
ブルーの縞のワンピースにバンダナショールを合わせたのは昨日。
「昨日はこれとこれで」です。
.......................
サップにいくはずだった今日。
こんなお天気だもの延期ということに〜〜。
そりゃそうだわよ、寒すぎるもの。
誘ってくれた友だちはご主人とわんこと共にのサップ予定だった。
寒いやら雨やら、延期やらで気が抜けてしまったので、抜いたまんまで過ごしたよ。
お昼ご飯は、昨日の天ぷらのお残りの玉ねぎと小麦粉をチヂミのように焼いて食べた。
お約束のポン酢で。
いぶりがっこタルタルはカルディーで購入。
こりゃおいし!

5月が始まった。
庭のツツジがきれい。
..........................
今日は一日中、裏起毛のスウェット上下で過ごした。
もちろん首にはコットンマフラー。
玉置浩二の歌が終日のBGM。
...................................................................................
ココカラpark 更新しました。見てね〜。「スーが教えてくれたこと」を書いています。
https://kokokarapark.com/n/n5fe4b98ec773
.......................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

早朝庭の草取り45分。
座っての作業なのに、汗かくわ〜。
空気はひんやりしているのに。
娘から「お昼いっしょに食べよう」との誘い受け、ガッテン!と韋駄天走りで待ち合わせ場所に。
100円ショップで買っておいたブルドーザーのおもちゃを渡したら、大よろこびのまーご2、1才9ヶ月♪かわいい。
オープンエアーのカフェでランチする。
イエローのご飯にローストチキンやナッツやアボカド、パクチーなどがのったカフェメシ、オシャレで見た目がとてもきれい。
・・・・・・そしてとてもとてもおいしかったのだ〜〜〜〜!
ほぼポン酢、麺つゆ、ケチャップ味で回している私の食事・・・。
たまにこういうの食べると感激するわ〜。
(写真撮るの忘れた!!)
朝ごはんは、玉ねぎ多めのナポリタ〜ン。
(これは撮ってた)

最初ピーマンやハムといっしょに半分炒め、パスタやケッチャプを入れた後残りの半分を「追い玉ねぎ」にした。
トロッとしたのとちょっとシャキッとした感じのが混ざってて、おいしい。
夕ご飯はカマスと玉ねぎとミョウガの天ぷらで、お蕎麦。(←めんつゆ)


.....................
娘とランチしつつ、奇しくもお互いの「最近あった理不尽なことムッとした」を吐露しあう。
それは他から見たら、オバサン同士の愚痴のせんない語り合いに見えたかもしれない。
たぶんそうだろう。
しかし、身の回りの出来ごとやおかしいと思うこと、そりゃないだろうよとモヤモヤすることは胸に溜めないことだ。
溜めると澱になって体の毒素となる。
吐き出せる相手が親、または子どもであることは平和なことね。
これ行楽というべきか、はたまたレジャーかも。
おいしいものを食べて、心を軽くするのがレジャー、間違いなしです。
...................................................................................
ココカラpark 更新しました。見てね〜。「スーが教えてくれたこと」を書いています。
https://kokokarapark.com/n/n5fe4b98ec773
.......................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!


午前中、ゆっくり起きてだらだら過ごしていたら雨になった。
予報通りね。
作りかけだったキーホルダーを三つ仕上げたら夕方に。
チーズトーストで夕ご飯とする。
ウクレレ練習したりワイン飲んだり♪と終日ゆっくりムードで。
長袖Tシャツとコットンバルキーのパンツの楽々セットで一日中。
連休の始まりとて、スペシャルなイベントもなし。
畑に日参したいのと庭の草木の世話もしたい。
土まみれのゴールデンなweekかも。
あ!sup開きがあったわ!
ルン。
......................................................................................
ココカラpark 更新しました。見てね〜。「スーが教えてくれたこと」を書いています。
https://kokokarapark.com/n/n5fe4b98ec773
.......................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

体にいい食・・・とかあまり考えてない。
食べたいもの、またはあるものを日々使い切る食生活だ。
朝食は、焼きそばの上に玉ねぎのみじん切りと目玉焼きをのっけて食べる午前7時。(焼きそばはペヤングの)
中2でもこんなの食べない?

午前中は畑にいって、強風で倒れてしまった空豆の立て直しをする。
それと草取り〜。
3センチほど出てきた里芋の芽がうれしいうれしい♪
畑のセンセイとあぜ道談義で、空豆の芽欠き不足と背丈の伸ばし過ぎを指摘される。
あ〜〜やっぱりか!と思い当たる節あり。
「おそいけど先っぽの方だけ切っときなよ。ちょっとは実が入るかもしれないから」
と教えてもらう。
背丈伸ばしすぎたわ〜反省として来年に持ち越そう。メモ。
スカイの苗を2本玉ねぎの間に植えた。
今年もシュウちゃんにワラをもらい、準備万端だ。
いくつ収穫できるかなと夏がいっそう楽しみになる。
カラスよ!いざ勝負!と挑戦の意気込み。
今年は早めに、ザルみたいなのをスイカに被せちゃう予定だ。イッヒッヒー♪
昼ごろ行ったスーパーの魚屋さん。
魚屋さんのそばにあるお寿司売り場には、「朝獲れたて!生しらす丼」があった。
海鮮丼もおいしそうだ。
今日は買わなかったけどね。
あ、生しらす丼が500円で海鮮丼は498円でした。
近日中に一人ランチしよっと!と思う。

(ちなみに今日のお昼ごはんは、とろろたっぷりのお蕎麦よ。とろろが食べたかったので)
夕ご飯は、あまり食べない。
・・・というかお腹がすいてないので食べられない。
そりゃそうだわ、朝昼たっぷり食べてるし。
畑からとってきた玉ねぎとそら豆。
今日はこれとこれで。

鉄板で焼く。

初めてから付きのまま焼いてみた空豆。
そのうまさにビビったわ。
もう空豆は焼くに限るね!とさえ思う。
ああ、おいしい一日だったと振り返るワインと共に。

........................................................................................
ココカラpark 更新しました。見てね〜。「スーが教えてくれたこと」を書いています。
https://kokokarapark.com/n/n5fe4b98ec773
.......................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

2022年4月27日

肌寒い感じと蒸し暑い感じが交互にくる一日。
体温調節機能もおとろえているんか?と心配になるわ〜。
ソファーの上には裏起毛のスウェットと、半袖コットンワンピースと、カーディガンが折り重なっている。
でも今日はほぼ犬顔のスカートで過ごす。
白Tシャツの上に羽織るものでなんとか体温調節ね。
今日の朝食。
一日の中でいちばんちゃんとしてる食事です!

ココカラpark 更新しました。見てね〜。「スーが教えてくれたこと」を書いています。
https://kokokarapark.com/n/n5fe4b98ec773
.......................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!

緊急のSOS受けて、夕方から娘のところでお留守番〜〜。
まーご2といっしょに過ごす。
夕ご飯つくったり、プラレールで遊んだり・・・と密にしてきた。
帰宅したら、11時近くで、さすがにお疲れBBAである。
疲労回復のために飲むビール(あ、発泡酒ね)。

最近続けている「今日はこれとこれで」で描きたいレインコートもあったけれど、今日はこれこれこういう訳で閉店ガラガラにしてしまおう。無理はせんこっちゃ。
なにより待ちくたびれたスーといちゃいちゃしないとね!!
16才と67才はいたわり合って生きていくのよ、なんちゃってんさ。
ココカラpark 更新しました。見てね〜。「スーが教えてくれたこと」を書いています。
https://kokokarapark.com/n/n5fe4b98ec773
.......................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!


モスグリーンのカーゴパンツに合わせるものは、明るい色のものや柄物がいいな♪と思う。
ピンクとか赤とか暖色系。
そしてデザインの凝ったものがより合う!
今日は、赤ボーダーのTシャツを合わせた。
肩に4つのボタンがついた丈の短いTシャツだ。
地厚のコットンの袖が五分丈Tシャツ、真夏は暑くて着ていられない!
コレの旬は今だ!と思う。
パンツを買うとき、腰回りサイズに合わせて試着すると、どうしてもどうしても長さが余る。
余った長さは切らないで、折り畳んでいるよ。
....................................
朝食はライ麦マフィンでピザトースト(大好物❤︎)とサラダ。
どっちも材料はほぼ同じ食材ね。

ココカラpark 更新しました。見てね〜。「スーが教えてくれたこと」を書いています。
https://kokokarapark.com/n/n5fe4b98ec773
.......................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!


ハンサム写真。
誕生日おめでとう、すーさん。
この日、二人迎えられて良かったね〜♪
今日も早起きして、午前中に畑の仕事を2時間ほどし、あとはずっと家で過ごす。
いつもの通り。
お弁当を縁側で食べ、畑では水菜の間引きを熱心にする。


多摩に住んでいたころ家人が撮った写真。
「こういう写真欲しかったでしょ?」(ニタリ)
と。
そうそう!あのころの散歩コース、通称ガリバー山を登る私とスーの後ろ姿・・・遠目で・・・という理想の構図。(6年前のね)

お互いに、もうしばらくは元気に過ごしましょう!!!
いつもの通りに。
ココカラpark 更新しました。凧揚げのこと書いてます!見てね〜。
https://kokokarapark.com/n/n6a4e715ec546
.......................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!


早朝(4時半)に散歩に誘われ、近所一周する。
だんだんとあたりが明るくなっていく。
散歩後、二度寝しないでエイッと起きるよ。
なすトマトピーマンきゅうり、夏野菜をそれぞれ2本ずつ畑に植えに行った。
これは第一弾ね。時間差をつけてまた植え付けをするつもり〜。
朝が早いと、ホントに三文は得するわ。
庭の草取りや掃除などもはかどった。
11時、まーごと待ち合わせた海岸へ向かう。
↓動画。
video_1_9571023e26d04ef5b2f27a9be60f7f5d.mp4
海水はまだ冷たいけれど、海に入る人やサーファーがたくさんいた!
まーご2は主に砂遊びで〜。
サンドイッチやおにぎりでお昼ご飯にする。
娘はちょっと油断したすきに、手に持ったパンをトンビにかっさらわれたと!!!
良かった!まーご2じゃなくってと思う。
(チビクロサンボのお話に、そんなのなかった??ウーフとムーフの・・・)
12時半には解散。
海からの帰り道、GODDESSの前の交差点を通過するとき、一枚写真を撮る。
もちろんあの歌をフンフフ〜ン♪と口ずさむ。
夏のはじめの〜通り雨〜〜♪
雄三通りのウクレレ教室。
先生いるかな〜とのぞいていたら、ちょうどご夫婦でお店前にいらした!!
「また土曜日のライブ始めたから来なよ。楽しまきゃ!これからは」
とニヤリとされた。
98歳の母上をお二人で看取られたばかりということ、
「8年ぶりで二人で外食したのよ❤︎」
だって。
(注・ライブとは、教室に通っている生徒さんとか先生の音楽仲間の方たちが10名くらい集って、上手下手なく披露し合う会)
今、♪お嫁においで♪と、ムッシュかまやつの♬なんとなく なんとなく♬を練習中。
次回のライブに参加してみようかな〜〜と意欲わくワシ。
あ、「天気雨」もいってみようかな〜ルン
ココカラpark 更新しました。凧揚げのこと書いてます!見てね〜。
https://kokokarapark.com/n/n6a4e715ec546
.......................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!


雨上がりを待って、畑にGO!
・・・しかしあまりに水分多すぎて、「ぬかるみの女」になってしまいそうだったので畑仕事は断念の今朝。
海方面に向かう。
河から泥水が流れ込んだのね、海もちょっとにごっていたけれど、文句なしの青空を反映してかどんどん青さを増していった。
イグサの帽子、ホームセンターで買ったもの。
860円だったか(680円かも?)とにかく安価だったし、つば広でかぶりやすそうだったので、汗まみれになる畑仕事用にいいなと思ったけれど、畑と断定することもなし。
午後、勢い増し々の庭の草取りを小1時間ほどする。
雨のたんびに増す勢力!!
草取りする私のことをジーッと縁側から見ていてくれたスーさん、あれま!いつの間にか寝てたのね。
あと2日でsix teen。

.......................................................................
私の肩をトントンと、ワンクリックプリーズ!
コリもほぐれ、更新する意欲がモリモリとわいてきます!
