
............................
人用の紙パンツをさいて、スーの腰に巻きつけてガムテープでとめるっつう即席オムツはものすごく機能して、一滴も漏らさないのはさすがだ。
今日のスーは食欲もほぼもどってきて、通常の半量はイケた。
食べる姿にひたすらジーンとくる。
生まれたての子鹿のように脚プルプルさせちゃって歩くよ。
joined_video_e7666b5c6bfc4fbd95b4f3b11dfae666.MOV
また戻ってきてくれてありがとう。
夕方には外に散歩にも出られた〜♬
10分もたたぬうちに、家に帰ろうとしたので帰宅。
ちょっとずつ回復にホッとする。
ホッとする感じを、心から味わう。
..........................................................
ココカラPARK、更新しました〜!
庭でサンマ焼いたことを書いています。
ジュージューと焼ける音に、きっと食欲そそられまっせ〜〜。
スーさんの声もBGMに。
https://kokokarapark.com/n/n5553454d4fbe
................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
5年くらい前のバスキアのTシャツ。@UNIQLO MoMA
落書き加減が絶妙でよく着ているシャツだ。
赤のジャンパースカートと合うような気が。
レーヨンと麻が半々の生地は着心地いいなあ〜と思った、小春日和な今日だった。
.....................................
先週の末から、スーさんの調子が良くなくて、下向いて歩いていた。
病院に行ったら「突発性前庭疾患じゃないかなー」と言われる。
怖いくらい小刻みな眼の揺れが尋常ではなかったし。
しかし、今日の診断ではだいぶ落ち着いているし、一週間くらいで回復するのでは・・・と言われホッとする。
水を飲まないといっては憂い、飲んだ!といっては喜ぶ。
おしっこした!と大喜びして、チーズさえ食べないとがっかりもした。
一喜一憂など無意味、疲れるだけと重々承知ノ介だったはずなのに、スーに関する事となるとからきしダメだ。うろたえるわ。
涙目になってしまうわ。
涙目で、老犬介護のパイセンに電話相談し、たくさんのアドバイスをもらう。(フードのこととかオシメのこと、薬の飲ませ方などなど)
本当にありがたい犬友だ。
はよ元気になってほしいかぎりです。
こっちも一喜一憂などしないでつき添うぞ!コノヤロー❤︎
..........................................................
ココカラPARK、更新しました〜!
庭でサンマ焼いたことを書いています。
ジュージューと焼ける音に、きっと食欲そそられまっせ〜〜。
スーさんの声もBGMに。
https://kokokarapark.com/n/n5553454d4fbe
................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
YouTubeでクリスマスソングのサイトを聴いてたら、おなじみソングに混ざって「蛍の光」が流れてきた〜。
昔よく観た(・・・というか今でも時々観たくなる・・・)映画「恋人たちの予感」の最後の年越しのシーンに流れた曲は、「蛍の光」だった。
サリーとハリーは、歌詞を解明し合う。
「古い友を思い出せというのか?」
「忘れたってことを思い出せっていうのよ」
「とにかく古い友だちの歌なんじゃない?」
とかなんとかいう会話だったと思う。
2人が和解する瞬間に流れていたのが蛍の光。
卒業式の時に、涙と共に歌ったあの「蛍の光」を映画の中で聴いたのは、「恋人たちの予感」が始めてだったと思う。
............................................
むかしむかし、「蛍の光」の歌詞の内容の解釈を学校で教わった記憶あり。
小学校高学年の頃だったかな?中学に入ってからかもしれない。
ろうそくの油が買えないくらい貧しかったから、窓に積もる白い雪を明かりにして勉強したとか、それで偉くなったとか、そんな内容ね。
「蛍の光」、国によって歌われ方がちがうのね〜。
クリスマスから年越しにかけて、「古い友だちを思い出す」きっかけになる歌になったり、ジャパンのお別れ時に歌われたりする「蛍の光」。
今、じっくり聴いてみると、美しいメロディーだなと思う。
..........................................
ああ、今晩は「恋人たちの予感」をまた観たい気持ちがモリモリと。
秋のセントラルパークを散歩したいっす!!
ハリー&サリー、LOVEっす!!
........................................
ココカラParkを更新しました。
今回は「畑の意味」について書いています。
収穫したばかりのナスやピーマンでタイカレーを作っている動画や、スーといっしょに畑へ向かう動画(スーといっしょ♬)も入ってます!
見てねー。
❤︎のマークのところクリックしてください!ココカラParkの編集さんも私も大よろこびします!!!
https://kokokarapark.com/n/n0830c8e7f7ab
................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
まーご2と遊ぶために茅ヶ崎へ〜。
こういう彩を挟まないとね〜、日常は。
IMG_8532.mov
兄さんたちの遊ぶ声がBGMの次男の日常。
おちおち寝てられないっ。
でもOBBAとの動画ではいい笑顔〜〜〜〜♪
........................................
ココカラParkを更新しました。
今回は「畑の意味」について書いています。
収穫したばかりのナスやピーマンでタイカレーを作っている動画や、スーといっしょに畑へ向かう動画(スーといっしょ♬)も入ってます!
見てねー。
❤︎のマークのところクリックしてください!ココカラParkの編集さんも私も大よろこびします!!!
https://kokokarapark.com/n/n0830c8e7f7ab
................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
ちょっと間が開いてしまいました〜。
いたってお元気でご陽気に過ごしているけれど、いろいろやることが多かったり人の出入りが頻繁になったりと、忙しい日々だ。
今日、やっとこさっとこうれしや畑作業!
早生の玉ねぎ110個と普通のも100個植えつけた。
畑のセンセイがくれたなば菜も!
「畑らしくなってきたなあ」
とセンセイと眺めたよ。
大根もスクスクだし、春菊は虫にもやられず、きれいに葉っぱを伸ばしている。
小松菜には虫食いがあるから、やはり虫にも好きずきはあるのよね〜。
友人から、小包が届く。
透きとおった島ラッキョとカクテキとお味噌が入っていた。
すべて自家製、すごい!
ラッキョ、一口でパリパリと食べてしまうけれど、ラッキョ作りは手がかかること知ってるから・・・よくぞここまで・・・と思いつつも箸のおもむくままにモリモリいってしまう私だ。
朝とってきた里芋で作る味噌汁は、この上なくおいしい。
コロコロのまま味噌汁に入れる方がおいしいような気がして、豚ひき肉と一緒にいただく。(下茹ではしておいたー)
最後のナスでナス味噌を。
私と友人は同級生だ。
互いの老後の食卓って、おいしいものばっかで構成される。
........................................
ココカラParkを更新しました。
今回は「畑の意味」について書いています。
収穫したばかりのナスやピーマンでタイカレーを作っている動画や、スーといっしょに畑へ向かう動画(スーといっしょ♬)も入ってます!
見てねー。
❤︎のマークのところクリックしてください!ココカラParkの編集さんも私も大よろこびします!!!
https://kokokarapark.com/n/n0830c8e7f7ab
................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
友人プロデュースの日帰り旅・・・といっても「真鶴」は最寄りの駅から20分たらずだ。
義母さんのDSの時間に合わせて、段取ってくれたのだった。
10時半に待ち合わせて5時半には解散。
お天気のいい相模湾はキラキラと光り、気持ちのいい風が吹いている。
「気持ちいね〜」
「海きれいだね〜」
「秋だね〜」
とかなんとか言い合っているうちに、すっかり道に迷う。
迷い道もまた散歩道となる真鶴。
いい「気」が流れている街なのだろう。
40年前から、なんだかんだと着ているウールのワンピースと、家人のお下がりのフェルト帽をかぶってみた。
ストローハットからフェルト帽にかえると季節が変わる。
富士山も白の面積増える増える!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ブログを読んでくれている方より
「1000回おめでとうございます!」
とのメールをいただくも、なんの1000回なのかさっぱり・・・?????
それはなんとなんとの、ホホホの本田のブログのカテゴリー「おしゃれ」部門がちょうど1000カウントになっていたのだ〜。
気づかず、教えていただき感謝!
今日は1001カウントね。
........................................
ココカラParkを更新しました。
今回は「畑の意味」について書いています。
収穫したばかりのナスやピーマンでタイカレーを作っている動画や、スーといっしょに畑へ向かう動画(スーといっしょ♬)も入ってます!
見てねー。
❤︎のマークのところクリックしてください!ココカラParkの編集さんも私も大よろこびします!!!
https://kokokarapark.com/n/n0830c8e7f7ab
................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
5時ぐらい。
ご飯をさいそくに来たついでに、ちょっとイチャコラ〜♪っと。
久しぶりの「動く5秒」(7秒あるけど・・・)
IMG_8483.mp4
ご飯しないといけないのに、イチャイチャしたりウクレレ持ち出したりと、魔の時間帯になるのである。
で、30〜40分は遊んじゃうねえ、夕方は。
ニットのヘアバンドは、昨年買ったのと同じのをリピート、@GU。
二つを比べてみたら、古いい方は3センチほど伸びてた〜。
やっぱりねえ、ゆるくなったなと感じてたけど・・・。
新色も出ていたようなので、また近々チェックしにいこうかな。
安くて利用頻度の高いものは、毎年買い換えてもいいかも、と思う。
一冬500円で頭が気持ちいいのだから。
........................................
ここからParkを更新しました。
今回は「畑の意味」について書いています。
収穫したばかりのナスやピーマンでタイカレーを作っている動画や、スーといっしょに畑へ向かう動画(スーといっしょ♬)も入ってます!
見てねー。
❤︎のマークのところクリックしてください!ここからParkの編集さんも私も大よろこびします!!!
https://kokokarapark.com/n/n0830c8e7f7ab
................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
一昨日、ショーン・コネリーが亡くなったという。
「0011ナプレオンソロ」の イリヤ・クリヤキン役のデビッド・マッカラムと同等に、アタシの記憶にキラキラと残っている俳優さんである。
「007」のジェームスボンドはショーン・コネリー。
どちらも子どものころからテレビで見ていたものだった。
ずっと、ショーン・コネリーといえば007だったけれど、20年くらい前に見た映画「小説家を見つけたら」ではズキュンズキュンとやられてしまい、007が吹っ飛んでしまった。
引きこもりの小説家ウィリアム(多分サリンジャーがモデルよね)の家に、少年の忘れ物の手帳から・・・ひょんなことから交流がスタートする。
ウィリアムが少年にかける言葉がいちいちかっこいいのだ。
書くことが上達する方法は書くこと以外にない(うる覚え。だいたいそんな内容)とか、まず心で下書きして、それから書け・・・みたいなの。
ちょっと心にしみたわね〜。
ブログ日々更新の参考にしました。
映画のエンディングに流れていたウクレレと歌がこれまたよかった。
しばらくしてから、それが「IZ」というハワイの歌い手だったということを知った。
あれから、ずっとIZを聴き続けている。
サリンジャーもIZもショーン・コネリーも死んでしまたんだなあ〜。
残念。
いちばん若いIZがいちばん先に逝ったのは、やはり太り過ぎのせいか?
太り過ぎはよくないね。
........................................
ここからParkを更新しました。
今回は「畑の意味」について書いています。
収穫したばかりのナスやピーマンでタイカレーを作っている動画や、スーといっしょに畑へ向かう動画(スーといっしょ♬)も入ってます!
見てねー。
❤︎のマークのところクリックしてください!ここからParkの編集さんも私も大よろこびします!!!
https://kokokarapark.com/n/n0830c8e7f7ab
................................................................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!